総合的な2ch/5ch情報まとめサイト。通称「ぜん速(ぜんそく)ZENSOKU」
    ネット上に溢れる情報から厳選したホットでクールなニュースをお届け。世の中の流行を知りたいけれど忙しくてニュースを見てられない方はこのサイトに目を通して頂くとほぼ情強に!!
    これで君も情弱卒業!情報の最先端!明日から学校のみんなに自慢しちゃおう!

    登山

    1: 以下、5ちゃんねるから全速でお送りします 2018/05/31(木) 11:29:20.356 ID:4EK1xFPb0
    現在地がわからない状況で下る、それも沢を下るのは高確率で行き止まり
    no title

    小さい落差の滝を無理して下り、その先でどうあがいても降りれない大きな滝に遭遇
    no title

    戻ろうにもさっきの小さな滝を登れない
    上にも下にも行けなくなって終了
    こういうのも遭難のテンプレ
    沢の地形を見てもらったら分かるが見事にすり鉢状になってる
    まるでアリ地獄のようだ
    no title


    では迷ったらどうするべきか?
    答えは「山をまた登れ」
    最初の画像を見てもらえば分かるが、自力で登山道に復帰できる可能性が高い
    人の心理的に山から解放されようと、また漫画などの歪んだ知識で沢に向かう心理があるが自殺行為だ
    覚えとかないとあんた死ぬぜ?オーライ?

    【なぜ登山中に迷ったら沢に行ってはいけないのか判明!!】の続きを読む

    1: 底名無し沼さん 2016/07/04(月) 00:04:19.47 ID:NQKy/N1T
    御愁傷様です
    来世はキッチリ仕事をしてキッチリ遊びましょう
    生活の基盤は大事です
    人生という登山で遭難して滑落死なんて滑稽です

    【山に現実逃避して非正規フリーター無職になった人】の続きを読む

    1: 底名無し沼さん 2016/01/01(金) 01:44:56.44 ID:kD+HWIOT
    オススメ装備とか初心者向けの山とか教えてクレメンス

    【今年から山登りを始めたいんだが】の続きを読む

    1: 底名無し沼さん 2015/07/05(日) 15:55:29.50 ID:B3xOTvRu
    富士山の登頂率70%  フルマラソン(東京)完走率95%  どちらが難易度高いのでしょうか?

    【富士山登山 vs フルマラソン どちらが難易度高い?】の続きを読む

    このページのトップヘ