総合的な2ch/5ch情報まとめサイト。通称「ぜん速(ぜんそく)ZENSOKU」
    ネット上に溢れる情報から厳選したホットでクールなニュースをお届け。世の中の流行を知りたいけれど忙しくてニュースを見てられない方はこのサイトに目を通して頂くとほぼ情強に!!
    これで君も情弱卒業!情報の最先端!明日から学校のみんなに自慢しちゃおう!

    引きこもり

    no title

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/12(木) 12:57:56.204 ID:zWiWUkIwa
    兄「………」

    妹「普通のこともできないなんておかしいよ」

    兄「甘えだったらよかったのにな」

    妹「甘えじゃないと思い込んで自分慰めてる!それがお兄ちゃん」

    兄「っ……」

    妹「頑張ってよ!自分がもう頑張ってると思ってる?考えるの頑張ってる?ふざけないで!!!」

    兄「っ!!!」ガクブル

    妹「他人から分からない頑張りなんて意味ない。病気じゃない。怠け者……怠け者ぉ!」

    兄「俺の気持ちなんて妹には分からない!!!」

    妹「分からなくても甘えてるのは分かる!!!」

    兄「俺はぁぁぁ!!!!!!!!」バァァァン

    妹「っ」ビクッ

    兄「人とは違うんだよ」

    妹「…………」

    兄「…………」

    妹「一生そう思ってればいい……でもお母さん達をこれ以上苦しめるのはやめて」キッ

    バタンッ

    兄「うっ………グスッ………う"ぅ"!!」

    【妹「鬱は甘え」兄「………」妹「もっと頑張りなよ」】の続きを読む

    hikki

    1: (-_-)さん 2017/09/01(金) 12:23:34.07 ID:RKj91SoC0
    せっかく社会復帰しようとしても社会が受け入れてくれない
    アルバイト落ちたのは私だ!
    日本死ね!
    あと落としたバイト先潰れろ!

    【アルバイトに受からないヒッキーの数→】の続きを読む

    hikki

    1: (-_-)さん 2017/08/13(日) 17:59:29.47 ID:407i+Tn70
    俺は中1の半年くらい経った辺りから家に引きこもり始めた

    理由は未だにハッキリしてないが、新しい環境に適応しようと頑張ってる時に、色々と問題が発生してしまって
    疲れてしまったのが一つの原因だろう

    学校に行かなくなった当初は家族と車で出掛けたりもしてたが、すぐにそれも嫌になってしまい、そこから今年の5/29までずっと家の中だけで過ごしてきた

    【6年の真性引きこもりだけど合宿免許行ったら人生変わった】の続きを読む

    1: ミドルキック(東日本)@情弱は禁止 [ニダ] 2016/12/27(火) 10:39:00.37 ID:Sq9lAPnn0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
    国土交通省は12月26日、2015年度「全国都市交通特性調査」(速報版)を公表した。人々がどのような目的で、どのような交通手段を利用して
    移動しているかなど、都市における人の動きをおおむね5年に一度調査しているもの。全国70都市4万3,700世帯を対象に郵送またWEBで行われた。

    調査日に外出した人の割合は、平日で80.9%、休日で59.9%と、この調査が開始された1987年から最低の値となった。また、
    一日の移動回数も、平日で2.17回、休日で1.68回とこちらも調査開始以来最低の値だった。

    ○特に20代の移動回数が減少

    移動回数が減少している要因としては、移動回数の少ない高齢者の人口が増えたことや、かつては移動回数が多かった
    若者も移動回数が減少していることが考えられるという。特に、20代の移動回数は1.43回と減少しており、今回の調査結果では
    70代の移動回数1.60回を下回った。また、割合が増加している非就業者について着目すると、就業者よりも外出が少なく、減少幅も大きいことが分かる。

    三大都市圏(東京、名古屋、大阪)では、公共交通の利用率が増加している一方、自動車の利用率は減少している。地方都市圏では、
    自動車の利用率が増加している一方、公共交通の利用率はほぼ横ばいの傾向を示していた。

    http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20161227/Cobs_566629.html
    no title

    【70代より外出しない20代 引きこもり増加】の続きを読む

    このページのトップヘ