FF7のデートイベントがユフィじゃなかったときの絶望感 2017年05月26日 カテゴリ:ゲーム 1: 既にその名前は使われています@情弱は禁止 2017/04/23(日) 07:42:30.89 ID:3O/lK420 加入イベント5回繰り返してティファエアリスに冷たい選択肢選んでてもティファだったよ・・・(´;ω;`) 攻略サイト見ながらやり直すか・・・・・・ 【FF7のデートイベントがユフィじゃなかったときの絶望感】の続きを読む タグ :ファイナルファンタジー
FF11が2017年5月16日に15周年を迎えたと言う事実 2017年05月19日 カテゴリ:ネトゲ・ソシャゲ・アプリ・SNS 1: 既にその名前は使われています@zensoku.link 2017/05/07(日) 16:02:47.92 ID:8vGE9O19 未だに16サーバー稼働中とかすごE 【FF11が2017年5月16日に15周年を迎えたと言う事実】の続きを読む タグ :FF11ファイナルファンタジー
ファイナルファンタジー、シリーズ初の実写ドラマ化 2017年01月30日 カテゴリ:テレビ・動画配信 1: 超竜ボム(三重県)@情弱は禁止 [CN] 2017/01/27(金) 19:49:23.46 ID:/Etz7zDB0 BE:738128771-PLT(13333) ポイント特典 俳優の千葉雄大(27)がTBS系の新ドラマ「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」 (TBS=4月18日スタート、火曜深夜1・28)で主役を務める。 ゲームプレーヤーのブログが原作で、実話を基にした注目作。大人気ロールプレー イングゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズの実写化は初。制作サイドは「オンライ ンゲームに参加しているような世界観を展開する」としている。 千葉演じるサラリーマンがゲームの中で正体を知らせず、60歳を超えてオンライン ゲームにはまった父親(大杉漣)とともに戦っていく。野口照夫監督は「繊細さと、意志 の強さ、両面を兼ね備えているキャストが必要でした。千葉さんなら絶対にハマると確 信しての起用です」と語る。 千葉は「新しい試みもいっぱいあって、ゲームの中でお芝居しているような新感覚の ドラマです」と作品に自信を見せている。 http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/01/27/kiji/20170126s00041000277000c.html 【ファイナルファンタジー、シリーズ初の実写ドラマ化】の続きを読む タグ :ファイナルファンタジーFFドラマ
FFの魔法って痒いところに手が届かないイメージ 2017年01月14日 カテゴリ:ゲーム 1: 以下、全速でVIPがお送りします 2017/01/14(土) 05:18:03.395 ID:0Qv9xEv8a 他の特技じゃないと補完出来ない属性とか、毒とか魔法があっても威力が低くて頭打ちになる属性がたまにあったり ホーリーも終盤にならないと使えない上に単体攻撃だからそこに至るまでに困る 【FFの魔法って痒いところに手が届かないイメージ】の続きを読む タグ :FFファイナルファンタジー
FF15中古で買ってみたが敵全然でないし移動糞面倒で34分プレイして売ったw 2017年01月05日 カテゴリ:ゲーム 1: 既にその名前は使われています@情弱は禁止 2017/01/01(日) 14:43:48.49 ID:Wnbx+AhI ナニコレwプレイする価値無いジャン敵全然でないしギル稼げないしアイテムも変えない移動が超だるいわw 【FF15中古で買ってみたが敵全然でないし移動糞面倒で34分プレイして売ったw】の続きを読む タグ :ファイナルファンタジーFF
「ファイファン」ではなく「エフエフ」で確定 ファイナルファンタジーの略称が「FF15」詳細画面で明記される 2016年12月14日 カテゴリ:ゲーム 1: 朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン! 2016/11/30(水) 18:04:14.35 9 2016年11月29日 02時02分 更新 「ファイファン」ではなく「エフエフ」で確定 ファイナルファンタジーの略称が「FF15」詳細画面で明記される 昔は「ファイファン」派も多かった。 [宮原れい,ねとらぼ] 11月29日に発売された「ファイナルファンタジー(以下、FF)」シリーズの最新作「FINAL FANTASY XV (ファイナルファンタジー15)」にて、 “FF”の略称の呼び方が「ファイファン」ではなく「エフエフ」であることが確定しました。 Twitterに投稿された同作の詳細画面で判明。PS4ではヘッドセット等のマイクから音声認識で操作が可能となっていますが、 その際に操作する時の名前が「エフエフ フィフティーン」と明記されていることが確認できました。 「ファイファン」という呼び方は現在では少数派ですが、FF1作目が発売された当時、パッケージのタイトルがカタカナ表記だったため「ドラクエ(ドラゴンクエスト)」の要領でそう呼ぶ人も少なからずいたようです。 公式ではその後、開発者がインタビューなどで「エフエフ」と呼んで欲しい旨を伝えたり、さらにパッケージ表記も 英語がメインとなり自然とエフエフ派が基本に。そして今回で“正式”という点ではエフエフ派が勝利といえる結果になりました。 Twitterなどでは「あったなぁ、この論争w」と懐かしむ声や、「勝った」「あかん...完全敗北やwww」と勝敗を認める声の他、「ナルタジ派は?」と別の派閥や「好きなように呼べばいいじゃん」という声もみられます。 (宮原れい) http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1611/29/news136.html 【「ファイファン」ではなく「エフエフ」で確定 ファイナルファンタジーの略称が「FF15」詳細画面で明記される】の続きを読む タグ :FFファイナルファンタジー
FF15がネガキャンされてるとか言われてるけど6章までプレイして普通にクソゲーだと思った 2016年12月13日 カテゴリ:ゲーム 1: ジャンピングカラテキック(空)@低速禁止 [HR] 2016/12/11(日) 23:43:08.87 ID:xK4Iuc9E0 BE:971283288-PLT(13000) ポイント特典 サブクエストで水増ししてるだけのゴミクズゲームだと思う、ラスボスより強いサブクエ敵なのに報酬メガフェニックス一個とかバランスもおかしすぎ、作ったやつアホ 【FF15がネガキャンされてるとか言われてるけど6章までプレイして普通にクソゲーだと思った】の続きを読む タグ :クソゲーファイナルファンタジー
【ゲーム】『FF15』アップデートロードマップが公開 ゲーム後半の演出強化など、ゲームプレイとストーリー体験の満足度アップを図る 2016年12月08日 カテゴリ:ゲーム 1: えりにゃん ★ 2016/12/07(水) 15:53:26.86 ID:CAP_USER FFXV を遊んでくださり、ありがとうございます。 FFXV は、発売日に全世界500 万本出荷という、本当に大きな成果を達成することが できました。購入してくださった多くの皆さんに、心から感謝いたします。 現在、世界中で非常にたくさんのプレイヤーの皆さんが、存分に楽しんでくれていると 聞いています。この新しいFF の遊び方に喜んでもらえたことを、スタッフ一同、 本当に嬉しく思っています。 発売前からの公約通り、FFXV は発売して終了ではなく、今後もアップデートを継続し、 よりリッチなゲーム体験を世界中のプレイヤーの皆さんに提供していく予定です。 今回は500 万本突破への感謝の気持ちとして、アップデート計画を当初の予定を大きく 超えたものに強化し、皆さんに具体的なロードマップをお知らせすることにしました。 これは、FFXV のゲーム体験をさらにリッチなものにし、より長く遊んでいただくための アップデートと、発売後のプレイヤーの皆さんからのご要望を踏まえたアップデートを あわせて、既報のDLC 開発とは別に、短期、中期、長期に分けて、無料で順次ご提供して いくものです。 ■FFXV アップデートロードマップ ・短期目標 まず、チャプター13のゲームプレイの満足度をさらに高めます。そのために、 指輪魔法の威力を大幅アップさせるなど、すでに多くの強化に着手しています。強化内容の詳細や提供時期については後日改めて お知らせします。 ・中期目標 ゲーム後半の演出を強化して、ストーリー体験の満足度をさらに高めます。例えば 「レイヴスというキャラクターはなぜあの運命を辿ったのか?」が描かれたイベントシーンの 追加などを予定しています。イベントシーンの追加には、ボイス対応と全言語への ローカライズ作業が発生するため、中期目標としてしっかり取り組みます。計画の詳細は、 決まりましたらお知らせします。 ・長期目標 ゲーム本編に登場した、重要キャラクター達をプレイアブルキャラとして 使用できるようにします。また、オリジナルキャラを作成してゲームを遊べるようにする、 アバターシステムの追加を検討します。 その他にも、プレイヤーの皆さんが長期にわたってFFXV を楽しめるような、 様々なアップデートを積極的に続けていきます。 ・その他 クリア時のステータスを引き継いだままニューゲームで遊べるようにします。 低レベルクリア、無敵スーツなど、遊びの幅を広げる様々なアイテムを提供します。 フォントを拡大表示して、メッセージを読みやすくします。報酬や実績付きのボス戦や、 期間限定モブハントなど、ゲームをライブで楽しむためのコンテンツを提供します。 なお、既に発表しているDLC については、当初の予定通り配信を予定しています。 FFXV ホリデーパック(仮) FFXV ブースターパック(仮) FFXV エピソード グラディオラス(仮) FFXV エピソード イグニス(仮) FFXV エピソード プロンプト(仮) FFXV オンライン拡張パック:戦友(仮) スタッフ一同、世界中のプレイヤーの皆さんに、FFXV をもっともっと楽しんで いただくことを望んでいます。 今後もFFXV ならびにFF シリーズをよろしくお願いいたします。 FFXV ディレクター 田畑 端 http://s.famitsu.com/matome/ff15/2016_12_07_01.html 【【ゲーム】『FF15』アップデートロードマップが公開 ゲーム後半の演出強化など、ゲームプレイとストーリー体験の満足度アップを図る】の続きを読む タグ :FF15ファイナルファンタジー