1: ベストヒット名無しさん 2014/07/30(水) 19:36:55.85 ID:H29qV85U
なんだかお得感があるような気がする
あとイエスのイエスソングスみたいにLPで3枚組だったのがCDで2枚組になったアルバムでもOK
あとイエスのイエスソングスみたいにLPで3枚組だったのがCDで2枚組になったアルバムでもOK

2: ベストヒット名無しさん 2014/07/30(水) 21:43:52.62 ID:JbI7FpgB
ほぼ同時期発売でもいいんかな、メタリカの「メタル・ジャスティス」みたいなやつ
最初に発売された時点で、LP2枚組だったけどCDは既に1枚だった
最初に発売された時点で、LP2枚組だったけどCDは既に1枚だった
3: ベストヒット名無しさん 2014/07/30(水) 23:00:23.78 ID:E9nEGDOE
プリンスの「1999」
ストーンズ「メインストリートのエグザイル(笑)」
3枚組から2枚組で
ジョージ・ハリソンの「オール・シングス~」、
スティーヴィー・ワンダーの「キー・オブ・ライフ」
ストーンズ「メインストリートのエグザイル(笑)」
3枚組から2枚組で
ジョージ・ハリソンの「オール・シングス~」、
スティーヴィー・ワンダーの「キー・オブ・ライフ」
4: ベストヒット名無しさん 2014/07/30(水) 23:06:45.68 ID:NzngRcQo
守護神伝
5: ベストヒット名無しさん 2014/07/30(水) 23:06:54.92 ID:CaDk5aeA
ジョニ・ミッチェル 『ドンファンのじゃじゃ馬娘』
7: ベストヒット名無しさん 2014/07/30(水) 23:19:02.79 ID:0aQzh1Sg
スレの趣旨とは逆だがビートルズの赤盤って絶対一枚にまとめるべきだろ。2枚で60数分なんだぜ
青盤が一枚にまとまらないからそれに合わせてるのか知らないけど、これが普通のアルバムより割高なのはちょい不満
青盤が一枚にまとまらないからそれに合わせてるのか知らないけど、これが普通のアルバムより割高なのはちょい不満
8: ベストヒット名無しさん 2014/07/31(木) 01:54:46.96 ID:bSAOb+HI
何曲かカットされてたのもあったけどな
9: ベストヒット名無しさん 2014/07/31(木) 03:16:28.04 ID:TmVV2bWr
THE WHOの「TOMMY」は一枚になりましたが、一枚になってもやっぱり名盤ですな。
サントラの「TOMMY」は二枚組だったけど、これはこれで何か楽しいアルバムだね。
サントラの「TOMMY」は二枚組だったけど、これはこれで何か楽しいアルバムだね。
10: ベストヒット名無しさん 2014/07/31(木) 03:39:09.32 ID:fPoRoHYK
シカゴの軌跡
シカゴと23の誓い
シカゴⅢ
シカゴアットカーネギーホール (これは4枚組から3枚組)
シカゴⅦ(市俄古への長い道)
シカゴは2枚組でも70分以内だしね
シカゴと23の誓い
シカゴⅢ
シカゴアットカーネギーホール (これは4枚組から3枚組)
シカゴⅦ(市俄古への長い道)
シカゴは2枚組でも70分以内だしね
11: ベストヒット名無しさん 2014/07/31(木) 09:15:12.77 ID:KF1W3Ym1
シカゴの2枚組は上げ底商売だからね
内容自体は1枚のものを、クズ肉とか段ボールぶち込んで
水でふやかしただけの産廃だし
内容自体は1枚のものを、クズ肉とか段ボールぶち込んで
水でふやかしただけの産廃だし
12: ベストヒット名無しさん 2014/07/31(木) 12:31:55.08 ID:+/QtUPq8
XTC/English Settlement
The Cure/Kiss Me Kiss Me Kiss Me
The Cure/Kiss Me Kiss Me Kiss Me
13: ベストヒット名無しさん 2014/07/31(木) 12:35:57.44 ID:PjCsLhRZ
マイク・オールドフィールドの呪文
でもこのアルバムってCD1枚に収めるために途中で数分カットされてるんだっけ確か
そういう地雷情報も教えてもらえると助かる
でもこのアルバムってCD1枚に収めるために途中で数分カットされてるんだっけ確か
そういう地雷情報も教えてもらえると助かる
15: ベストヒット名無しさん 2014/07/31(木) 14:22:38.19 ID:cESyG1AG
>>13
収録限界時間が74分だった頃の最初期盤は3分ほどカットされていたが、
80分近くまで伸びてからのリマスター盤は完全収録されている
エルトン・ジョンの「蒼い肖像」1枚ものは3曲カット
ブラック・サバスの「ライブ・イーブル」1枚ものは1曲カット
サンタナの「ロータスの伝説」2枚組は最初の瞑想カットや曲順・曲間にかなり変更有り
とりあえず思い出せるのはこんなところ
収録限界時間が74分だった頃の最初期盤は3分ほどカットされていたが、
80分近くまで伸びてからのリマスター盤は完全収録されている
エルトン・ジョンの「蒼い肖像」1枚ものは3曲カット
ブラック・サバスの「ライブ・イーブル」1枚ものは1曲カット
サンタナの「ロータスの伝説」2枚組は最初の瞑想カットや曲順・曲間にかなり変更有り
とりあえず思い出せるのはこんなところ
17: ベストヒット名無しさん 2014/07/31(木) 17:26:58.09 ID:y4+n3qPT
>>15
エルトン・ジョンの『蒼い肖像』は
80年代フォノグラム国内盤1枚物は3曲カット(Shoulder...、Out...、Wide-Eyed...)
80年代アメリカMCA輸入盤1枚物は4曲カット(Cage...、Shoulder...、Wide-Eyed...、Where's...)
結局90年代に2枚組で出るまで全曲揃わなかった
エルトン・ジョンの『蒼い肖像』は
80年代フォノグラム国内盤1枚物は3曲カット(Shoulder...、Out...、Wide-Eyed...)
80年代アメリカMCA輸入盤1枚物は4曲カット(Cage...、Shoulder...、Wide-Eyed...、Where's...)
結局90年代に2枚組で出るまで全曲揃わなかった
14: ベストヒット名無しさん 2014/07/31(木) 13:42:40.10 ID:vMvM7EO5
2枚組だったライヴアルバムが1枚のCDになると歓声が途切れず全部繋がる。
でもMCで編集してるから意味ないか。
でもMCで編集してるから意味ないか。
16: ベストヒット名無しさん 2014/07/31(木) 15:28:50.65 ID:AdII10Od
リトルフィートのライブ盤も何曲かカット
殿下の「1999」も最初CD出たとき1曲カットしてたね
殿下の「1999」も最初CD出たとき1曲カットしてたね
18: ベストヒット名無しさん 2014/07/31(木) 17:30:25.36 ID:xjO71ZvA
トライアンフ
ステージス
ステージス
19: ベストヒット名無しさん 2014/07/31(木) 17:58:26.36 ID:y4+n3qPT
あとREOスピードワゴンの『REOライヴ~嵐の中へ』は
80年代アメリカEPIC輸入盤1枚物は2曲カット(Gary's...、Little...)
(>>90年代SONY国内盤1枚物も同様)
10年代に日本で紙ジャケ化された2枚組で全曲収録、音質も改善
80年代アメリカEPIC輸入盤1枚物は2曲カット(Gary's...、Little...)
(>>90年代SONY国内盤1枚物も同様)
10年代に日本で紙ジャケ化された2枚組で全曲収録、音質も改善
20: ベストヒット名無しさん 2014/07/31(木) 19:44:45.00 ID:bSAOb+HI
洋楽じゃないのでは
矢野顕子『ごはんができたよ』
YMO『アフター・サーヴィス』
矢野顕子『ごはんができたよ』
YMO『アフター・サーヴィス』
21: ベストヒット名無しさん 2014/07/31(木) 19:51:26.65 ID:+/QtUPq8
JAPAN/Oil On Canvas
22: ベストヒット名無しさん 2014/07/31(木) 19:58:01.05 ID:kxFHXx8m
ボブ・ディラン「ブロンド・オン・ブロンド」
ジミ・ヘンドリックス「エレクトリック・レディランド」
ジミ・ヘンドリックス「エレクトリック・レディランド」
23: ベストヒット名無しさん 2014/07/31(木) 20:02:14.44 ID:vVA4Cbt/
CCR『ライヴ・イン・ヨーロッパ』はCD化で何曲かカットされてたな
24: ベストヒット名無しさん 2014/07/31(木) 20:03:03.40 ID:C38i7m0j
ちょっと意味合い違うけどMAGMAのRetrospectiveってなんで未だ3枚コンプにならないのか不満でならない
25: ベストヒット名無しさん 2014/07/31(木) 20:08:57.81 ID:HhLhPvf3
購入する際の参考にしたいので、できれば評価とか感想も教えて貰えると嬉しい
LPの時と比べてよくなったとか、逆に駄目盤になったとか
例えばこんな感じで
ローリングストーンズ 「メインストリートのならず者」
星5つ。ストーンズの中でも人気の高い屈指の名盤
ただ2つに別れてたものが1枚にくっついたためずっと聞いてると後半ちょっと疲れてくる
けれどストーンズでオリジナルアルバムを1つ、となったらオススメの作品
1枚になると余韻とかなくなる作品もあるから、とりあえずまとめりゃいいってばっかりじゃあないよな
LPの時と比べてよくなったとか、逆に駄目盤になったとか
例えばこんな感じで
ローリングストーンズ 「メインストリートのならず者」
星5つ。ストーンズの中でも人気の高い屈指の名盤
ただ2つに別れてたものが1枚にくっついたためずっと聞いてると後半ちょっと疲れてくる
けれどストーンズでオリジナルアルバムを1つ、となったらオススメの作品
1枚になると余韻とかなくなる作品もあるから、とりあえずまとめりゃいいってばっかりじゃあないよな
29: ベストヒット名無しさん 2014/07/31(木) 23:56:44.86 ID:8T89/PCS
>>25
普通の人が物事に集中していられるのはせいぜい40分ほどらしいから、
たとえ名盤でも70~80分通して聴くと終盤はダレてくるものだよ
複数枚ものって各盤で起承転結を考えて作られているものが多いので、
安易に1枚にするのは感心しないな
普通の人が物事に集中していられるのはせいぜい40分ほどらしいから、
たとえ名盤でも70~80分通して聴くと終盤はダレてくるものだよ
複数枚ものって各盤で起承転結を考えて作られているものが多いので、
安易に1枚にするのは感心しないな
30: ベストヒット名無しさん 2014/08/01(金) 00:02:15.20 ID:ZeocfiZo
>>29
あなたの意見も分かるけど、どうしても一気に聴かねばならないわけではないし、
CD前半(LPの1枚目)を聴いたらトイレに行って、戻ってきてからCD後半(LPの2枚目)を聴けばいいと思うんだよな
CDのボーナストラックについて「アルバムの流れを損なう!」と文句を言う人もいるけど、だったらストップボタン押せばいいじゃん! と思う
あなたの意見も分かるけど、どうしても一気に聴かねばならないわけではないし、
CD前半(LPの1枚目)を聴いたらトイレに行って、戻ってきてからCD後半(LPの2枚目)を聴けばいいと思うんだよな
CDのボーナストラックについて「アルバムの流れを損なう!」と文句を言う人もいるけど、だったらストップボタン押せばいいじゃん! と思う
34: ベストヒット名無しさん 2014/08/01(金) 10:19:48.20 ID:pu9qiEjs
>>30
曲の終了間際にリモコンのボタンを押す準備なんかしていたら余韻に浸れない
曲の終了間際にリモコンのボタンを押す準備なんかしていたら余韻に浸れない
40: ベストヒット名無しさん 2014/08/02(土) 21:42:44.26 ID:G856dcvk
>>30
今でこそボーナストラックは後ろにまとめて収録されてるけど
昔のジャズのCD化で追加されてたものには
通常のトラックと同曲が続けて収録されてたのとかあったからなあ
それも嫌ならプログラムで正規の曲だけ選曲し直せるんだけどね
今でこそボーナストラックは後ろにまとめて収録されてるけど
昔のジャズのCD化で追加されてたものには
通常のトラックと同曲が続けて収録されてたのとかあったからなあ
それも嫌ならプログラムで正規の曲だけ選曲し直せるんだけどね
27: ベストヒット名無しさん 2014/07/31(木) 20:19:29.98 ID:FQKhU3Ly
サタデー・ナイト・フィーバーとグリースのサントラ。
前者は初期CDの収録時間の関係で当初はCDも2枚組。
前者は初期CDの収録時間の関係で当初はCDも2枚組。
28: ベストヒット名無しさん 2014/07/31(木) 22:31:53.16 ID:4baC+PnP
マジック・サムのライヴ。
海外盤CDは曲カットして1枚にしてたが、日本盤のみ2CDで全曲収録だった!
海外盤CDは曲カットして1枚にしてたが、日本盤のみ2CDで全曲収録だった!
31: ベストヒット名無しさん 2014/08/01(金) 00:46:07.00 ID:u7dIyITT
レイラ
32: ベストヒット名無しさん 2014/08/01(金) 08:00:18.22 ID:w9ibbZoH
YESの「海洋地形学の物語」はむしろ積極的にカットしていって一枚にまとめたほうがいいと思う
35: ベストヒット名無しさん 2014/08/01(金) 10:19:54.30 ID:tPEtMBVe
ビルボードで1位を獲得した2枚組アルバムでCD時1枚になったもの
ジュディ・ガーランド『アット・カーネギーホール』ライブ2枚組
シュープリームス『グレイテストヒッツvol.1&2』ベスト2枚組(CDは国内盤未発売・後に分売)
ジミヘン『エレクトリック・レディランド』スタジオ2枚組(初CD化時は2枚組)
ストーンズ『メインストリート』スタジオ2枚組
ダイアナ・ロス『ビリー・ホリデイ物語』サントラ2枚組
プレスリー『エルヴィス・イン・ワイハ』ライブ2枚組
シカゴ『Ⅶ』スタジオ2枚組
ビーチボーイズ『終わりなき夏』ベスト2枚組
EW&F『灼熱の狂宴』ライブ&スタジオ2枚組
ピーター『フランプトン・カムズ・アライヴ!』ライブ2枚組(初CD化時は2枚組)
『サタデーナイトフィーバー』サントラ2枚組(初CD化時は2枚組)
『グリース』サントラ2枚組
ドナ・サマー『ライヴ&モア』ライブ&スタジオ2枚組(初CD化時は1曲差替えて1枚に)
同『華麗なる誘惑』スタジオ2枚組
同『愛の軌跡』ベスト2枚組
U2『魂の叫び』サントラ2枚組
その他
ジョージ・ハリスン『オール・シングス・マスト・パス』スタジオ3枚組(CDは2枚組)
ポール・マッカートニー&『ウイングスUSAライブ』ライブ3枚組(CDは2枚組)
ブルース・スプリングスティーン『ザ-ライブ』ライブ5枚組(CDは3枚組)
ジュディ・ガーランド『アット・カーネギーホール』ライブ2枚組
シュープリームス『グレイテストヒッツvol.1&2』ベスト2枚組(CDは国内盤未発売・後に分売)
ジミヘン『エレクトリック・レディランド』スタジオ2枚組(初CD化時は2枚組)
ストーンズ『メインストリート』スタジオ2枚組
ダイアナ・ロス『ビリー・ホリデイ物語』サントラ2枚組
プレスリー『エルヴィス・イン・ワイハ』ライブ2枚組
シカゴ『Ⅶ』スタジオ2枚組
ビーチボーイズ『終わりなき夏』ベスト2枚組
EW&F『灼熱の狂宴』ライブ&スタジオ2枚組
ピーター『フランプトン・カムズ・アライヴ!』ライブ2枚組(初CD化時は2枚組)
『サタデーナイトフィーバー』サントラ2枚組(初CD化時は2枚組)
『グリース』サントラ2枚組
ドナ・サマー『ライヴ&モア』ライブ&スタジオ2枚組(初CD化時は1曲差替えて1枚に)
同『華麗なる誘惑』スタジオ2枚組
同『愛の軌跡』ベスト2枚組
U2『魂の叫び』サントラ2枚組
その他
ジョージ・ハリスン『オール・シングス・マスト・パス』スタジオ3枚組(CDは2枚組)
ポール・マッカートニー&『ウイングスUSAライブ』ライブ3枚組(CDは2枚組)
ブルース・スプリングスティーン『ザ-ライブ』ライブ5枚組(CDは3枚組)
41: ベストヒット名無しさん 2014/08/03(日) 02:23:09.56 ID:q0VuYNtm
>>35 追加
『ウッドストック』ライブ3枚組(CDは2枚組)
>>37
「アット・カーネギーホール」
現在は輸入盤がコンプリート版として2枚組で発売中
『ウッドストック』ライブ3枚組(CDは2枚組)
>>37
「アット・カーネギーホール」
現在は輸入盤がコンプリート版として2枚組で発売中
45: ベストヒット名無しさん 2014/08/04(月) 15:57:18.47 ID:6XPqYhRA
>>35
イエスのライブ盤「イエスソングス」と
ザッパの「黙ってギターを弾いてくれ」
もアナログでは三枚組がCD二枚組で出てた
イエスのライブ盤「イエスソングス」と
ザッパの「黙ってギターを弾いてくれ」
もアナログでは三枚組がCD二枚組で出てた
36: ベストヒット名無しさん 2014/08/01(金) 10:35:48.23 ID:/UHPvW7+
自分が中学生時代に、「絶対に買わなければいけないアルバム」として
ジュディ・ガーランドの「アット・カーネギーホール」をノートに記していたけど、
上の方のリストを見てその事をいま思い出しました、これは近々に買いに行かなければ・・。
また自分が現在もっている「カムズ・アライヴ」の一枚へ改変盤、一部曲がカットされています。
ジュディ・ガーランドの「アット・カーネギーホール」をノートに記していたけど、
上の方のリストを見てその事をいま思い出しました、これは近々に買いに行かなければ・・。
また自分が現在もっている「カムズ・アライヴ」の一枚へ改変盤、一部曲がカットされています。
37: ベストヒット名無しさん 2014/08/01(金) 15:03:26.38 ID:Z5Zh1ha7
地雷情報
ジョン&ヨーコ『サムタイム・イン・ニューヨーク・シティ』
初CD化はアナログ同様の2枚組み
2005年のアニバーサリー・エディションでF・ザッパとのライブ3曲をカットし
シングル曲ハッピークリスマスとそのB面をプラスして1枚ものに変更
2010年の再リマスターで元の2枚組に再変更
ロッド・スチュワート『アブソリュートリー・ライブ』
19曲入りのアナログ2枚組から「グレイト・プリテンダー」と「想いつづけて」をカットしてCD1枚に収録
ジョン&ヨーコ『サムタイム・イン・ニューヨーク・シティ』
初CD化はアナログ同様の2枚組み
2005年のアニバーサリー・エディションでF・ザッパとのライブ3曲をカットし
シングル曲ハッピークリスマスとそのB面をプラスして1枚ものに変更
2010年の再リマスターで元の2枚組に再変更
ロッド・スチュワート『アブソリュートリー・ライブ』
19曲入りのアナログ2枚組から「グレイト・プリテンダー」と「想いつづけて」をカットしてCD1枚に収録
38: ベストヒット名無しさん 2014/08/01(金) 21:16:36.31 ID:2tjFfBEz
ビー・ジーズ「オデッサ」。
どういう訳かEUと日本のポリドール盤は
With All Nationsがカットされていた(USA盤には収録)。
どういう訳かEUと日本のポリドール盤は
With All Nationsがカットされていた(USA盤には収録)。
39: ベストヒット名無しさん 2014/08/01(金) 22:56:30.08 ID:XwS/oP4l
上で出てたCUREの接吻接吻接吻もCDで1曲カットされてたね
42: ベストヒット名無しさん 2014/08/03(日) 06:45:27.83 ID:QO2t8uUK
ELOのアウト・オブ・ザ・ブルー
最初の頃は1枚になっても2枚組価格で売ってたような記憶が
最初の頃は1枚になっても2枚組価格で売ってたような記憶が
43: ベストヒット名無しさん 2014/08/03(日) 13:34:54.95 ID:erjeRrQV
ディランのブロンドも4000だったね
44: ベストヒット名無しさん 2014/08/04(月) 15:52:55.33 ID:6XPqYhRA
ピーターガブリエルのプレイズライブ
CD発売最初の頃
一枚になって、ハイライト盤として数曲削られて出されてたが
一番キモだと(俺は)思うアナログ盤でのオープニング曲の
リズムオブザヒートが削られてて
ハイライトとはいえ、こんな盤に何の価値があるのかと思った
CD発売最初の頃
一枚になって、ハイライト盤として数曲削られて出されてたが
一番キモだと(俺は)思うアナログ盤でのオープニング曲の
リズムオブザヒートが削られてて
ハイライトとはいえ、こんな盤に何の価値があるのかと思った
46: ベストヒット名無しさん 2014/08/04(月) 17:06:21.84 ID:8RNRXat4
スレチかもだけど、輸入盤でよくあるパターンで、
LP3枚(3作品)をCD2枚組に詰め込んで売ってるやつは、なんか雑だなあと思ってしまうw
LP3枚(3作品)をCD2枚組に詰め込んで売ってるやつは、なんか雑だなあと思ってしまうw
47: ベストヒット名無しさん 2014/08/04(月) 21:11:18.00 ID:r9cOWTp2
>>46
初期3作を2枚組にしたASIAの「Anthologia」(国内盤もあり)持ってるけど
2ndの8曲目でDISC1終わって9曲目からDISC2が始まるのは仕方ないとしても、曲間が殆ど無くすぐ次の曲が始まって
しかもよく聴くと、フェードアウトの曲は次の曲のイントロが被ってたりするんだよな
初期3作を2枚組にしたASIAの「Anthologia」(国内盤もあり)持ってるけど
2ndの8曲目でDISC1終わって9曲目からDISC2が始まるのは仕方ないとしても、曲間が殆ど無くすぐ次の曲が始まって
しかもよく聴くと、フェードアウトの曲は次の曲のイントロが被ってたりするんだよな
48: ベストヒット名無しさん 2014/08/04(月) 21:55:41.49 ID:Rf3T5RJh
LP3枚組からの改変CD2枚組って、曲順が正される事が利点なのであります。
49: ベストヒット名無しさん 2014/08/05(火) 00:35:47.03 ID:YTK75jIc
データになった今はその辺はほんと無意識だよね。(一応タグでこの曲は2枚目のディスクです、みたいにはできるけど)
50: ベストヒット名無しさん 2014/08/05(火) 16:06:55.04 ID:L4JLtUh3
マイケルシェンカー絡みで
UFOの「UFOライブ」とMSGの「ロックウィルネバーダイ」は
二枚組みが一枚になって曲が減らされるどころか
ボーナストラックてんこ盛りで凄くお得
UFOの「UFOライブ」とMSGの「ロックウィルネバーダイ」は
二枚組みが一枚になって曲が減らされるどころか
ボーナストラックてんこ盛りで凄くお得
55: ベストヒット名無しさん 2014/08/06(水) 10:31:20.38 ID:HuGUuSgf
>>50
MSGの武道館ライブの方はCD一枚になって
曲カットされてたよな
MSGの武道館ライブの方はCD一枚になって
曲カットされてたよな
51: ベストヒット名無しさん 2014/08/05(火) 23:02:53.03 ID:aMn66l4V
ELPのライブ盤「レディース&ジェントルメン」lp3枚組からcd2枚組
52: ベストヒット名無しさん 2014/08/06(水) 01:05:11.27 ID:O6dyBGiD
LP2枚→CD1枚でカット曲あり
トム・ペティ「パック・アップ・ザ・プランテーション」
ジョニ・ミッチェル「シャドウズ・アンド・ライト」(後に全曲入りの2枚組で再発)
デヴィッド・シルヴィアン「遥かなる大地へ」(後に全曲入りの2枚組で再発)
LP2枚→CD1枚でカット曲なし
トッド・ラングレン「未来から来たトッド」
アース・ウィンド&ファイアー「フェイセズ」
LP2枚→SACD1枚で全曲収録
ダイアー・ストレイツ「ライブ・アルケミイ」
LP2枚+シングル1枚→SACD1枚で全曲収録
スティービー・ワンダー「キー・オブ・ライフ」
トム・ペティ「パック・アップ・ザ・プランテーション」
ジョニ・ミッチェル「シャドウズ・アンド・ライト」(後に全曲入りの2枚組で再発)
デヴィッド・シルヴィアン「遥かなる大地へ」(後に全曲入りの2枚組で再発)
LP2枚→CD1枚でカット曲なし
トッド・ラングレン「未来から来たトッド」
アース・ウィンド&ファイアー「フェイセズ」
LP2枚→SACD1枚で全曲収録
ダイアー・ストレイツ「ライブ・アルケミイ」
LP2枚+シングル1枚→SACD1枚で全曲収録
スティービー・ワンダー「キー・オブ・ライフ」
58: ベストヒット名無しさん 2014/08/07(木) 05:21:45.79 ID:UvQQ65dy
シンリジィのライブアルバムがおすすめ
ジューダスプリーストとかハードロック関係のライブアルバムは
一気に聴けたほうが勢いが削がれなくて絶対いいと思う
>>52
キーオブライフの一枚ものなんて見たこと無いな
最近なのかな
ジューダスプリーストとかハードロック関係のライブアルバムは
一気に聴けたほうが勢いが削がれなくて絶対いいと思う
>>52
キーオブライフの一枚ものなんて見たこと無いな
最近なのかな
59: ベストヒット名無しさん 2014/08/07(木) 05:38:19.64 ID:SSECpye2
>>58
SACDはCDより収録時間が長いから1枚に全部入る
ただしプレーヤーによってトラブルが発生する可能性があった
SACDはCDより収録時間が長いから1枚に全部入る
ただしプレーヤーによってトラブルが発生する可能性があった
109: ベストヒット名無しさん 2014/08/19(火) 06:57:05.95 ID:xZJZqDSb
>>52に書いたトム・ペティ「パック・アップ・ザ・プランテーション」について調べたが、
初CD化の時にカットされた2曲を復元した完全版CDは今だに発売されていない。リマスター
CDもなし。トム・ペティは音質にうるさいアーティストなのに、解せない。
このアルバムが「FMfan」の表紙になったのを覚えている。
初CD化の時にカットされた2曲を復元した完全版CDは今だに発売されていない。リマスター
CDもなし。トム・ペティは音質にうるさいアーティストなのに、解せない。
このアルバムが「FMfan」の表紙になったのを覚えている。
53: 変則パターン 2014/08/06(水) 01:09:44.54 ID:O6dyBGiD
LP2枚→CD1枚→紙ジャケCDで再び2枚に分割
アース・ウィンド&ファイアー「灼熱の狂宴」「フェイセズ」
LP2枚→CD1枚→SACDで再び2枚に分割
ボブ・ディラン「ブロンド・オン・ブロンド」
アース・ウィンド&ファイアー「灼熱の狂宴」「フェイセズ」
LP2枚→CD1枚→SACDで再び2枚に分割
ボブ・ディラン「ブロンド・オン・ブロンド」
54: ベストヒット名無しさん 2014/08/06(水) 01:14:48.39 ID:O6dyBGiD
LP2枚→CD1枚
ジョニ・ミッチェル「マイルス・オブ・アイルス」
カット曲があったかどうか憶えてない
これもそうだが、ワーナー系は2枚組ライブ盤が軒並みやられてた
ジョニ・ミッチェル「マイルス・オブ・アイルス」
カット曲があったかどうか憶えてない
これもそうだが、ワーナー系は2枚組ライブ盤が軒並みやられてた
63: ベストヒット名無しさん 2014/08/08(金) 07:28:02.62 ID:lUc4apL6
FLEETWOOD MACのTUSK。
私の持っているCDはSARAがEDITバージョンになっていて物足りない。
私の持っているCDはSARAがEDITバージョンになっていて物足りない。
65: ベストヒット名無しさん 2014/08/08(金) 18:16:11.75 ID:kOrLRZVP
ジャーニーのライブエナジー
一枚にまとまったのはいいが自分の持ってる90年代に買ったCDは
なんか音に迫力がない気がする
まあそんなこと言ったらほとんどがLPで聴いた方がいいという話に
なるかもしれないけど
一枚にまとまったのはいいが自分の持ってる90年代に買ったCDは
なんか音に迫力がない気がする
まあそんなこと言ったらほとんどがLPで聴いた方がいいという話に
なるかもしれないけど
66: ベストヒット名無しさん 2014/08/09(土) 02:08:18.08 ID:nSOugcW4
>>65
リマスターされる前のジャーニーのCDは音質が良くなかった
リマスターされたのは良かったが、その時のジャケがひどかった
デヴィッド・ボウイのジギー・スターダスト・モーション・ピクチャー(サントラ盤)
30周年記念盤で曲数が増えてCD2枚組になった
リマスターされる前のジャーニーのCDは音質が良くなかった
リマスターされたのは良かったが、その時のジャケがひどかった
デヴィッド・ボウイのジギー・スターダスト・モーション・ピクチャー(サントラ盤)
30周年記念盤で曲数が増えてCD2枚組になった
68: ベストヒット名無しさん 2014/08/09(土) 16:09:04.68 ID:xre21h+W
レーナード・スキナードとウィッシュボーン・アッシュのライブ盤
どちらもLPあるけどCDも買った
どちらもLPあるけどCDも買った
124: ベストヒット名無しさん 2014/08/21(木) 01:25:17.49 ID:nmzqD87B
>>68に補足
レーナード・スキナード「One More From The Road」2LP→1CD 2曲カット
後に2CD化でオリジナルLPの14曲+ボーナス3曲の17曲へ増強。
25周年記念デラックスエディションで24曲に。
レーナード・スキナード「One More From The Road」2LP→1CD 2曲カット
後に2CD化でオリジナルLPの14曲+ボーナス3曲の17曲へ増強。
25周年記念デラックスエディションで24曲に。
73: ベストヒット名無しさん 2014/08/12(火) 06:36:20.09 ID:X2VRoRPk
>>68
ウィッシュボーンアッシュは自分の持ってるの2枚組みCDだわ
ユニバーサルのマイジェネレーション廉価盤シリーズ
ウィッシュボーンアッシュは自分の持ってるの2枚組みCDだわ
ユニバーサルのマイジェネレーション廉価盤シリーズ
69: ベストヒット名無しさん 2014/08/09(土) 21:01:19.97 ID:gLsolrBU
カンサスの「偉大なる聴衆へ」
いったんCD化で曲数減らして一枚にしたあと、フルで入ってる二枚組が出た
いったんCD化で曲数減らして一枚にしたあと、フルで入ってる二枚組が出た
70: ベストヒット名無しさん 2014/08/10(日) 08:04:27.58 ID:8Wj6zOLD
ジャパン「オイル・オン・キャンヴァス」
初期CDでは2枚組、後に1枚化。カット曲は無かったと思う。
初期CDでは2枚組、後に1枚化。カット曲は無かったと思う。
71: 変則 2014/08/10(日) 18:03:05.23 ID:Qy4E+JRY
デヴィッド・ボウイ「LIVE」「STAGE」
LPとCDは2枚組だったがDVDオーディオは1枚。カット曲なし。
LPとCDは2枚組だったがDVDオーディオは1枚。カット曲なし。
72: ベストヒット名無しさん 2014/08/11(月) 17:43:01.79 ID:IEcnf9Is
ナザレスのライヴ盤'Snaz
一枚になり4曲
Every Young Man's Dream
Big Boy
Juicy Lucy
Morning Dew
の4曲削られるが
下の2曲はアナログ盤の二枚目ラストに
ボーナス?的な感じで収録されてたスタジオ録音ナンバーなので
一枚化でライヴ盤としては二曲が不足
後に二枚化で全曲復活
またその後のデラックスエディションで
そのスタジオ録音曲と共に別の場所(元のはヴァンクーバーでシアトル分を追加)
でのライヴ7曲を収録するが、曲は7曲ともダブる
さらにMorgentauとCrazy (A Suitable Case For Treatment)の
2曲のスタジオ録音も追加
MorgentauはMorning Dewのドイツ語ヴァージョンで
ドイツのアナログプロモ盤にシングルとして付いてたもよう
ライヴの内容は全盛期のものでZZトップのTushや
クラプトンの演奏で有名なJJケールのコカイン
ザ・バンドのリックダンコのJava Bluesなど
アレンジもハードロック一辺倒ではない幅広い音楽性がうかがえる
大ヒットバラードのラヴハーツももちろん収録
一枚になり4曲
Every Young Man's Dream
Big Boy
Juicy Lucy
Morning Dew
の4曲削られるが
下の2曲はアナログ盤の二枚目ラストに
ボーナス?的な感じで収録されてたスタジオ録音ナンバーなので
一枚化でライヴ盤としては二曲が不足
後に二枚化で全曲復活
またその後のデラックスエディションで
そのスタジオ録音曲と共に別の場所(元のはヴァンクーバーでシアトル分を追加)
でのライヴ7曲を収録するが、曲は7曲ともダブる
さらにMorgentauとCrazy (A Suitable Case For Treatment)の
2曲のスタジオ録音も追加
MorgentauはMorning Dewのドイツ語ヴァージョンで
ドイツのアナログプロモ盤にシングルとして付いてたもよう
ライヴの内容は全盛期のものでZZトップのTushや
クラプトンの演奏で有名なJJケールのコカイン
ザ・バンドのリックダンコのJava Bluesなど
アレンジもハードロック一辺倒ではない幅広い音楽性がうかがえる
大ヒットバラードのラヴハーツももちろん収録
90: ベストヒット名無しさん 2014/08/14(木) 21:17:59.62 ID:UgXwyh8Y
マウンテンのライブ盤「ツインピークス」
一枚で出て後に2枚組も
アナログ盤B、C面に分割収録のナンタッケットスレイライドが
そのままの曲順の盤と最後になってる2種類あり
一枚で出て後に2枚組も
アナログ盤B、C面に分割収録のナンタッケットスレイライドが
そのままの曲順の盤と最後になってる2種類あり
91: これも変則 2014/08/15(金) 21:53:32.45 ID:ONvSqb0P
スティーヴ・ヒレッジ 2枚組LP「ヘラルド」
ABC面→CD「ライヴ・ヘラルド」
D面+LP「オープン」→CD「オープン+スタジオ・ヘラルド」
カット曲なし
ABC面→CD「ライヴ・ヘラルド」
D面+LP「オープン」→CD「オープン+スタジオ・ヘラルド」
カット曲なし
92: ベストヒット名無しさん 2014/08/15(金) 23:29:56.16 ID:fseZ/j7o
>>91
いいとこ突くねぇ
それ忘れてた
ユーライアヒープのライブ
2枚組でも出たが一枚に
その後リマスターのデラックスエディション的な2枚組の一枚に従来の曲を収録
もう一枚は別のライブなどを収録
いいとこ突くねぇ
それ忘れてた
ユーライアヒープのライブ
2枚組でも出たが一枚に
その後リマスターのデラックスエディション的な2枚組の一枚に従来の曲を収録
もう一枚は別のライブなどを収録
93: ベストヒット名無しさん 2014/08/16(土) 16:05:08.06 ID:8wKGO1a4
セロニアス・モンクの曲を集めたトリビュート盤「That's The Way I Feel Now」
カット曲あり 全曲盤は未CD化
この件では30年間レコード会社を怨んでる
カット曲あり 全曲盤は未CD化
この件では30年間レコード会社を怨んでる
94: ベストヒット名無しさん 2014/08/16(土) 22:30:29.72 ID:lG+SZ6FI
>>93
7曲削られてるんだな、俺はアナログ持ってるけど
CDでドクタージョン聴けんのは痛いな
盤紹介
グランドファンクのライヴ盤「コートインジアクト」全曲収録
7曲削られてるんだな、俺はアナログ持ってるけど
CDでドクタージョン聴けんのは痛いな
盤紹介
グランドファンクのライヴ盤「コートインジアクト」全曲収録
97: 93 2014/08/16(土) 23:43:21.98 ID:XmYGLf2x
>>94
ドクター・ジョンは「ブルー・モンク」1曲だけCDに入ってる。
仕方なくLPとCD両方持ってる。比べると曲の配列がぜんぜん違うし、別物として組み立てたのは
分かる。複数の曲に顔を出したミュージシャンもいて、構成が緩い。でも7曲減は痛すぎる。
このアルバムに限らず、ハル・ウィルナーが作ったトリビュート・アルバムは一度も再発されて
いない。映画「セプテンバー・ソングス」公開時が最大の好機だったのに、ユニバーサルは動か
なかった。たぶん契約の関係で出せないんだろうが、ウィルナーはギャラを踏み倒す詐欺師だと
証言するミュージシャンもいて、彼の個人的な問題が絡んでる可能性もある。
ドクター・ジョンは「ブルー・モンク」1曲だけCDに入ってる。
仕方なくLPとCD両方持ってる。比べると曲の配列がぜんぜん違うし、別物として組み立てたのは
分かる。複数の曲に顔を出したミュージシャンもいて、構成が緩い。でも7曲減は痛すぎる。
このアルバムに限らず、ハル・ウィルナーが作ったトリビュート・アルバムは一度も再発されて
いない。映画「セプテンバー・ソングス」公開時が最大の好機だったのに、ユニバーサルは動か
なかった。たぶん契約の関係で出せないんだろうが、ウィルナーはギャラを踏み倒す詐欺師だと
証言するミュージシャンもいて、彼の個人的な問題が絡んでる可能性もある。
95: ベストヒット名無しさん 2014/08/16(土) 22:45:31.67 ID:lG+SZ6FI
Amon Düül IIの「Yeti」
ただし日本盤アナログは一枚のみで発売、内容は2枚目の3,4面オールカット
CDは全十曲収録
ボートラとしてシングル曲2曲追加盤もあり
ただし日本盤アナログは一枚のみで発売、内容は2枚目の3,4面オールカット
CDは全十曲収録
ボートラとしてシングル曲2曲追加盤もあり
96: ベストヒット名無しさん 2014/08/16(土) 23:16:24.32 ID:lG+SZ6FI
カンの「Unlimited Edition」
元々一枚ものの限定盤として「Limited Edition」のタイトルで発売
後にもう一枚分を3,4面に収め二枚組の「Unlimited Edition」として発売
>>95の文字化けしてた
×Amon Düül II
○アモンデュール II
元々一枚ものの限定盤として「Limited Edition」のタイトルで発売
後にもう一枚分を3,4面に収め二枚組の「Unlimited Edition」として発売
>>95の文字化けしてた
×Amon Düül II
○アモンデュール II
103: ベストヒット名無しさん 2014/08/17(日) 02:13:02.55 ID:wmrDAjtp
>>96
CANは「Tago Mago」も2LP→1CD
CANは「Tago Mago」も2LP→1CD
98: ベストヒット名無しさん 2014/08/16(土) 23:57:37.75 ID:lG+SZ6FI
ザ・バンドのラストワルツ
LP3枚組みがCD2枚に、大量ボーナス加えた4枚組みBOXもあり
同じくザ・バンドの「Rock Of Ages (The Band In Concert)」
CD1枚で出たときは1曲カット、後に2枚組で全曲収録
さらに後の二枚組の一枚に全曲入れてもう一枚に未発表ボートラ収録
別タイトルで仕様を変えた同じライヴの全容盤?の
2CDやサウンドボードミックス入り4CD+DVD・・・はスレちですね
LP3枚組みがCD2枚に、大量ボーナス加えた4枚組みBOXもあり
同じくザ・バンドの「Rock Of Ages (The Band In Concert)」
CD1枚で出たときは1曲カット、後に2枚組で全曲収録
さらに後の二枚組の一枚に全曲入れてもう一枚に未発表ボートラ収録
別タイトルで仕様を変えた同じライヴの全容盤?の
2CDやサウンドボードミックス入り4CD+DVD・・・はスレちですね
99: ベストヒット名無しさん 2014/08/17(日) 00:37:25.53 ID:wmrDAjtp
ラスト・ワルツのDVDオーディオ盤は2枚組CDの曲が1枚に全部入っていた。全編サラウンド付き。
100: ベストヒット名無しさん 2014/08/17(日) 00:54:21.50 ID:wmrDAjtp
エルトン・ジョン「黄昏のレンガ道」が出てないな
2LP→1CD→デラックスエディション化で2SACD/1DVDオーディオ カット曲なし
フランク・シナトラ「ライヴ・アット・ザ・サンズ」
2LP→1CD→1DVDオーディオ カット曲なし
2LP→1CD→デラックスエディション化で2SACD/1DVDオーディオ カット曲なし
フランク・シナトラ「ライヴ・アット・ザ・サンズ」
2LP→1CD→1DVDオーディオ カット曲なし
101: ベストヒット名無しさん 2014/08/17(日) 00:59:03.17 ID:wmrDAjtp
CDとLPがほぼ同時に出たアルバムだが
スティング「ナッシング・ライク・ザ・サン」 カット曲なし
スティング「ナッシング・ライク・ザ・サン」 カット曲なし
102: ベストヒット名無しさん 2014/08/17(日) 01:15:18.88 ID:wmrDAjtp
ゴドレー&クレーム「ギズモ・ファンタジア」
3LP→2CD カット曲なし (楽曲のみ収録した1枚物LPは未CD化)
3LP→2CD カット曲なし (楽曲のみ収録した1枚物LPは未CD化)
104: ベストヒット名無しさん 2014/08/17(日) 08:47:51.00 ID:eshjftD/
ゴドレー&クレームの1枚ものLPあったのか
しかしこれもっとレス増えたら、出てないの確認すんの大変だな
しかしこれもっとレス増えたら、出てないの確認すんの大変だな
106: 変則 2014/08/17(日) 17:04:07.70 ID:U6Xk2+J2
トッド・ラングレン「ヒーリング」
初回LP限定のおまけシングル「Time Heals / Tiny Demons」は
初CD化の時からボートラで入っていた
>>104
全レス表示して検索すればチェックできる。俺はそうしてる。
初回LP限定のおまけシングル「Time Heals / Tiny Demons」は
初CD化の時からボートラで入っていた
>>104
全レス表示して検索すればチェックできる。俺はそうしてる。
107: ベストヒット名無しさん 2014/08/17(日) 23:31:43.83 ID:l0bXB28h
>>106
やっぱそれしかないか
ジョニーウィンターの「セカンド・ウィンター」
アナログの二枚目は片面のみの変則二枚組
レガシーエディションのCD二枚組では
未発表スタジオ曲と未発表ライヴ収録
やっぱそれしかないか
ジョニーウィンターの「セカンド・ウィンター」
アナログの二枚目は片面のみの変則二枚組
レガシーエディションのCD二枚組では
未発表スタジオ曲と未発表ライヴ収録
108: またもや変則 2014/08/19(火) 06:38:49.06 ID:xZJZqDSb
デヴィッド・ボウイのベスト盤「Changesbowie」(1990年にRykoが発売、1CD)
RCAがLPで出したベスト盤2種「Changesonebowie」「Changestwobowie」の収録曲に、
アルバム「Let's Dance」に収録されたヒット曲、リミックス曲「Fame '90」などを加えて
再構成。この後にRykoが出すリマスターCDの予告編としての役割も果たした。
ややこしいことに、後にRykoがボウイのカタログをアナログ盤で再発した際、2LP仕様で
「Changesbowie」が発売された。
RCAがLPで出したベスト盤2種「Changesonebowie」「Changestwobowie」の収録曲に、
アルバム「Let's Dance」に収録されたヒット曲、リミックス曲「Fame '90」などを加えて
再構成。この後にRykoが出すリマスターCDの予告編としての役割も果たした。
ややこしいことに、後にRykoがボウイのカタログをアナログ盤で再発した際、2LP仕様で
「Changesbowie」が発売された。
110: ベストヒット名無しさん 2014/08/19(火) 07:25:53.27 ID:xZJZqDSb
60年代サイケのコンピレーション盤「Nuggets」 2LP→1CD カット曲なし
なぜか現行CDはステレオ・ミックスに差し替えた曲が多い。責任者、出てこい!
なぜか現行CDはステレオ・ミックスに差し替えた曲が多い。責任者、出てこい!
111: ベストヒット名無しさん 2014/08/19(火) 07:34:56.33 ID:xZJZqDSb
ベスト盤もういっちょ。
リンダ・ロンシュタット LP「Greatest Hits I」「Greatest Hits II」→1CD
カット曲なし、23曲、74分。とってもお得。
リンダ・ロンシュタット LP「Greatest Hits I」「Greatest Hits II」→1CD
カット曲なし、23曲、74分。とってもお得。
112: ベストヒット名無しさん 2014/08/20(水) 00:00:08.45 ID:ayCIT/ma
なんで誰も書かないの?ライヴ盤シリーズ第1波
オールマン・ブラザーズ・バンド「At Fillmore East」2LP→1CD
現行CDはカット曲なし
オールマン・ブラザーズ・バンド「At Fillmore East」2LP→1CD
現行CDはカット曲なし
113: ベストヒット名無しさん 2014/08/20(水) 00:00:49.16 ID:ayCIT/ma
なんで誰も書かないの?ライヴ盤シリーズ第2波
オールマン・ブラザーズ・バンド「Eat A Peach」2LP→1CD
現行CDはカット曲なし
オールマン・ブラザーズ・バンド「Eat A Peach」2LP→1CD
現行CDはカット曲なし
114: ベストヒット名無しさん 2014/08/20(水) 00:01:36.67 ID:ayCIT/ma
なんで誰も書かないの?ライヴ盤シリーズ第3波
スコーピオンズ「Tokyo Tapes」2LP→1CD 1曲カット
カットなし2CDバージョンも有
スコーピオンズ「Tokyo Tapes」2LP→1CD 1曲カット
カットなし2CDバージョンも有
115: ベストヒット名無しさん 2014/08/20(水) 00:02:39.31 ID:ayCIT/ma
なんで誰も書かないの?ライヴ盤シリーズ第4波
フランク・ザッパ「Roxy & Elsewhere」2LP→1CD カット曲なし
フランク・ザッパ「Roxy & Elsewhere」2LP→1CD カット曲なし
116: ベストヒット名無しさん 2014/08/20(水) 00:03:42.87 ID:98w6+4XC
なんで誰も書かないの?ライヴ盤シリーズ第5波
ジョー・ジャクソン「Big World」2LP(3 sides)→1CD カット曲なし
CDとLPがほとんど同時発売。もうずっと廃盤なんだね…
ジョー・ジャクソン「Big World」2LP(3 sides)→1CD カット曲なし
CDとLPがほとんど同時発売。もうずっと廃盤なんだね…
117: ベストヒット名無しさん 2014/08/20(水) 00:04:35.57 ID:ayCIT/ma
なんで誰も書かないの?ライヴ盤シリーズ ようし、第6波 本命を叩き込め!
ディープ・パープル「Made In Japan」2LP→1CD カット曲なし
ディープ・パープル「Made In Japan」2LP→1CD カット曲なし
118: ベストヒット名無しさん 2014/08/20(水) 00:06:07.20 ID:ayCIT/ma
なんで誰も(中略)第7波 ラー・カイラムでアクシズを押すんだよ!
「カーペンターズ・ライヴ・イン・ジャパン」2LP→2CD→1CD カット曲なし
「カーペンターズ・ライヴ・イン・ジャパン」2LP→2CD→1CD カット曲なし
119: ベストヒット名無しさん 2014/08/20(水) 00:08:38.30 ID:hhVBt+oD
これはそのうちどこかで役に立つ情報なの?
122: ベストヒット名無しさん 2014/08/20(水) 12:54:55.30 ID:+S5RNugw
>>119
アナログ盤なら盤を取り替えて二回もひっくり返して聴かなきゃいけない手間や2CDなら二回セットしなきゃいけない
1CDなら、一度セットするだけで最後まで聴き通せるという利便性があるだろ?
収納の面でも場所をとらないし
アナログ盤なら盤を取り替えて二回もひっくり返して聴かなきゃいけない手間や2CDなら二回セットしなきゃいけない
1CDなら、一度セットするだけで最後まで聴き通せるという利便性があるだろ?
収納の面でも場所をとらないし
123: ベストヒット名無しさん 2014/08/20(水) 14:14:36.80 ID:gNllTidO
大局的に見れば資源の節約になるし、買う側は商品代金が少なくて済む。
もしCDの収録時間が90分あればカット問題はほとんど発生しなかったはずで、
それだけが残念だ。CD規格を決めた連中は考えが足りなかった。
もしCDの収録時間が90分あればカット問題はほとんど発生しなかったはずで、
それだけが残念だ。CD規格を決めた連中は考えが足りなかった。
125: ベストヒット名無しさん 2014/08/21(木) 01:27:14.03 ID:nmzqD87B
ザ・フーの1989年ライヴを収録した「Join Together」3LP=2CD カット曲なし
あまり評判よくないけど個人的には好きなアルバム。発表20周年記念でCD1は丸々「Tommy」
あまり評判よくないけど個人的には好きなアルバム。発表20周年記念でCD1は丸々「Tommy」
237: ベストヒット名無しさん 2014/10/27(月) 18:32:33.64 ID:bdHkfAc9
>>125
激遅レスだがそれはもうCD時代でLPのほうが変則だよん
WHOだとKids are Alrightとさらば青春の光も1CD化されてる
あと四重人格はSACDとBluray Audioで1枚化になったね
既出だったらスマン
激遅レスだがそれはもうCD時代でLPのほうが変則だよん
WHOだとKids are Alrightとさらば青春の光も1CD化されてる
あと四重人格はSACDとBluray Audioで1枚化になったね
既出だったらスマン
126: ギリギリでアウトかも 2014/08/21(木) 01:28:19.84 ID:nmzqD87B
ナラ・レオン「美しきボサノヴァのミューズ」2LP→1CD カット曲なし
127: ギリギリでアウトかも・その2 2014/08/21(木) 01:29:31.43 ID:nmzqD87B
アリスタ・オールスターズ「Blue Montreux」「同II」→1CD カット曲あり
後に個別のCDが発売されてカット問題は解消。
後に個別のCDが発売されてカット問題は解消。
128: ベストヒット名無しさん 2014/08/21(木) 01:30:28.40 ID:nmzqD87B
サントラ盤「Highlights From American Graffiti」2LP→1CD 曲を半数以上カット
今回調べて発見。こんなものがあるのか……。許しがたい。
今回調べて発見。こんなものがあるのか……。許しがたい。
129: ベストヒット名無しさん 2014/08/21(木) 01:31:17.11 ID:nmzqD87B
ピーター・ガブリエル作 サントラ「最後の誘惑」2LP=1CD カット曲なし
LP・CD同時期発売。
LP・CD同時期発売。
130: ベストヒット名無しさん 2014/08/21(木) 01:31:46.73 ID:nmzqD87B
レインボー「Final Vinyl」2LP→1CD 1曲カット、後に2CD化で補完。
131: ベストヒット名無しさん 2014/08/21(木) 01:32:20.37 ID:nmzqD87B
ジャパンのベスト盤「Exorcising Ghosts」2LP→1CD 5曲カット。完全版は未CD化。
132: ベストヒット名無しさん 2014/08/21(木) 02:49:05.12 ID:JPGiBs2R
ヴァージニア・アストレイ
「From Gardens Where We Feel Secure」+「Sanctus」→1CD「サンクタス」 カット曲なし
コンセプトが一貫している二作を合体。国内盤のみ。
「From Gardens Where We Feel Secure」+「Sanctus」→1CD「サンクタス」 カット曲なし
コンセプトが一貫している二作を合体。国内盤のみ。
133: ベストヒット名無しさん 2014/08/21(木) 02:49:46.34 ID:JPGiBs2R
デュークス・オブ・ストラトスフィアー(XTC)
12インチシングル「25 O'Clock」+LP「Psonic Psunspot」
→1CD「Chips From The Chocolate Fireball」 カット曲なし
12インチシングル「25 O'Clock」+LP「Psonic Psunspot」
→1CD「Chips From The Chocolate Fireball」 カット曲なし
134: ベストヒット名無しさん 2014/08/21(木) 02:50:22.40 ID:JPGiBs2R
XTC「Oranges & Lemons」2LP=1CD カット曲なし
8cmCD×3枚組のバージョンも存在する(カット曲はないが曲順に変更あり)。
次作「Nonsuch」は敢えて取り上げない。個人的にはここらへんが潮時か。
8cmCD×3枚組のバージョンも存在する(カット曲はないが曲順に変更あり)。
次作「Nonsuch」は敢えて取り上げない。個人的にはここらへんが潮時か。
135: ベストヒット名無しさん 2014/08/21(木) 02:50:51.98 ID:JPGiBs2R
PIL「メタル・ボックス」12インチ45回転盤×3→2LP→1CD カット曲なし
初回盤のパッケージはフィルム缶だった。音質を重視して3枚に分割。
初回盤のパッケージはフィルム缶だった。音質を重視して3枚に分割。
136: ベストヒット名無しさん 2014/08/21(木) 02:51:35.50 ID:JPGiBs2R
ユートピア(トッド・ラングレン)「Utopia」2LP(3 sides)→1CD カット曲なし
137: ベストヒット名無しさん 2014/08/21(木) 02:52:54.34 ID:JPGiBs2R
ニール・ヤング「Decade」3LP→2CD カット曲なし
144: ベストヒット名無しさん 2014/08/21(木) 18:30:00.04 ID:yS3TVhLg
フランク・ザッパ「Sheik Yerbouti」2LP→1CD カット曲なし
145: ベストヒット名無しさん 2014/08/21(木) 18:31:28.59 ID:yS3TVhLg
ハンブル・パイ「EAT IT」2LP→1CD カット曲なし
176: ベストヒット名無しさん 2014/08/24(日) 22:03:16.47 ID:ClItYSEb
スカイのスカイ2
前13曲の内2曲カットのとカット無しが存在
また14曲収録盤もあるが4曲目の組曲を四つに分割して収録してるため
2曲カット盤と同じ内容
前13曲の内2曲カットのとカット無しが存在
また14曲収録盤もあるが4曲目の組曲を四つに分割して収録してるため
2曲カット盤と同じ内容
177: ベストヒット名無しさん 2014/08/25(月) 04:10:19.09 ID:CMHET42z
サイモンとガーファンクル「The Concert in Central Park」2LP→1CD 2曲カット
後に出た2CDバージョンでカット曲を補完
後に出た2CDバージョンでカット曲を補完
178: ベストヒット名無しさん 2014/08/25(月) 04:42:16.85 ID:CMHET42z
ロリー・ギャラガー「Irish Tour '74」2LP→1CD CD化で1曲プラス
179: ベストヒット名無しさん 2014/08/25(月) 04:50:07.52 ID:CMHET42z
ビ・バップ・デラックス「Live! In The Air Age」2LP→1CD カット曲なし
185: ベストヒット名無しさん 2014/08/25(月) 06:27:23.83 ID:CMHET42z
ザ・クラッシュ「Sandinista!」3LP→2CD カット曲なし
186: ベストヒット名無しさん 2014/08/25(月) 06:28:27.81 ID:CMHET42z
キャプテン・ビーフハート「Trout Mask Replica」2LP→1CD カット曲なし
187: ベストヒット名無しさん 2014/08/25(月) 06:29:46.73 ID:CMHET42z
ブライアン・フェリー/ロキシー・ミュージック「Street Life」1CD=2LP カット曲なし
大変お得な20曲入りベスト。CD優先の企画だがLPもよく売れた。
大変お得な20曲入りベスト。CD優先の企画だがLPもよく売れた。
196: ベストヒット名無しさん 2014/08/25(月) 22:37:00.47 ID:cvJYIfw+
2CD→1CDというパターンの
POISON"Swallow This Live"UK盤
ファンですらトイレタイムにしたというドラムソロとギターソロをばっさりカットwww
POISON"Swallow This Live"UK盤
ファンですらトイレタイムにしたというドラムソロとギターソロをばっさりカットwww
197: ベストヒット名無しさん 2014/08/26(火) 05:49:43.63 ID:biPkwjS7
アル・クーパー「Easy Does It」2LP→1CD カット曲なし
198: ベストヒット名無しさん 2014/08/26(火) 06:03:24.52 ID:biPkwjS7
オジー・オズボーン「Speak of the Devil」2LP→1CD 1曲カット、後のCDで復元
199: ベストヒット名無しさん 2014/08/26(火) 06:11:40.81 ID:biPkwjS7
ラモーンズ「Its Alive」2LP→1CD カット曲の有無不明
205: ベストヒット名無しさん 2014/08/27(水) 02:23:32.82 ID:vvD8XOp+
>>199は2LPが28曲→1CDが20曲というデータがある
201: ベストヒット名無しさん 2014/08/26(火) 18:44:33.70 ID:gU+neuvA
ビートルズ「the beatles」2LP→1CD 誰も聞かないrevolution No.9をカット
202: ベストヒット名無しさん 2014/08/26(火) 19:14:20.45 ID:Yg0I5sRB
>>201
revolution No.9をカットしても85分以上あるけど、CD一枚に入りますか?
revolution No.9をカットしても85分以上あるけど、CD一枚に入りますか?
203: ベストヒット名無しさん 2014/08/26(火) 20:27:23.29 ID:vP3QF28I
そんな盤無いだろ
非公式の二枚組でボーナス入ってるのはあっても
非公式の二枚組でボーナス入ってるのはあっても
214: ベストヒット名無しさん 2014/08/27(水) 04:10:07.99 ID:vvD8XOp+
キッス「Alive!」「Alive II」「Alive III」2LP→1CD 発売地域により1CDバージョンあり
224: ベストヒット名無しさん 2014/08/29(金) 19:59:43.15 ID:tLRqXT2/
Ten Years After ‎– Recorded Live
2CD盤もあり
2CD盤もあり
229: ベストヒット名無しさん 2014/10/08(水) 12:50:31.38 ID:UwGvZwqD
挙がってないのが不思議だが、村八分の「ライブ」
あ、ここ洋楽板でしたね
あ、ここ洋楽板でしたね
239: ベストヒット名無しさん 2015/06/28(日) 17:44:32.29 ID:f/71HGfr
>>229
邦楽でもオーケー
どうせ数も少ないんだし
邦楽でもオーケー
どうせ数も少ないんだし
230: ベストヒット名無しさん 2014/10/08(水) 12:57:56.01 ID:rz0L/9NI
ロイハーパー「Flashes From The Archives Of Oblivion」ライヴ盤
CD化でスタジオヴァージョン含む三曲がカット
CD化でスタジオヴァージョン含む三曲がカット
231: ベストヒット名無しさん 2014/10/08(水) 18:31:23.12 ID:FEWlnrDN
グランドファンクのツアー75。イントロダクションの花火ドカンドカンがカットされてて寂しい。
240: ベストヒット名無しさん 2015/07/18(土) 08:41:38.30 ID:cNnGAlUl
タンジェリン・ドリームのZeit
Yesの海洋は一枚にできなかったけど、こっちは一枚にできたって感じのアルバム
Yesの海洋は一枚にできなかったけど、こっちは一枚にできたって感じのアルバム
241: ベストヒット名無しさん 2015/08/10(月) 08:54:19.38 ID:wOhOvc5+
ダン・フォーゲルバーグのInnocent Age
でも数年前にリマスターで出たやつはまた2枚組になってた
でも数年前にリマスターで出たやつはまた2枚組になってた
242: ベストヒット名無しさん 2016/02/12(金) 11:22:57.05 ID:g1mI/3F3
1枚に入りきるアルバムを敢えて2枚で出すことあるな
最近でもビヨンセのアルバムとか、さしたるコンセプトも目的もなくムリヤリ2枚にしたようなの出してる
最近でもビヨンセのアルバムとか、さしたるコンセプトも目的もなくムリヤリ2枚にしたようなの出してる
243: ベストヒット名無しさん 2016/03/28(月) 13:05:55.54 ID:tybIZ5PJ
ディランのBox、なぜかセルフポートレイトは1枚ものだった
244: ベストヒット名無しさん 2016/04/22(金) 16:19:43.74 ID:YkMdEvdN
逆にあと数十秒短くしたら一枚にまとめられたっていう惜しいアルバムは、クリームの素晴らしき世界
245: ベストヒット名無しさん 2016/04/22(金) 16:32:39.86 ID:YkMdEvdN
あと、The Whoの四重人格もおしいとこいってる
246: ベストヒット名無しさん 2016/04/24(日) 11:59:20.24 ID:bYN2VQ0Q
SKYのSKY2
元はLP二枚組、CDはその内容を一枚にした上に、大半の曲をBBCライブで行ったDVDが付いている
元はLP二枚組、CDはその内容を一枚にした上に、大半の曲をBBCライブで行ったDVDが付いている
コメントする