安売りチェーン店の良いところ、悪いところ
色々書いて。よろしく
色々書いて。よろしく
2: スリムななし(仮)さん 2014/02/08(土) 17:52:30.83
年商日本一のところがいいんだろ。
3: スリムななし(仮)さん 2014/02/12(水) 16:40:51.95
EARTHが一番よいです。
4: スリムななし(仮)さん 2014/02/12(水) 18:28:02.38
アースは最悪でしょ
店舗によって違うのかもしれないけど私は好きじゃないわ
店舗によって違うのかもしれないけど私は好きじゃないわ
5: スリムななし(仮)さん 2014/02/12(水) 20:58:36.49
身の清潔さを保つ為には必要な理容・理髪
多くの需要があるからこそ成立つ、多くの人が身なりに気を使っている証拠でもある
日本人は清潔好きなんです、良い事です。
多くの需要があるからこそ成立つ、多くの人が身なりに気を使っている証拠でもある
日本人は清潔好きなんです、良い事です。
6: スリムななし(仮)さん 2014/02/13(木) 13:21:52.33
近所の1000円カットのとこが気軽にいける。店名忘れたけど。
スタイルにこだわりないので。
スタイルにこだわりないので。
7: スリムななし(仮)さん 2014/02/13(木) 13:29:09.38
スタイルにこだわり無いとか言ってる人に限って、意外にカッコいい人が多い。
んで、その逆が痛い人w
自分のまわりはこのパターン
んで、その逆が痛い人w
自分のまわりはこのパターン
8: スリムななし(仮)さん 2014/02/13(木) 16:42:38.54
私もカッコよくはないけど、こだわりないのでブラージュ。
あまり手のかからないスタイルにしてる。
切る人によってかなり差があるけど 特にひどくなければよい。
高いとこに行っても特に違うとも感じない。
あまり手のかからないスタイルにしてる。
切る人によってかなり差があるけど 特にひどくなければよい。
高いとこに行っても特に違うとも感じない。
9: スリムななし(仮)さん 2014/02/13(木) 17:24:08.76
1000円カットで髪切って、マックで昼飯食って、ユニクロ着てればいいよ。
格差社会なんだから仕方ない。幸せの入れ物の大きさも人それぞれだし。
格差社会なんだから仕方ない。幸せの入れ物の大きさも人それぞれだし。
10: スリムななし(仮)さん 2014/02/13(木) 18:08:45.43
絵に書いたようなステレオタイプのご意見ワロタ
11: スリムななし(仮)さん 2014/02/13(木) 18:59:31.57
図星だからって怒るなよw
12: スリムななし(仮)さん 2014/02/14(金) 07:35:17.01
安床で働いてるけど、年に2~4回の人やら週1の人やらだけど、月に1回以上来る人はみんなちゃんとした頭に自然となるよ
1回幾らより、年間コストで考えたらいいかも
金かければそれなりに良くなるよ
1回幾らより、年間コストで考えたらいいかも
金かければそれなりに良くなるよ
13: スリムななし(仮)さん 2014/02/14(金) 09:19:55.32
ようは貧乏人が増えたってことだわな
14: スリムななし(仮)さん 2014/02/14(金) 11:51:56.10
安いものを利用するから貧乏人とは言えないよ。
高いものがよいとは限らないからね。
高いものがよいとは限らないからね。
15: スリムななし(仮)さん 2014/02/14(金) 14:12:29.93
どうでもいいが
金がない
金がない
16: スリムななし(仮)さん 2014/02/15(土) 14:21:01.61
ブラージュで働け、給料いいぞ。
18: スリムななし(仮)さん 2014/02/15(土) 17:28:31.40
>>16
客なんだがw
客なんだがw
17: スリムななし(仮)さん 2014/02/15(土) 14:38:02.45
11cut行ってたけどカリスマレベルのおっさんもいれば
一見お洒落だけど下手くそなお姉さんもいる。
一見お洒落だけど下手くそなお姉さんもいる。
19: スリムななし(仮)さん 2014/02/15(土) 18:36:27.99
プラージュって行ったことないんだけど、どんな感じのお客さんが多い?
20: スリムななし(仮)さん 2014/02/15(土) 20:03:26.31
>>19
8割ぐらいはおばさん~婆さん
8割ぐらいはおばさん~婆さん
21: スリムななし(仮)さん 2014/02/16(日) 10:42:53.11
たまにきれいなおねえさんもくる。
22: スリムななし(仮)さん 2014/02/16(日) 18:22:48.23
適当にされない?別に最新のオシャレヘアスタイルにしたいわけじゃないけど
適当は嫌だ
適当は嫌だ
23: スリムななし(仮)さん 2014/02/16(日) 21:02:51.06
>>22
そーいう心配するなら来ない方がいい
適当とは言わないが急ぐ事もある
毎回ではないが無いとは言えない
心配なら100%適当にされない所に行けばいい
そーいう心配するなら来ない方がいい
適当とは言わないが急ぐ事もある
毎回ではないが無いとは言えない
心配なら100%適当にされない所に行けばいい
24: スリムななし(仮)さん 2014/02/17(月) 07:44:15.72
安いから早くたくさんこなさないと儲けがない。
上手な人はそれでもいい仕事するけど、大半の人がそれなりだから。
わりと高い給料だからどんどん仕事しないと大変なんだよ会社は。
上手な人はそれでもいい仕事するけど、大半の人がそれなりだから。
わりと高い給料だからどんどん仕事しないと大変なんだよ会社は。
25: スリムななし(仮)さん 2014/02/18(火) 16:00:42.20
それで、働くにはどこがいいんだよ。
26: スリムななし(仮)さん 2014/02/18(火) 21:24:04.07
>>25
職場ぐらい自分で探せニート
職場ぐらい自分で探せニート
27: スリムななし(仮)さん 2014/02/19(水) 11:11:27.23
自分で探せないからニートになってんだろ。
給料いいところはメチャクチャ働かされるそうだし、
ほどほどで働きやすいのはどの会社ですか、ブラージュが
一番大きな会社なのですか?
給料いいところはメチャクチャ働かされるそうだし、
ほどほどで働きやすいのはどの会社ですか、ブラージュが
一番大きな会社なのですか?
28: スリムななし(仮)さん 2014/02/20(木) 19:29:17.03
チャラい若者より年期の入ったおっさんの方が上手く切るし
安いからといって手を抜かない。
俺が行ってるところはこんな感じ。
安いからといって手を抜かない。
俺が行ってるところはこんな感じ。
29: スリムななし(仮)さん 2014/02/21(金) 15:28:10.72
おっさんは技術はあるんだけど、
ファッションセンスがね無いみたいね。
若い人はその逆だろ。
ファッションセンスがね無いみたいね。
若い人はその逆だろ。
30: スリムななし(仮)さん 2014/02/21(金) 15:35:11.33
おっさんでも流行の髪形チェックしてるぜ?
仕事に妥協しない職人堅気だからな
仕事に妥協しない職人堅気だからな
31: スリムななし(仮)さん 2014/02/22(土) 15:36:44.85
プラージュでパーマかけたことある人いる?
3,150円だとどの位持つんだろう?
3,150円だとどの位持つんだろう?
32: スリムななし(仮)さん 2014/02/22(土) 18:37:21.67
>>31
かかりすぎなんだかすぐとれたんだか、文句言いに来てた女なら見たことあるw
その後、直してもらってたみたい
かかりすぎなんだかすぐとれたんだか、文句言いに来てた女なら見たことあるw
その後、直してもらってたみたい
33: スリムななし(仮)さん 2014/02/23(日) 22:33:52.71
>>32
そっかー、やっぱりパーマは危険そうだね
そっかー、やっぱりパーマは危険そうだね
34: スリムななし(仮)さん 2014/02/25(火) 09:04:54.88
危険ではない。
ブラージュでパーマは普通にしっかりかけて、と注文
すればきれいにかけてくれる。
ブラージュでパーマは普通にしっかりかけて、と注文
すればきれいにかけてくれる。
35: スリムななし(仮)さん 2014/02/25(火) 10:26:57.51
なるほど、かかり具合をきちんと伝えればいいんだね
失敗しにくい毛先だけワンカールにしてもらおうかな~
失敗しにくい毛先だけワンカールにしてもらおうかな~
36: スリムななし(仮)さん 2014/02/27(木) 11:32:47.36
ブラージュで細かい注文は難しいのではないか?
37: スリムななし(仮)さん 2014/03/02(日) 18:49:59.90
EARTH、が色々聞いてくれる。
38: スリムななし(仮)さん 2014/03/06(木) 17:56:44.53
2000円の美容院行ったら予約でいっぱいだと断られた
2000円ごときで予約要るんかい
2000円ごときで予約要るんかい
39: スリムななし(仮)さん 2014/03/07(金) 22:07:04.95
安いとこなんて回転上げてなんぼなのにな
40: スリムななし(仮)さん 2014/03/10(月) 07:47:53.36
プラージュで細かい注文するとか…
価格に見合った仕事しかしないよ。
友達と行ってヘアカタ見せてって言ったら決まるまで放置されてた。
ルールとして最初から切る長さとか決めてこなきゃいけないみたいだった。
価格に見合った仕事しかしないよ。
友達と行ってヘアカタ見せてって言ったら決まるまで放置されてた。
ルールとして最初から切る長さとか決めてこなきゃいけないみたいだった。
41: スリムななし(仮)さん 2014/03/11(火) 16:39:33.19
数こなさないと儲けがないのに客が椅子にすわって
考えられたら困るよ。決まるまで後回しは当たり前です。
考えられたら困るよ。決まるまで後回しは当たり前です。
42: スリムななし(仮)さん 2014/03/11(火) 21:38:04.81
ブラージュってなんだよw
43: スリムななし(仮)さん 2014/03/12(水) 01:43:49.59
でも歩合給じゃないんだろ?
44: スリムななし(仮)さん 2014/03/12(水) 13:30:35.57
成績良ければ歩合が手当としてつくんだよ。
45: スリムななし(仮)さん 2014/03/12(水) 16:00:45.80
上手い下手関係なしに数こなせばいいわけ?
46: スリムななし(仮)さん 2014/03/13(木) 06:22:15.15
整髪、顔剃り、頭洗って約20で2000円て店は
ものすごく随所に手を抜くよ。
まあ、料金が料金だからこちらも細かくは言わないし。
4000円の店と比べたら全てにおいて半分。
どちらを選ぶからお客次第。
ものすごく随所に手を抜くよ。
まあ、料金が料金だからこちらも細かくは言わないし。
4000円の店と比べたら全てにおいて半分。
どちらを選ぶからお客次第。
47: スリムななし(仮)さん 2014/03/13(木) 15:01:31.36
手を抜いてるのではないです。
料金の分だけの仕事してるだけです。
料金の分だけの仕事してるだけです。
48: スリムななし(仮)さん 2014/03/14(金) 10:53:24.87
基本指名できないし、まれにうまい人もいるし、下手な人もたくさんいるから
だれにあたるか賭け事みたいなもんだな。
だれにあたるか賭け事みたいなもんだな。
49: スリムななし(仮)さん 2014/03/14(金) 14:46:53.03
通ってて一通り腕前を知ってるから
待ってるとき「こいつに当たるな」とかもうドキドキ
待ってるとき「こいつに当たるな」とかもうドキドキ
50: スリムななし(仮)さん 2014/03/15(土) 12:35:43.82
KENJIはとりあえず100人切ればスタイリストになれるから
パーマもろくにかけられないくそ美容師が多い
すぐにアイロンでセットしてその日しかもたないスタイリング
わざわざ店長指名したのにパーマくそ下手でちん毛状態
インド行って価値観変える前に技術磨けや
あと流行りの髪型ひたすら練習させられるから
仕上がりは誰が切ってもみんな同じ髪型
パーマもろくにかけられないくそ美容師が多い
すぐにアイロンでセットしてその日しかもたないスタイリング
わざわざ店長指名したのにパーマくそ下手でちん毛状態
インド行って価値観変える前に技術磨けや
あと流行りの髪型ひたすら練習させられるから
仕上がりは誰が切ってもみんな同じ髪型
51: スリムななし(仮)さん 2014/03/17(月) 07:57:30.34
ある全国一番チェーンだけど、
経験あまりなくて技術自信無かったけど
面接のときなんでもデキますといって採用された。
現場でいい経験させてもらってる、かなりうまくなった。
経験あまりなくて技術自信無かったけど
面接のときなんでもデキますといって採用された。
現場でいい経験させてもらってる、かなりうまくなった。
52: スリムななし(仮)さん 2014/03/19(水) 10:54:30.73
こういう店の責任者は技術的にはだめな人多い。
知らない事の多いのもびっくりする。責任者としてはダメだろうと
思ってしまう。
知らない事の多いのもびっくりする。責任者としてはダメだろうと
思ってしまう。
53: スリムななし(仮)さん 2014/03/25(火) 14:17:49.64
4月から値段どれくらい上がりますか?
54: スリムななし(仮)さん 2014/03/29(土) 09:03:22.73
とりあえず、どこがお奨めか教えてください。
55: スリムななし(仮)さん 2014/03/29(土) 10:38:30.19
>>54
俺はカットだけではなくシャンプーも希望なので
カット・シャンプー・ブローのセット価格(3400円)で
毎回同じスタイリストを指名(もちろん指名料はなし)できる通常価格の美容院に
7週間に1度のペースで通ってるよ
年間回数7回程度だから年間25000円以下で済むから
それならやはり信用してるスタイリストに毎回カットしてもらいたいからね
安売りチェーン店はカット・シャンプー・ブローでも1回2500円以内で済むけど
指名が出来ずに毎回違う人にカットされるのはちょっとね・・・
俺はカットだけではなくシャンプーも希望なので
カット・シャンプー・ブローのセット価格(3400円)で
毎回同じスタイリストを指名(もちろん指名料はなし)できる通常価格の美容院に
7週間に1度のペースで通ってるよ
年間回数7回程度だから年間25000円以下で済むから
それならやはり信用してるスタイリストに毎回カットしてもらいたいからね
安売りチェーン店はカット・シャンプー・ブローでも1回2500円以内で済むけど
指名が出来ずに毎回違う人にカットされるのはちょっとね・・・
56: スリムななし(仮)さん 2014/03/29(土) 11:14:19.24
やはり、カットは3000円以上でないと安心できないかな?
57: スリムななし(仮)さん 2014/03/30(日) 09:27:56.07
同じ店舗で働いていた先輩美容師が1000円カットに転職したけど
その先輩は丸一日指名の客で毎日常に埋まってるようなすごい人だった
何が言いたいかというと値段というよりは「その人次第」ってこと
怖いことに値段に関わらずやってみたところ勝負になってるのが現状なのかなって思う
その先輩は丸一日指名の客で毎日常に埋まってるようなすごい人だった
何が言いたいかというと値段というよりは「その人次第」ってこと
怖いことに値段に関わらずやってみたところ勝負になってるのが現状なのかなって思う
58: スリムななし(仮)さん 2014/03/30(日) 13:01:12.57
丸一日指名の客で毎日常に埋まってるようなすごい人でも
1000円カットのほうが給料いいのか?
1000円カットのほうが給料いいのか?
59: スリムななし(仮)さん 2014/03/30(日) 23:16:34.39
安売りはレッスンがないから早く帰れる。
給料は少ないけどそれがメリット。
顧客も持たなくていいのも。
正直指名があるとどんなに合わない客とでも毎回合わせなければいけないから予約帳見ただけで胃が痛い事もあった。
給料手取り平均40万もらってた普通の店やめて安売りで30ぐらいに下がったけどだいぶ気楽になったよ。
給料は少ないけどそれがメリット。
顧客も持たなくていいのも。
正直指名があるとどんなに合わない客とでも毎回合わせなければいけないから予約帳見ただけで胃が痛い事もあった。
給料手取り平均40万もらってた普通の店やめて安売りで30ぐらいに下がったけどだいぶ気楽になったよ。
60: スリムななし(仮)さん 2014/03/31(月) 12:39:00.30
安売りで長く務めるのは無理だろうね。若い良い時期をすいとられてね。
歳とって務めてると客にも店にも嫌われる。いずれ独立しないとどうにもならん。
歳とって務めてると客にも店にも嫌われる。いずれ独立しないとどうにもならん。
61: スリムななし(仮)さん 2014/03/31(月) 21:44:19.69
プラージュなんか40~50代のスタッフばっかじゃん
62: スリムななし(仮)さん 2014/04/01(火) 09:57:43.37
賢い人は長くは務めてない。
先を見据えて独立か転職する。
先を見据えて独立か転職する。
63: スリムななし(仮)さん 2014/04/01(火) 11:23:21.81
今の時代独立の方がバカ見てるよ。
市場規模どんどん縮小してるのに店の数はどんどん増えてるし。
市場規模どんどん縮小してるのに店の数はどんどん増えてるし。
64: スリムななし(仮)さん 2014/04/01(火) 14:33:52.43
長く務めて歳いったらリストラ。
独立しても成功はほんの一握りだけ。
やっぱり早めに辞めて転職だな。
かなり厳しいけど若いほど有利だろ。
独立しても成功はほんの一握りだけ。
やっぱり早めに辞めて転職だな。
かなり厳しいけど若いほど有利だろ。
65: スリムななし(仮)さん 2014/04/06(日) 16:24:52.55
おっさん美容師はつぶしがきかず転職もできません。
66: スリムななし(仮)さん 2014/04/10(木) 11:13:07.92
新卒で入った新人は早めに転職を考えなさい。
特に男性はあまくはないですよ。
特に男性はあまくはないですよ。
67: スリムななし(仮)さん 2014/04/13(日) 14:32:18.40
若い人を責任者にして頑張らせる。
成績落ちれば、責任とらせて降格、使い捨て。
責任者といっても技術が上手いわけではない。
成績落ちれば、責任とらせて降格、使い捨て。
責任者といっても技術が上手いわけではない。
68: スリムななし(仮)さん 2014/04/18(金) 14:57:02.13
こういう会社は長く安定して務めれますか?
69: スリムななし(仮)さん 2014/04/18(金) 19:20:38.62
>>68
無理だな
安定の低価格の店だとQBとかかな
無理だな
安定の低価格の店だとQBとかかな
70: スリムななし(仮)さん 2014/04/19(土) 12:40:34.63
給料35万はほしい。
71: スリムななし(仮)さん 2014/04/20(日) 11:28:50.16
面接に行け、何でもできる技術者だと言えば
雇ってくれる。
雇ってくれる。
72: スリムななし(仮)さん 2014/04/25(金) 18:38:36.52
従業員の入れ替わりが激しいけど
下手なヤツほど長く居るんだよな
下手なヤツほど長く居るんだよな
73: スリムななし(仮)さん 2014/04/26(土) 12:44:21.26
そんなこと言うなよ。下手なりに頑張ってるんだから。
かなり上手になってるんだから。
働いてるだけましだろ、他に働くとこないんだから。
かなり上手になってるんだから。
働いてるだけましだろ、他に働くとこないんだから。
74: スリムななし(仮)さん 2014/04/26(土) 18:43:42.98
1500円の店の理容師は4000円の店で通用する腕はありますか?
75: スリムななし(仮)さん 2014/04/26(土) 23:09:06.08
人による
76: スリムななし(仮)さん 2014/04/27(日) 08:52:03.74
4000円の店で働いてた腕のいい人が安売り店のほうが
給料いいので移ってくることよくある。
給料いいので移ってくることよくある。
77: スリムななし(仮)さん 2014/04/27(日) 17:21:52.05
プラージュで散髪してます。
正直言って荒いです。
でも早いので楽!
45分もかかるとこはしんどい。
正直言って荒いです。
でも早いので楽!
45分もかかるとこはしんどい。
122: すぃばぉー 2015/04/06(月) 17:57:27.60
>>77
荒いなんてもんじゃないから。ちょっと聞いてくれ!
関西住みなんだが、最近、プラージュ八尾店の芝●という40代くらいと思しき店員に接客されたんだが、
接客レベルがとにかく神ってるからおすすめなww
まず、なぜか最初から喧嘩腰で感じ悪い。ツーブロックで注文して、長さ聞かれたから、上の方は髪が耳に
かかるギリギリの長さと伝えた所、なぜか何度説明しても伝わらず、終いには、ソフトモヒカンとの違いを
うだうだ説明しだして、客を見下すように「ツーブロックとソフトモヒカンの違いを勘違いされてるお客様が
多いので、説明させてもらってるんですよ~」と、さもこちらが無知だと勝手に決めつけ。それも煽るように
何度もw
シャンプーも「お願いします」と答えたのに、また同じ質問…。
シャンプー台に移動する時も、「お客さん、眼鏡眼鏡!!」と、こっちが忘れてますよ的なニュアンス。配置も
システムも店ごとに違ってるのが当然で、月に一度行くか行かないかの店のシステムをこちらが熟知して
いるべきという前提もおかしいし、眼鏡入れに入って預けてる形なんだから、お前が運べよwって思った
最終の仕上がりチェックの時も、こちらが言わないと眼鏡も渡さず、合わせ鏡もしない
極めつけは「ここ薄くなってますよね?w」という一言。私も一度は大人の対応で「いやぁよく言われるんで
すよ~」と交わしたものの、二言目に「両方ですもんね?w」と
この失礼な発言にはもはや怒りを通り越し脱力してもうたわw「ええっ!店の作業着きてるのにそこまで
言うかw…と」。この程度の仕事観、プロ意識なんかと思うと、これ以上関わりたくもなかったわ。失礼千万
…というか、これが客との全うな会話とはとても思えん( #-"-) ある意味、大物だわこいつw
美容師は髪を切るだけが仕事ではない、と言いたい所だが、実は、仕上がりの方も案の定、『最初にお願い
したツーブロック』とは程遠く、毛先の処理も雑、『坊ちゃん刈りに近い』というww俺腹いせされたのか?
これ以上変にされてもと思い「これでいいです」と切り上げて精算し、家に戻ってからちょちょっと自分で手
直ししたが、マジでありえんかったわ
あ、手直しする前に写真撮っておけばよかったー…orz
荒いなんてもんじゃないから。ちょっと聞いてくれ!
関西住みなんだが、最近、プラージュ八尾店の芝●という40代くらいと思しき店員に接客されたんだが、
接客レベルがとにかく神ってるからおすすめなww
まず、なぜか最初から喧嘩腰で感じ悪い。ツーブロックで注文して、長さ聞かれたから、上の方は髪が耳に
かかるギリギリの長さと伝えた所、なぜか何度説明しても伝わらず、終いには、ソフトモヒカンとの違いを
うだうだ説明しだして、客を見下すように「ツーブロックとソフトモヒカンの違いを勘違いされてるお客様が
多いので、説明させてもらってるんですよ~」と、さもこちらが無知だと勝手に決めつけ。それも煽るように
何度もw
シャンプーも「お願いします」と答えたのに、また同じ質問…。
シャンプー台に移動する時も、「お客さん、眼鏡眼鏡!!」と、こっちが忘れてますよ的なニュアンス。配置も
システムも店ごとに違ってるのが当然で、月に一度行くか行かないかの店のシステムをこちらが熟知して
いるべきという前提もおかしいし、眼鏡入れに入って預けてる形なんだから、お前が運べよwって思った
最終の仕上がりチェックの時も、こちらが言わないと眼鏡も渡さず、合わせ鏡もしない
極めつけは「ここ薄くなってますよね?w」という一言。私も一度は大人の対応で「いやぁよく言われるんで
すよ~」と交わしたものの、二言目に「両方ですもんね?w」と
この失礼な発言にはもはや怒りを通り越し脱力してもうたわw「ええっ!店の作業着きてるのにそこまで
言うかw…と」。この程度の仕事観、プロ意識なんかと思うと、これ以上関わりたくもなかったわ。失礼千万
…というか、これが客との全うな会話とはとても思えん( #-"-) ある意味、大物だわこいつw
美容師は髪を切るだけが仕事ではない、と言いたい所だが、実は、仕上がりの方も案の定、『最初にお願い
したツーブロック』とは程遠く、毛先の処理も雑、『坊ちゃん刈りに近い』というww俺腹いせされたのか?
これ以上変にされてもと思い「これでいいです」と切り上げて精算し、家に戻ってからちょちょっと自分で手
直ししたが、マジでありえんかったわ
あ、手直しする前に写真撮っておけばよかったー…orz
78: スリムななし(仮)さん 2014/04/28(月) 12:50:09.60
プラージュもっと料金上げたらいいのに。
79: スリムななし(仮)さん 2014/04/28(月) 16:20:01.13
プラージュはちゃんと担当によっては切ってくれるからなぁ
1000円カットが伸びないのはそこなんだろうな
まぁどこも担当次第だけどな
1000円カットが伸びないのはそこなんだろうな
まぁどこも担当次第だけどな
80: スリムななし(仮)さん 2014/04/29(火) 06:42:34.49
俺、結構頻繁に散髪行くんで4000円の店に月1行くより
2000円の店に3週間おきに行くほうが頭綺麗でいれる。
大きな駐車場があるのも助かる。
2000円の店に3週間おきに行くほうが頭綺麗でいれる。
大きな駐車場があるのも助かる。
82: スリムななし(仮)さん 2014/04/29(火) 20:45:12.11
プラージュのシャンプー好きです。
泡立ちいいし、香りも好き。
店員さんに聞いたら、業務用で高いんだって。
泡立ちいいし、香りも好き。
店員さんに聞いたら、業務用で高いんだって。
83: スリムななし(仮)さん 2014/04/30(水) 12:32:53.36
>>82
いまはオリジナル
いまはオリジナル
84: スリムななし(仮)さん 2014/05/03(土) 09:05:59.60
値段上がってるのか?
85: スリムななし(仮)さん 2014/05/03(土) 21:57:25.45
>>84
プラージュの事?
消費税分だけだよ
プラージュの事?
消費税分だけだよ
86: スリムななし(仮)さん 2014/05/04(日) 01:43:52.37
プラージュって男も来る?
88: スリムななし(仮)さん 2014/05/04(日) 12:26:48.00
>>86
美容の事?
来るよ
美容の事?
来るよ
87: スリムななし(仮)さん 2014/05/04(日) 09:00:34.30
プラージュは理容にいけばいい。
美容には行かない方がいい。
美容には行かない方がいい。
89: スリムななし(仮)さん 2014/05/04(日) 18:18:11.39
プラージュって理容もあるの?
90: スリムななし(仮)さん 2014/05/04(日) 19:07:50.13
理容の方が店多いよ
美容に男が行くとあんまりいい顔されない
美容に男が行くとあんまりいい顔されない
91: スリムななし(仮)さん 2014/05/05(月) 19:30:16.58
>>90
何故ですか?
男のカットに慣れてないからでしょうか?
何故ですか?
男のカットに慣れてないからでしょうか?
92: スリムななし(仮)さん 2014/05/05(月) 21:10:08.32
下心丸見えなんじゃね?
93: スリムななし(仮)さん 2014/05/05(月) 21:27:03.33
アホか?
男の美容師もいるし、プラージュは指名できないだろ
男の美容師もいるし、プラージュは指名できないだろ
94: スリムななし(仮)さん 2014/05/05(月) 22:51:22.16
男で安売りチェーンのしかも美容とかキモいだろw
95: スリムななし(仮)さん 2014/05/05(月) 23:47:50.64
>>94
サンキューカット派ですねwww
サンキューカット派ですねwww
96: スリムななし(仮)さん 2014/05/06(火) 00:15:07.89
スパー銭湯のカットサロンはどう?
97: スリムななし(仮)さん 2014/05/07(水) 07:25:35.23
全国で有名な理容室チェーンなら、
ラッキー
サミット
このくらいか。
ラッキー
サミット
このくらいか。
98: スリムななし(仮)さん 2014/05/07(水) 16:52:31.15
鴻池理容が良い。鴻池美容は知らんけど。
99: スリムななし(仮)さん 2014/05/23(金) 09:56:19.07
下手くそが増えてないか?
100: スリムななし(仮)さん 2014/05/25(日) 15:51:51.25
こういう店は人は使い捨て。
101: スリムななし(仮)さん 2014/05/26(月) 14:01:06.34
定期的に人が変わるけど、系列店に異動じゃなくて辞めてるの?
102: スリムななし(仮)さん 2014/05/27(火) 10:45:55.65
辞めてる人多い。
この業界2年、3年と同じ店で働く人少ないけど、
安売りチェーンはさらに出入りが激しい。
この業界2年、3年と同じ店で働く人少ないけど、
安売りチェーンはさらに出入りが激しい。
103: スリムななし(仮)さん 2014/05/27(火) 13:49:43.01
体力や技術力なければ肩身狭い思いするだけだからな。50代のオバちゃんでも下手くそなら一日中シャンプーしかさせてもらえないとかだし。
104: スリムななし(仮)さん 2014/05/27(火) 14:06:47.74
若い人や技術がある人は求職中の一時のしのぎ。
他で働けない高齢者や下手くそは他で働けないから居ついちゃう悪循環w
他で働けない高齢者や下手くそは他で働けないから居ついちゃう悪循環w
106: スリムななし(仮)さん 2014/05/27(火) 20:09:36.98
>>104
若い奴、ほとんど下手くそw
若い奴、ほとんど下手くそw
105: スリムななし(仮)さん 2014/05/27(火) 17:55:35.14
移動させる場合は優秀な人に各店の経験させるためか、
ダメな人に辞めてほしくて無理な移動させる。
ダメな人に辞めてほしくて無理な移動させる。
107: スリムななし(仮)さん 2014/05/28(水) 08:24:26.17
若い人経験浅いので技術は下手、若さの感性だけで仕事してる。
家で自分では再現できないよ。
家で自分では再現できないよ。
108: スリムななし(仮)さん 2014/05/28(水) 10:22:42.75
三重県のとあるプラージュで、耳から首辺りに付いた毛をはらうとき
普通ならハケかタオルで落とすのに、イキナリ強めの息を吹き掛けてきたオッサン店員が居た
気持ち悪くて、それ以降別のプラージュに変えた
ハゲメガネのオッサン、あんただよ
普通ならハケかタオルで落とすのに、イキナリ強めの息を吹き掛けてきたオッサン店員が居た
気持ち悪くて、それ以降別のプラージュに変えた
ハゲメガネのオッサン、あんただよ
112: スリムななし(仮)さん 2014/05/31(土) 11:50:15.72
>>108
それで感じたら、店の奥へお持ち帰りだったぜ
それで感じたら、店の奥へお持ち帰りだったぜ
109: スリムななし(仮)さん 2014/05/28(水) 14:50:22.22
それすげぇなwww
110: スリムななし(仮)さん 2014/05/29(木) 18:26:28.60
男色の世界へ誘ってるだよ。
111: スリムななし(仮)さん 2014/05/30(金) 01:30:34.84
四国のプラージュは人少なすぎて休みなさ過ぎみたいだね。
113: スリムななし(仮)さん 2014/05/31(土) 16:01:58.79
男性美容師にゲイが多いのも事実
114: スリムななし(仮)さん 2014/06/03(火) 13:51:27.84
だいぶ前、ゲイのマネージャーがいた。
男子寮は女は入れてはいけないんだけど、
そのマネージャーはいつも夜も入り浸っていた。
男子寮は女は入れてはいけないんだけど、
そのマネージャーはいつも夜も入り浸っていた。
115: スリムななし(仮)さん 2014/06/04(水) 02:22:28.89
ゲイのマネージャー=男だから
男子寮に入ってもいいんじゃね?
男子寮に入ってもいいんじゃね?
116: スリムななし(仮)さん 2014/06/04(水) 09:59:25.99
いいんだろうけど、ゲイなら男子寮は楽しいだろうね。
女子寮に男が一人入ってるようなもんだろ。
女子寮に男が一人入ってるようなもんだろ。
118: スリムななし(仮)さん 2014/06/15(日) 08:05:07.05
やっぱり、転職だな。
121: スリムななし(仮)さん 2015/04/06(月) 12:18:27.42
都内限定なんだけど、アヴァンティに行ってる人いる?
125: スリムななし(仮)さん 2015/04/08(水) 21:42:39.99
プラージュ八尾店の芝●は、世の中全てのハゲを敵に回したなw
126: スリムななし(仮)さん 2015/05/10(日) 14:21:27.04
安売りばっかりだから客来なくなるんだよ
パーマもかけないしカラーも家でやるし
美容業界終わりだな
パーマもかけないしカラーも家でやるし
美容業界終わりだな
127: スリムななし(仮)さん 2015/05/11(月) 10:33:12.31
安売り店には客たくさん入ってるよ。
高い店が値段なみの仕事しないのが多いから。
上手い技術者でも安売り店で早い仕事してると雑になる。
客の要望なんか聞いてるふりして早くやりやすいようにしてどんどんすすめる。
数こなさないと給料上がらん。
高い店が値段なみの仕事しないのが多いから。
上手い技術者でも安売り店で早い仕事してると雑になる。
客の要望なんか聞いてるふりして早くやりやすいようにしてどんどんすすめる。
数こなさないと給料上がらん。
128: スリムななし(仮)さん 2015/05/11(月) 17:07:13.46
店で客に当たらず従業員にアレコレ指図する上のやつほど高い給料もらって
るからな、そのぶん下の人間は牛馬なみに働かされる。
ほとんどブラック企業。他で働けない人の集まり。
るからな、そのぶん下の人間は牛馬なみに働かされる。
ほとんどブラック企業。他で働けない人の集まり。
141: スリムななし(仮)さん 2016/05/07(土) 09:49:27.61
>>128
高給取りになりたいもんだ。
高給取りになりたいもんだ。
129: スリムななし(仮)さん 2015/05/21(木) 16:39:15.45
ブラックとして企業名を公表される。
130: スリムななし(仮)さん 2015/09/06(日) 07:50:52.55
ブラ。髪の長さバラバラ、ドライヤーは最初の15秒間ぐらい凍てつく冷風が出て、
その後じょじょに温かくなるが脳の血管イカれそうだった。つまり、技術能力差バラバラ。
へたくそはタヒんでくれ。テクニックのあるやつしか店に置くなよ。へたくそはリストラの方向で宜しく。
視力が悪いので床屋の鏡では細かい長さの違いまで分からないが、自室戻って鏡でチェックすると
明らかに乱雑に扱ったような髪のバラツキが酷かった。こいつらはボランティアでやるべき。下手糞の集合。
こいつらの店では今後一切止めるわ。気分悪いからな。下手糞は下手糞なりに必死さ見せろよ。残念ながらそれも無いから
話しかける言葉も見当たらない。残念無念。バイバイ!
その後じょじょに温かくなるが脳の血管イカれそうだった。つまり、技術能力差バラバラ。
へたくそはタヒんでくれ。テクニックのあるやつしか店に置くなよ。へたくそはリストラの方向で宜しく。
視力が悪いので床屋の鏡では細かい長さの違いまで分からないが、自室戻って鏡でチェックすると
明らかに乱雑に扱ったような髪のバラツキが酷かった。こいつらはボランティアでやるべき。下手糞の集合。
こいつらの店では今後一切止めるわ。気分悪いからな。下手糞は下手糞なりに必死さ見せろよ。残念ながらそれも無いから
話しかける言葉も見当たらない。残念無念。バイバイ!
132: スリムななし(仮)さん 2015/09/10(木) 03:09:03.96
>>130
低料金じゃなく、ちゃんとした所で切って貰わないとな。客見てこいつは丁寧、慎重。
こいつは雑、大雑把。ってな風に選んでるからなぁ
低料金じゃなく、ちゃんとした所で切って貰わないとな。客見てこいつは丁寧、慎重。
こいつは雑、大雑把。ってな風に選んでるからなぁ
134: スリムななし(仮)さん 2015/09/10(木) 03:29:48.00
>>130
一番頭に来たのはドライヤーだな。最初の15秒くらい凍てつくような冷風が出てきて、
その後次第に温風が出てきたんだが、最初の凍てつく冷風いらねぇだろ!
そしてそんなドライヤーの風が出てきたの>>130の店くらいなもんだぞ。
俺はあえて平然を装ってたが、非を認めろよ!非を!そして謝罪してほしい。
最初の15秒の凍てつくような冷風はなんだったのかと。最初から温風でも良かったんじゃないかと。
悪気も無くあんなひどいことできる店なんだったら、もう言うことなしだなぁ・・
一番頭に来たのはドライヤーだな。最初の15秒くらい凍てつくような冷風が出てきて、
その後次第に温風が出てきたんだが、最初の凍てつく冷風いらねぇだろ!
そしてそんなドライヤーの風が出てきたの>>130の店くらいなもんだぞ。
俺はあえて平然を装ってたが、非を認めろよ!非を!そして謝罪してほしい。
最初の15秒の凍てつくような冷風はなんだったのかと。最初から温風でも良かったんじゃないかと。
悪気も無くあんなひどいことできる店なんだったら、もう言うことなしだなぁ・・
135: スリムななし(仮)さん 2015/09/10(木) 08:04:31.63
>>130
ドーム型のドライヤーな。
低料金にも技術の高い奴と低い奴が居る。低い奴にあたると乱雑に扱われるわ~髪の長さバラバラだわ~の三重苦。
やめとけ、高い金払ってまともなところで切ってもらうわ!それと低料金ほど、近くで何か語ってくるときに、息臭い。
サービス業なのにそれはねぇわな。辞めたほうがいい!今すぐ辞めたほうがいいわ!
ドーム型のドライヤーな。
低料金にも技術の高い奴と低い奴が居る。低い奴にあたると乱雑に扱われるわ~髪の長さバラバラだわ~の三重苦。
やめとけ、高い金払ってまともなところで切ってもらうわ!それと低料金ほど、近くで何か語ってくるときに、息臭い。
サービス業なのにそれはねぇわな。辞めたほうがいい!今すぐ辞めたほうがいいわ!
133: スリムななし(仮)さん 2015/09/10(木) 03:11:51.04
髪の量少なくせー言うたら、確かに少ななるよ。で、髪の長さバラバラなんだが?
っつて言うと髪の量減らすとバラバラになる言うのや。おいおい…その都度長さハサミで
整えりゃいい話だろが・・・それすら面倒臭いのか?はっきり言って辞めチマエよ・・・
やる気ないならな・・・低料金だからって客を小馬鹿にしてるからなぁ
っつて言うと髪の量減らすとバラバラになる言うのや。おいおい…その都度長さハサミで
整えりゃいい話だろが・・・それすら面倒臭いのか?はっきり言って辞めチマエよ・・・
やる気ないならな・・・低料金だからって客を小馬鹿にしてるからなぁ
136: スリムななし(仮)さん 2015/09/10(木) 08:05:45.30
マニュアルか箇条書きか書いておいてほしいよな。
息が臭い施術者も居ますってな!そう書いといてくれないと
切って貰う側は不快だからな。
息が臭い施術者も居ますってな!そう書いといてくれないと
切って貰う側は不快だからな。
138: スリムななし(仮)さん 2016/01/05(火) 18:54:00.89
俺もプラージュ八尾店でキレたよ。
安いとはいえ、もっとマシな接客できないのか。普通世間話とかするだろうに、笑顔の1つもないし。
シャンプー終わって「顔ふいてください」といわれて、タオルないのにどうふけと。
ドライヤー生乾きやめてください。
「はい、終わりました」って、全然整ってないじゃん。
みんな絶対に行くな。俺も絶対に行かない。
1月4日に開いてる店が近所でここしかなかったのよ。
安いとはいえ、もっとマシな接客できないのか。普通世間話とかするだろうに、笑顔の1つもないし。
シャンプー終わって「顔ふいてください」といわれて、タオルないのにどうふけと。
ドライヤー生乾きやめてください。
「はい、終わりました」って、全然整ってないじゃん。
みんな絶対に行くな。俺も絶対に行かない。
1月4日に開いてる店が近所でここしかなかったのよ。
140: スリムななし(仮)さん 2016/03/05(土) 15:43:11.36
>>138
マジレスするとお前みたいなキモオタに2度と来てほしくなかったんじゃないかなww
マジレスするとお前みたいなキモオタに2度と来てほしくなかったんじゃないかなww
154: スリムななし(仮)さん 2016/05/19(木) 11:54:56.23
>>138
接客は感じ悪いよね
富山のプラージュ某店に若い女性いるけど
言葉使いとかなってない
女なのをいい気になって明らかに見下した感じ
大抵の女性はすぐやめていくのにしぶとく残ってる
接客は感じ悪いよね
富山のプラージュ某店に若い女性いるけど
言葉使いとかなってない
女なのをいい気になって明らかに見下した感じ
大抵の女性はすぐやめていくのにしぶとく残ってる
156: スリムななし(仮)さん 2016/05/29(日) 17:10:00.56
>>154
かわいいの?
かわいいの?
139: スリムななし(仮)さん 2016/02/25(木) 10:07:01.73
TBKは?
142: スリムななし(仮)さん 2016/05/08(日) 13:30:22.91
プラがブラックと分かっていても働くとこ、ここしかない。
143: 名無しさん 2016/05/13(金) 02:27:54.50
プラージュ何回か行ったが、人によって滅茶苦茶技術や態度が違う・・・
シャンプーで、たった4秒ですぐ流した人(勿論、二度洗い無し)
縮毛矯正で「伸びた所だけ塗ります」って一方的に言ってきて、1時間45分
ぐらいで適当に終わらせた人
アイロンで伸ばす時に、無理に引っ張って40本ぐらい髪の毛を抜いた人
全部別の人だけど、全員女性スタッフ。
ちなみに客(私)は女性。
シャンプーで、たった4秒ですぐ流した人(勿論、二度洗い無し)
縮毛矯正で「伸びた所だけ塗ります」って一方的に言ってきて、1時間45分
ぐらいで適当に終わらせた人
アイロンで伸ばす時に、無理に引っ張って40本ぐらい髪の毛を抜いた人
全部別の人だけど、全員女性スタッフ。
ちなみに客(私)は女性。
144: スリムななし(仮)さん 2016/05/13(金) 18:12:29.97
客にも、従業員にもブラック
数たくさん当たらないといけないので雑にもなる。
数たくさん当たらないといけないので雑にもなる。
145: スリムななし(仮)さん 2016/05/15(日) 10:57:02.02
こんなとこにいても安定して長く働けないだろ。
若い時期だけ上手く使われるだけ、早くきずいて転職を考えろよ。
30過ぎたら転職難しいぞ。ぐずぐずしてたら末はニートかホームレス。
若い時期だけ上手く使われるだけ、早くきずいて転職を考えろよ。
30過ぎたら転職難しいぞ。ぐずぐずしてたら末はニートかホームレス。
146: スリムななし(仮)さん 2016/05/15(日) 14:53:48.37
おまかせで短めにお願いしたら長めの角刈りみたいになったんだが嫌がらせか?
長さがバラバラで不揃いなのもおしゃれなのか手抜きなのかわからんし
微妙に左右のバランスも違うし、再カットするべきか悩むわ
長さがバラバラで不揃いなのもおしゃれなのか手抜きなのかわからんし
微妙に左右のバランスも違うし、再カットするべきか悩むわ
148: スリムななし(仮)さん 2016/05/15(日) 17:34:19.20
>>146
おまかせしたんでしょ。
おまかせしたんでしょ。
149: スリムななし(仮)さん 2016/05/15(日) 18:04:18.27
>>148
え?例えば小料理屋なんかで適当に見繕って出してゆうたら生ゴミ出されても文句言うなと?
え?例えば小料理屋なんかで適当に見繕って出してゆうたら生ゴミ出されても文句言うなと?
150: スリムななし(仮)さん 2016/05/15(日) 21:09:53.07
>>149
スマンスマン!
生ゴミレベルの髪型にされたのか(笑)
おしゃれなのか手抜きなのかわからんレベルで左右も微妙に違う位なら生ゴミレベルの髪形とは思わなかったよ(笑)
店長にでも再カットしてもらってちょーだいな
スマンスマン!
生ゴミレベルの髪型にされたのか(笑)
おしゃれなのか手抜きなのかわからんレベルで左右も微妙に違う位なら生ゴミレベルの髪形とは思わなかったよ(笑)
店長にでも再カットしてもらってちょーだいな
147: スリムななし(仮)さん 2016/05/15(日) 17:15:11.65
理容はともかく、美容の男は若いときだけうまく使う、幹部になっても
営業成績落ちれば降格、リストラ候補。
営業成績落ちれば降格、リストラ候補。
151: スリムななし(仮)さん 2016/05/17(火) 07:26:29.02
会社に愛着がない、その日その日をうまく仕事こなして過ごせればよいと
考えてる人多い。
考えてる人多い。
152: スリムななし(仮)さん 2016/05/17(火) 17:00:38.51
こんな店で働く人は他よりちょっと給料よいからです。
そのかわり牛馬並に働かないといけない。
客はなんとか誤魔化して返せばそれでよい。
そのかわり牛馬並に働かないといけない。
客はなんとか誤魔化して返せばそれでよい。
153: スリムななし(仮)さん 2016/05/18(水) 06:54:04.68
左右違うようなのは論外だが、客も安い料金しか払わんくせに高い店並の要求する。
155: スリムななし(仮)さん 2016/05/22(日) 09:09:02.71
言葉使いは悪、だけど安い、それが一番、
自分で切るより形になる
自分で切るより形になる
157: スリムななし(仮)さん 2016/05/29(日) 18:17:52.95
金を払ったお客様に対しての態度が悪いとでも言いたいのかな?
金を払うと常にご機嫌を取ってもらえる側に立てると思ってると面白くないだろうね
理髪店等で受ける気持ちの良い接客なんてただのおまけだよ
普通より安く髪を切ってもらって、どんだけのおまけが欲しかったの?
金を払うと常にご機嫌を取ってもらえる側に立てると思ってると面白くないだろうね
理髪店等で受ける気持ちの良い接客なんてただのおまけだよ
普通より安く髪を切ってもらって、どんだけのおまけが欲しかったの?
158: スリムななし(仮)さん 2016/06/26(日) 19:04:04.13
今日は初めてプラージュに行ってみた。殺伐とした雰囲気で落ち着かなかった。
自分が工場のラインの製品になったような感じ。
安いから仕方がないけど、これから何度か行けば慣れるのだろうか。
自分が工場のラインの製品になったような感じ。
安いから仕方がないけど、これから何度か行けば慣れるのだろうか。
161: スリムななし(仮)さん 2016/10/29(土) 00:10:52.86
安かろう悪かろう。
ゴミのような価格のカラー剤にオキシ。
市販のカラー剤の方がよほどコストかかってるw
あんな価格でホットペッパーに掲載し、高い家賃も払い人件費(業務委託に派遣)と、本来大事な部分をコストカットするからなせる技。
もっとタチが悪いのは価格はそこそこのチェーン店だが…
ゴミのような価格のカラー剤にオキシ。
市販のカラー剤の方がよほどコストかかってるw
あんな価格でホットペッパーに掲載し、高い家賃も払い人件費(業務委託に派遣)と、本来大事な部分をコストカットするからなせる技。
もっとタチが悪いのは価格はそこそこのチェーン店だが…
162: スリムななし(仮)さん 2016/12/30(金) 20:36:38.20
プラージュはシャンプーや顔そりのオプションとか鼻毛カットがあるけど
安全にきれいにしてくれる耳掃除のオプションも作ってほしい
安全にきれいにしてくれる耳掃除のオプションも作ってほしい
163: スリムななし(仮)さん 2017/01/10(火) 15:22:15.30
無資格が髪切って働く
時給300円
理容学校の生徒だそうだ
本当にブラックだな
そうでもしないと理容師になれないのか、?
時給300円
理容学校の生徒だそうだ
本当にブラックだな
そうでもしないと理容師になれないのか、?
164: スリムななし(仮)さん 2017/02/20(月) 19:03:38.43
将軍のおまえ
子供3人もいるのに
たった2万の養育費さっさといれろよ
床屋はほんと人間のクズだな
子供3人もいるのに
たった2万の養育費さっさといれろよ
床屋はほんと人間のクズだな
コメントする