1: メイク魂ななしさん 2015/01/22(木) 13:29:09.71 ID:8RLilIDz0
アイプチ、メザイク等の二重まぶたにする化粧品について語りましょう
3: メイク魂ななしさん 2015/01/26(月) 11:40:10.84 ID:RGJxrhhb0
ローヤルアイムトライアル使ってるけどリムーバーじゃなくてうる落ち水クレンジングのシートでも落ちた
逆にメーカー推奨のお湯を含ませたコットンは落ちなかった
逆にメーカー推奨のお湯を含ませたコットンは落ちなかった
18: メイク魂ななしさん 2015/02/21(土) 16:26:15.65 ID:NamXpxt+0
佳子様レベルだと幅狭い奥二重でも可愛いけどね
アイテープとか貼付けないアイプチ使ってて
今のとこ一番はローヤルアイムなんだけど(アイシャドウ後に付けてる)
オフする時と時間経ってシワるのが気になる
オフは>>3みたいにポイントメイクリムーバー使えばいいとして
シワシワはどうすべきか
アイテープとか貼付けないアイプチ使ってて
今のとこ一番はローヤルアイムなんだけど(アイシャドウ後に付けてる)
オフする時と時間経ってシワるのが気になる
オフは>>3みたいにポイントメイクリムーバー使えばいいとして
シワシワはどうすべきか
4: メイク魂ななしさん 2015/01/28(水) 21:18:25.21 ID:FQvXCs9X0
メザイクリニューアルしてから使い心地悪くなって残念
ファイバーが太くなってテラテラ目立つし端も白く浮きやすくなった
前のは本当に自然な仕上がりだったのに
ファイバーが太くなってテラテラ目立つし端も白く浮きやすくなった
前のは本当に自然な仕上がりだったのに
5: メイク魂ななしさん 2015/01/28(水) 22:16:50.87 ID:ZDjwJnGY0
たしかに昔のメザイクの方がよかった
今のピンクは食い込まななくて太くて目立つし青はチリチリだし
太いなら旧ABの方が良かった
今のピンクは食い込まななくて太くて目立つし青はチリチリだし
太いなら旧ABの方が良かった
6: メイク魂ななしさん 2015/01/28(水) 22:43:24.52 ID:JiHDkbW70
メザイクあのギザギザやだ
7: メイク魂ななしさん 2015/01/28(水) 23:49:52.49 ID:rQolhwSr0
メザイクフィッター+100均アイテープ+ふたえマットコートで今のところ落ち着いてる
8: メイク魂ななしさん 2015/02/01(日) 16:51:17.72 ID:MwpOpayX0
ナイトアイボーテどうなの
9: メイク魂ななしさん 2015/02/01(日) 22:23:33.96 ID:vZA+JFz70
百均で売ってるメザイクのパクリがものすごく使える。いつも買い占める勢いでまとめ買いしてる
10: メイク魂ななしさん 2015/02/04(水) 01:08:59.85 ID:pjgia+6Y0
アイプチの上からキャンメのアイメイク下地を使うとアイプチが白く浮き出てくるんだけど、他の下地でもそうなりますか?それとも下地を塗ってからアイプチですか?
11: メイク魂ななしさん 2015/02/14(土) 12:24:55.04 ID:A9SJv9PL0
ふたえマットコートってやつ使えば、テープのテカテカが完全に消えて目立たなくなる。
ただ、テープ以外の皮膚にはみ出すと白くなるけど。
ただ、テープ以外の皮膚にはみ出すと白くなるけど。
12: メイク魂ななしさん 2015/02/17(火) 10:00:34.71 ID:A8hQAn+b0
奥二重を二重にしたくてアイプチ、メザイクを試してみてもうまくできません。説明書やネットで調べて試してみても、二重幅をうまく作ることができなくて…。
おすすめのやり方や二重アイテムがあれば教えてください。
おすすめのやり方や二重アイテムがあれば教えてください。
14: メイク魂ななしさん 2015/02/17(火) 17:35:16.28 ID:ab+dBo+50
>>12
以下は自分のメザイクのやり方
私は蒙古襞の張りがかなり強い奥二重なんだけど
無理に平行二重を作っても結局維持できずに失敗するから
自分の元々の二重幅より1~2mm広い程度の末広二重を作るようにしてる
とにかく蒙古襞に逆らわないように、
目頭側から自然な末広カーブを作りつつ食い込ませていく感じ
その際、鏡を正面から見ながらやると
被さった瞼の皮膚や元々の二重の線が邪魔で上手くいかないので
顔を仰向け気味にして見下ろすような角度で鏡を見る
こうして瞼の皮膚がのびた状態でメザイクを食い込ませていく
わかりにくくてごめん
まとめると
●平行二重が難しい場合は諦めて末広二重に
●中央からじゃなく目頭側から食い込ませていく
●鏡は見下ろす角度で(伏し目で)
以下は自分のメザイクのやり方
私は蒙古襞の張りがかなり強い奥二重なんだけど
無理に平行二重を作っても結局維持できずに失敗するから
自分の元々の二重幅より1~2mm広い程度の末広二重を作るようにしてる
とにかく蒙古襞に逆らわないように、
目頭側から自然な末広カーブを作りつつ食い込ませていく感じ
その際、鏡を正面から見ながらやると
被さった瞼の皮膚や元々の二重の線が邪魔で上手くいかないので
顔を仰向け気味にして見下ろすような角度で鏡を見る
こうして瞼の皮膚がのびた状態でメザイクを食い込ませていく
わかりにくくてごめん
まとめると
●平行二重が難しい場合は諦めて末広二重に
●中央からじゃなく目頭側から食い込ませていく
●鏡は見下ろす角度で(伏し目で)
15: 12 2015/02/18(水) 00:08:18.60 ID:xbopRFDN0
>>14
詳しくありがとうございます!とてもわかりやすいです。早速試してみたいと思います。ありがとうございました
詳しくありがとうございます!とてもわかりやすいです。早速試してみたいと思います。ありがとうございました
13: メイク魂ななしさん 2015/02/17(火) 15:46:35.32 ID:vEV44Qvj0
奥二重は無理だよ
16: メイク魂ななしさん 2015/02/19(木) 12:32:12.55 ID:tzDb6IcT0
佳子様はメザイク派なのか
17: メイク魂ななしさん 2015/02/19(木) 16:02:53.23 ID:EcgHhzSY0
アイテープじゃなかったっけ?
自分では買いに行かないだろうし、お抱えさんに頼むんだろうけど、、。
買いに行くお抱えさんは何だコレ?と思ってたんじゃないかと妄想。
自分では買いに行かないだろうし、お抱えさんに頼むんだろうけど、、。
買いに行くお抱えさんは何だコレ?と思ってたんじゃないかと妄想。
19: メイク魂ななしさん 2015/03/10(火) 18:20:07.67 ID:11gTQ51C0
最近メザイクの青いやつパワーストリング?!使い始めたんだけど、、
たしかに食い込むけど、要は、まぶたにキュ~~っとひっつめたシワつくって
くい込ませてる訳よね?なんか三分でも皮膚に悪そうなんだけどどう?
パワーストリングでちょうどいい人ってエアーなんとかっていう軽いのでは
まったくダメかな?線が付くくらい?
BIG ファイバーも買うだけ買ってみたけど、あれでうまく二重が作れてる人
存在するのかな?っていうような商品だと思う。
目dーカーがyoutubeにあげてる動画でも失敗してる感じってか不自然にしか見えないし
練習次第なの?
目頭が食い込みにくいし、目頭をきわまできちんとデザインしたい人って
二本つかって途中で切ってもう一本で目の真ん中から目頭、、とか
やってそうなんだけど、そういう参考動画ないですか?
あとこういうファイバー系って失敗しまくるし値段高いけど
品質よくてコストパフォーマンスも良いメーカーってぶっちゃけどこなんでしょう?
やっぱオリジナル?
たしかに食い込むけど、要は、まぶたにキュ~~っとひっつめたシワつくって
くい込ませてる訳よね?なんか三分でも皮膚に悪そうなんだけどどう?
パワーストリングでちょうどいい人ってエアーなんとかっていう軽いのでは
まったくダメかな?線が付くくらい?
BIG ファイバーも買うだけ買ってみたけど、あれでうまく二重が作れてる人
存在するのかな?っていうような商品だと思う。
目dーカーがyoutubeにあげてる動画でも失敗してる感じってか不自然にしか見えないし
練習次第なの?
目頭が食い込みにくいし、目頭をきわまできちんとデザインしたい人って
二本つかって途中で切ってもう一本で目の真ん中から目頭、、とか
やってそうなんだけど、そういう参考動画ないですか?
あとこういうファイバー系って失敗しまくるし値段高いけど
品質よくてコストパフォーマンスも良いメーカーってぶっちゃけどこなんでしょう?
やっぱオリジナル?
22: メイク魂ななしさん 2015/03/11(水) 00:13:06.05 ID:dns1Hehd0
>>19
目頭はすごく難しい。
私はどうやっても ファイバーが見えてしまって目立つので、目頭は諦めた。
慣れたらうまくできるようになるのかね
目頭はすごく難しい。
私はどうやっても ファイバーが見えてしまって目立つので、目頭は諦めた。
慣れたらうまくできるようになるのかね
20: メイク魂ななしさん 2015/03/10(火) 18:50:16.73 ID:Px/w5srQ0
青は旧メザイクより皮膚にやさしいな
正直旧派なんで青でもピンクでもどっちでもいい
正直旧派なんで青でもピンクでもどっちでもいい
21: メイク魂ななしさん 2015/03/11(水) 00:09:11.71 ID:dns1Hehd0
1ヶ月くらい前に初めて買ったファイバーがメザイクのピンクだったけど、私には固すぎて?痛かった。慣れてなくて食い込ませすぎてたのかもしれないけど…
あと細すぎるのか、1本じゃ二重にならなくて 2本重ねてつけた日もあった。
今はマイクロファイバーのヌーディー使ってる。柔らかいから使い心地はいい。安いし。
ちゃんと二重になるよ。慣れないと何本も失敗してやり直すけど。
あと細すぎるのか、1本じゃ二重にならなくて 2本重ねてつけた日もあった。
今はマイクロファイバーのヌーディー使ってる。柔らかいから使い心地はいい。安いし。
ちゃんと二重になるよ。慣れないと何本も失敗してやり直すけど。
23: メイク魂ななしさん 2015/03/11(水) 10:53:13.88 ID:UWqcrzCy0
色々試してドンキで売ってるアイテープに落ち着いた
不器用だけどアイテープなら失敗がなくていい
不器用だけどアイテープなら失敗がなくていい
24: メイク魂ななしさん 2015/03/13(金) 09:10:52.13 ID:gtm5ZkFB0
>>21
ども。
amazonで見てたんですが、ふつうの100本入りにほかに
同じメーカー?!で
ビーエヌ マイクロファイバーEX ヌーディ(肌色) 120本 NMC-02 3個セット (3)
っていう激安のが出てますが同じ物ですか>?類似品のばったもんでしょうか?
ファイバーが肌色って、、、ちょっと想像できないんです。テープじゃないんですよね?
ども。
amazonで見てたんですが、ふつうの100本入りにほかに
同じメーカー?!で
ビーエヌ マイクロファイバーEX ヌーディ(肌色) 120本 NMC-02 3個セット (3)
っていう激安のが出てますが同じ物ですか>?類似品のばったもんでしょうか?
ファイバーが肌色って、、、ちょっと想像できないんです。テープじゃないんですよね?
25: メイク魂ななしさん 2015/03/13(金) 22:17:13.66 ID:v6d5b9OP0
フリマアプリでよくある手づくりメザイクを自分でも作りたくて医療用テープ買ってみた
メザイクよりコスパも遥かに良いし、練習で何本使っても気にならないのがいい
粘着力も伸びも申し分ないし、これからは医療用テープに落ち着きそう
メザイクよりコスパも遥かに良いし、練習で何本使っても気にならないのがいい
粘着力も伸びも申し分ないし、これからは医療用テープに落ち着きそう
26: メイク魂ななしさん 2015/03/18(水) 15:27:19.75 ID:9bGBlUHq0
メザイク失敗しまくりでもったいないから今日ダイソーの伸びるテープってのを
買ってみたけど、なんかやっぱ値段相応ってかくい込まないよね?
↑の方で勧めてくださってる
マイクロファイバーヌーディーはどんなでしょ?ダイソーのよりは食い込むんでしょうか?
買ってみたけど、なんかやっぱ値段相応ってかくい込まないよね?
↑の方で勧めてくださってる
マイクロファイバーヌーディーはどんなでしょ?ダイソーのよりは食い込むんでしょうか?
27: メイク魂ななしさん 2015/03/18(水) 15:47:25.49 ID:bgQG7Jrf0
奥二重でなかなか二重になってくれない
28: 26 2015/03/21(土) 21:08:29.90 ID:f5wEsreo0
マイクロファイバーも買ってみたけど
メザイクとは違って、ダイソーの伸びるテープのように
巾の広い両面テープって言う感じですね。
メザイクは単なる「透明な糸」っていう感じですけど。
巾が広いので慣れなくて難しかったけど
慣れたら大丈夫なのかな~?
メザイク以外のメーカーで(安いので)メザイクみたいに
透明な糸」っていう感じの製品,何か無いでしょうか?
情報お願いします。
メザイクとは違って、ダイソーの伸びるテープのように
巾の広い両面テープって言う感じですね。
メザイクは単なる「透明な糸」っていう感じですけど。
巾が広いので慣れなくて難しかったけど
慣れたら大丈夫なのかな~?
メザイク以外のメーカーで(安いので)メザイクみたいに
透明な糸」っていう感じの製品,何か無いでしょうか?
情報お願いします。
29: メイク魂ななしさん 2015/03/22(日) 03:35:24.90 ID:H7xXHfVV0
>>28
百均にあるよ
百均にあるよ
30: 26 2015/03/22(日) 08:11:38.13 ID:bPHbUFim0
本当ですか?
ダイソーで買った伸びるテープがマイクロファイバーみたいな細切りセロテープ持ち手つき
みたいなやつだったのでマイクロファイバーにしてみたらまたしても同じだったんです。
よく探せば、透明な糸(巾が細いテープではなくて糸)のもあるんですね?
探してみます。ありがとうございました。
ダイソーで買った伸びるテープがマイクロファイバーみたいな細切りセロテープ持ち手つき
みたいなやつだったのでマイクロファイバーにしてみたらまたしても同じだったんです。
よく探せば、透明な糸(巾が細いテープではなくて糸)のもあるんですね?
探してみます。ありがとうございました。
31: メイク魂ななしさん 2015/03/22(日) 08:49:45.25 ID:P54m0rmA0
セリアで買ったのはまさにマイクロファイバーと同じで持ち手付き両面テープだったなあ
食い込まないことはないけど切れやすいんだよね
メザイクと同じような糸型のやつは私は100均では見たことない
食い込まないことはないけど切れやすいんだよね
メザイクと同じような糸型のやつは私は100均では見たことない
33: メイク魂ななしさん 2015/03/28(土) 11:27:03.29 ID:EPmjxUut0
瞼のむくみに一番速攻で効く案外安いジェルってないでしょうか?
炭酸ジェルパックつくってみたんですが、、
シュワシュワしないし効かないみたいで
炭酸ジェルパックつくってみたんですが、、
シュワシュワしないし効かないみたいで
34: メイク魂ななしさん 2015/03/28(土) 18:18:04.16 ID:ySII5jyP0
ジェル塗っただけで瞼の浮腫みを取ること自体難しいと思うよ
温冷+マッサージが一番効く
さほど時間もかからないしね
温冷+マッサージが一番効く
さほど時間もかからないしね
35: メイク魂ななしさん 2015/03/30(月) 22:21:05.98 ID:ATF7gKzP0
小さくて使い易いからリピートしてたヴィヴィットアイムトライアルが廃盤になってしまった
かわりにローヤルプチアイム使ったら液が白くて塗っても薄手だったけど
ヴィヴィットより自然
うる落ちのアイメイクリムーバーを含ませた綿棒で擦ったら簡単に落ちた
かわりにローヤルプチアイム使ったら液が白くて塗っても薄手だったけど
ヴィヴィットより自然
うる落ちのアイメイクリムーバーを含ませた綿棒で擦ったら簡単に落ちた
36: メイク魂ななしさん 2015/04/13(月) 04:46:28.62 ID:pLXzwwZZ0
テープタイプじゃ違和感あるし瞼厚いからのりタイプ使ってるけどアイプチつけたあとはアイメイクするのめっちゃ慎重になっちゃうね
アイラインとかは先に引いておくべきなのかな
アイラインとかは先に引いておくべきなのかな
38: メイク魂ななしさん 2015/04/14(火) 00:18:09.13 ID:jJxlftQ00
自分はのりタイプ使ってるけどアイメイク終わってから使ってるよ
最初に作っちゃうとビューラー使いにくいし瞼に力入らないように気を使うから大変そう
アイプチする前に油分拭けばいいし特に問題ないお
ただアイシャドウだけはアイプチ後にしてます
最初に作っちゃうとビューラー使いにくいし瞼に力入らないように気を使うから大変そう
アイプチする前に油分拭けばいいし特に問題ないお
ただアイシャドウだけはアイプチ後にしてます
39: メイク魂ななしさん 2015/04/14(火) 00:54:22.86 ID:eqpiHVvW0
>>38
終わってないじゃんwww
終わってないじゃんwww
40: メイク魂ななしさん 2015/04/14(火) 07:57:00.30 ID:OyIQNsAu0
自分はシャドウ→のりタイプ→アイライン、マスカラ
以前は逆でやってたけど仕上がりの綺麗さが違う
目頭側だけ塗って奥二重気味の末広二重に仕上げるからあんまりアイメイクに影響ないんだよね
以前は逆でやってたけど仕上がりの綺麗さが違う
目頭側だけ塗って奥二重気味の末広二重に仕上げるからあんまりアイメイクに影響ないんだよね
41: メイク魂ななしさん 2015/04/19(日) 20:07:03.82 ID:xUxH1FmF0
>>40
ローヤルアイムだけど手順が同じだ
ローヤルアイムだけど手順が同じだ
42: メイク魂ななしさん 2015/04/21(火) 07:13:40.85 ID:6Krzzgi30
保湿→ベース→瞼の油分拭う→百均メザイクパクリ→アイメイク
一日持つよ
一日持つよ
43: メイク魂ななしさん 2015/04/21(火) 08:11:08.67 ID:5M2TQHNZ0
夜用のアイプチが気になってるんだけど使ってる方いますか?
今は絆創膏貼って寝てるんだけど夜用のやつのが癖付きやすいのかな
今は絆創膏貼って寝てるんだけど夜用のやつのが癖付きやすいのかな
46: メイク魂ななしさん 2015/05/05(火) 17:04:54.29 ID:Dg9vS8XP0
>>43
夜用アイテープで二重定着したよ
癖つけたいなら両面になってないと意味ないと思う
夜用アイテープで二重定着したよ
癖つけたいなら両面になってないと意味ないと思う
47: メイク魂ななしさん 2015/05/05(火) 18:30:05.25 ID:1eB3Fy6c0
>>46
嘘教えるなよwww
嘘教えるなよwww
44: メイク魂ななしさん 2015/04/21(火) 18:42:30.78 ID:ueTRq/A60
蒙古ひだ&瞼に肉多めだから
奥二重を広げるくらいしかできない
奥二重を広げるくらいしかできない
45: メイク魂ななしさん 2015/05/05(火) 01:43:04.18 ID:ky8bhsOd0
メザイクよりダイソーのパチもんのほうが使いやすい気がしてきた
あと割と安かったからメザイク用のハサミ買ってみたんだけど使いやすくてびっくりした
あと割と安かったからメザイク用のハサミ買ってみたんだけど使いやすくてびっくりした
51: メイク魂ななしさん 2015/05/05(火) 19:18:16.86 ID:kUHZU33k0
>>45
ダイソーの伸びるアイテープいいよね
マイクロファイバークリスタルの改悪でどうしようかと思ってたけどダイソークリア(ノーマル)に落ち着いた
台紙から剥がしにくいのだけが唯一の難点
ダイソーの伸びるアイテープいいよね
マイクロファイバークリスタルの改悪でどうしようかと思ってたけどダイソークリア(ノーマル)に落ち着いた
台紙から剥がしにくいのだけが唯一の難点
48: メイク魂ななしさん 2015/05/05(火) 18:42:53.22 ID:IpWe4s0G0
嘘じゃないけど…
49: メイク魂ななしさん 2015/05/05(火) 19:07:49.71 ID:ytQEFGdn0
>>48
ソースは?
46は「思う」だけでしょ
ソースは?
46は「思う」だけでしょ
50: メイク魂ななしさん 2015/05/05(火) 19:13:49.68 ID:IpWe4s0G0
ソースって言うけど私が二重定着しましたよってお話なんだけどね?
おり込ませないと線にならないから、絆創膏は片面粘着でしょ?
両面じゃないとおり込めないからって意味で書いたんだよ
おり込ませないと線にならないから、絆創膏は片面粘着でしょ?
両面じゃないとおり込めないからって意味で書いたんだよ
53: メイク魂ななしさん 2015/05/05(火) 21:58:00.93 ID:s0XVTAK00
嘘じゃないよっていうか>>50が二重
定着しましたよってお話なんだけどね?
定着しましたよってお話なんだけどね?
52: メイク魂ななしさん 2015/05/05(火) 20:48:38.48 ID:ky8bhsOd0
剥がしにくいよねwww前はアイプチで狭い二重にしてたら定着したけど広げたくなったから伸びるテープ使ってる
54: メイク魂ななしさん 2015/06/10(水) 21:41:35.02 ID:iHnkT9A/0
ローヤルアイムが上手く出来なくなってきた
乾きが遅いというか、べたつくというか、柔いというか
買ってから2ヶ月くらいなのに
乾きが遅いというか、べたつくというか、柔いというか
買ってから2ヶ月くらいなのに
55: メイク魂ななしさん 2015/06/11(木) 14:36:03.13 ID:TgfnE3g90
百均のアイプチで使いやすいのあったら教えて下さい。
56: メイク魂ななしさん 2015/06/11(木) 18:55:34.98 ID:AT922ES70
百均なんだから適当に色々買ってみたらいいやん…
58: メイク魂ななしさん 2015/06/13(土) 10:14:03.67 ID:zueV3xoh0
メザイク使ってた頃、何度も瞼眉用はさみで切ってたなぁ
二重をあきらめたら人生楽になった
最近はアラサーでまぶた窪んできたw
二重をあきらめたら人生楽になった
最近はアラサーでまぶた窪んできたw
59: メイク魂ななしさん 2015/06/21(日) 02:20:15.43 ID:lX0JvzJG0
ダイソーで売ってるいろんな長さのアイテープ使ってる。
60: メイク魂ななしさん 2015/06/27(土) 05:37:32.88 ID:8Gignv5a0
AKBの若いメンバーの殆どがアイテープ貼ってテレビ出てるんだけど、
今時のJKは当たり前なの?
ちょっと衝撃受けたので…
今時のJKは当たり前なの?
ちょっと衝撃受けたので…
61: メイク魂ななしさん 2015/06/28(日) 15:38:20.05 ID:0QIWxvL40
>>60
AKBの場合は整形してませんアピールで、敢えてアイテープ見せてるだけだよ
AKBの場合は整形してませんアピールで、敢えてアイテープ見せてるだけだよ
62: メイク魂ななしさん 2015/06/28(日) 23:21:07.46 ID:zTb49Uyh0
>>61
その場合は既に整形してあってテープがダミーである程度時間が経ったら痕がついたって言える様にアリバイ工作ってこと?
その場合は既に整形してあってテープがダミーである程度時間が経ったら痕がついたって言える様にアリバイ工作ってこと?
63: メイク魂ななしさん 2015/06/29(月) 22:11:23.50 ID:BfY4/nVZ0
へー!そんな印象工作してるんだ
なるほどなー
少し前まではアイプチとかアイテープって恥ずかしいって思うのが一般的で
バレないようにみんな必死で隠したのにね
なるほどなー
少し前まではアイプチとかアイテープって恥ずかしいって思うのが一般的で
バレないようにみんな必死で隠したのにね
64: メイク魂ななしさん 2015/07/16(木) 00:27:02.93 ID:off5JmoV0
十数年アイプチ使ってきたけど、最近ローヤルアイム初めて使った。
感動した。
でももう少し早く出会いたかった。
アイプチのせいでまぶた伸び伸びだから二重になりにくくなってる。
感動した。
でももう少し早く出会いたかった。
アイプチのせいでまぶた伸び伸びだから二重になりにくくなってる。
65: メイク魂ななしさん 2015/07/16(木) 07:45:20.27 ID:Sb7UC73V0
>>64
ドライヤーの冷風で乾かすとか読んで、面倒そうで敬遠してたけど、実際どんな感じ?
ドライヤーの冷風で乾かすとか読んで、面倒そうで敬遠してたけど、実際どんな感じ?
66: メイク魂ななしさん 2015/07/16(木) 10:03:59.83 ID:off5JmoV0
>>65
ドライヤーなんか使わなくても1分もじっとしてたら乾くよ!
ただ思ってたよりも「何か塗ってます感」がある。
見た目も、目を開ける時の感覚?も。
メイクの仕方とか慣れてくればそんな事無くなるのかもしれないけど、使用2日目の私的にはそんな感じかな。
ドライヤーなんか使わなくても1分もじっとしてたら乾くよ!
ただ思ってたよりも「何か塗ってます感」がある。
見た目も、目を開ける時の感覚?も。
メイクの仕方とか慣れてくればそんな事無くなるのかもしれないけど、使用2日目の私的にはそんな感じかな。
67: メイク魂ななしさん 2015/07/16(木) 11:54:44.16 ID:Sb7UC73V0
>>66
そうなんだ!なかなかいい値段だしずっと躊躇してたんだよねー。
ググると練習が必要って絶対書いてあるし…でも信じて買ってみるw
そうなんだ!なかなかいい値段だしずっと躊躇してたんだよねー。
ググると練習が必要って絶対書いてあるし…でも信じて買ってみるw
68: メイク魂ななしさん 2015/07/16(木) 13:44:35.63 ID:Q6ZEKT5b0
>>67
薄く塗る→しっかり乾かす→薄く→乾かす を繰り返して理想通りになるまでガンバレ
シャドウの色で塗ってます感は誤魔化せる
私は濃いめの茶色とか使う
薄く塗る→しっかり乾かす→薄く→乾かす を繰り返して理想通りになるまでガンバレ
シャドウの色で塗ってます感は誤魔化せる
私は濃いめの茶色とか使う
69: メイク魂ななしさん 2015/07/16(木) 19:36:58.71 ID:Sb7UC73V0
>>68
ありがとう。ポチった。
うまくできるといいなー。
ありがとう。ポチった。
うまくできるといいなー。
70: メイク魂ななしさん 2015/07/17(金) 02:12:56.68 ID:Me3HBlRV0
>>68
使い方的にはアイシャドウはローヤルアイムの前に塗るって書いてるけど
ローヤルアイムの上からも被せた方が誤魔化しやすいのかな?
綿棒でテカリをぼかす?みたいなのもぼかせれてない気がして…
まだ練習が必要みたいだわ
使い方的にはアイシャドウはローヤルアイムの前に塗るって書いてるけど
ローヤルアイムの上からも被せた方が誤魔化しやすいのかな?
綿棒でテカリをぼかす?みたいなのもぼかせれてない気がして…
まだ練習が必要みたいだわ
71: メイク魂ななしさん 2015/07/29(水) 15:22:57.51 ID:D8niDaq/0
百均ののびーるアイテープ絆創膏がすごく評価高いですが使ってる人いますか?
伸ばして使うとすぐ二重取れちゃうし伸ばさないでそのまま貼るとシール貼ってるのばればれになる
皆さんどうやって使ってますか?
伸ばして使うとすぐ二重取れちゃうし伸ばさないでそのまま貼るとシール貼ってるのばればれになる
皆さんどうやって使ってますか?
72: メイク魂ななしさん 2015/07/29(水) 21:54:55.51 ID:X3pth5/X0
>>71
長さ半分に切ったらうまくいくようになった。
長さ半分に切ったらうまくいくようになった。
74: メイク魂ななしさん 2015/07/31(金) 02:05:48.81 ID:Qv5+kH600
>>71 >>72
半分にするの私も同じだ
目の形によるのかもしれないけど私は目頭に近いところから貼るより黒目の上あたりから貼った方が目立たずに使えたよ
ちなみに伸ばさずそのまま使用
半分にするの私も同じだ
目の形によるのかもしれないけど私は目頭に近いところから貼るより黒目の上あたりから貼った方が目立たずに使えたよ
ちなみに伸ばさずそのまま使用
73: メイク魂ななしさん 2015/07/30(木) 00:46:14.29 ID:092auUD40
なんかメザイクのお試しものが五百円でDSに出てるよ
私はアイプチあるからいいけど
サンドラッグで見た
私はアイプチあるからいいけど
サンドラッグで見た
75: メイク魂ななしさん 2015/08/07(金) 16:13:33.79 ID:6uc43LVy0
アイムのプチSは二重がクッキリしすぎて目がゴロゴロして(コンタクト入れてる)使えなかった。
ノーマルのアイムが一番いい。
ノーマルのアイムが一番いい。
76: メイク魂ななしさん 2015/08/09(日) 05:54:56.57 ID:Av/h1iWO0
こんにちは。
ビーエヌのマイクロファイバーを使っていたんですが、販売されなくなってしまいました。これと同じような効果のものはありませんか?普通のメザイクだとなんだか、目を引っ張る力が弱いような気がして一重にもどってしまいます。。
お願いします。
ビーエヌのマイクロファイバーを使っていたんですが、販売されなくなってしまいました。これと同じような効果のものはありませんか?普通のメザイクだとなんだか、目を引っ張る力が弱いような気がして一重にもどってしまいます。。
お願いします。
77: メイク魂ななしさん 2015/08/10(月) 18:54:29.37 ID:zSEGHc9W0
ダイソーの のび~る アイテープ なら同じ効果を得られるぞ
絆創膏と両面と2種類あると思うけど、どっちでも好きなのでいいと思われ
絆創膏と両面と2種類あると思うけど、どっちでも好きなのでいいと思われ
79: メイク魂ななしさん 2015/08/15(土) 10:46:31.37 ID:3/T/35lz0
正直言って太陽光の下で見たらアイテープ、アイプチはバレバレ
電車の中でもわかる
電車の中でもわかる
83: メイク魂ななしさん 2015/08/15(土) 14:28:51.94 ID:BcBoYQOj0
でも電車で寝てる人とかみると結構バレバレな人多いよね。
自分がローヤルアイム使ってるからか、ばれにくいと言われるローヤルアイムでもなんとなく見分けはつく。
自分がローヤルアイム使ってるからか、ばれにくいと言われるローヤルアイムでもなんとなく見分けはつく。
84: メイク魂ななしさん 2015/08/18(火) 19:21:12.63 ID:9IfINMCv0
昨日久々に秘蔵してた旧メザイク使った
やっぱり現行品と全然違って自然だし持ちも良い
旧品の品質に戻して欲しい、切実に
やっぱり現行品と全然違って自然だし持ちも良い
旧品の品質に戻して欲しい、切実に
85: メイク魂ななしさん 2015/08/18(火) 21:24:28.21 ID:kzgKFyZe0
>>84
ほんとだよね。
私もとってあるけど使えない…
ほんとだよね。
私もとってあるけど使えない…
86: メイク魂ななしさん 2015/08/18(火) 22:21:01.23 ID:jUc6t7+80
バレバレでも構わなくない?
二重だけど使ってるし
二重だけど使ってるし
87: メイク魂ななしさん 2015/08/18(火) 23:32:04.35 ID:MfMGVEAJ0
ほんともどしてほしい
あの波波いらないよ
あの波波いらないよ
88: メイク魂ななしさん 2015/08/25(火) 20:20:53.75 ID:mu2XgbZ00
脂肪少なめ蒙古襞一重を奥二重にする時
、アイテープはバレバレだし、メザイク単体だと弱いし、メザイクとのり併用だとメザイク違和感しか担当してなくて要らないし…結局まつ毛用のり単体でつけてる
瞬きのときやや半目なんだけど、これは瞼伸びるまで待つしか対策ありませんか?
、アイテープはバレバレだし、メザイク単体だと弱いし、メザイクとのり併用だとメザイク違和感しか担当してなくて要らないし…結局まつ毛用のり単体でつけてる
瞬きのときやや半目なんだけど、これは瞼伸びるまで待つしか対策ありませんか?
89: メイク魂ななしさん 2015/08/27(木) 11:08:42.50 ID:aCgmtYCG0
テレビショッピングでローヤルアイムの宣伝してるのを見た
まつ毛の生え際ギリギリから結構な量を塗るんだね、自分もっとケチってたわ
仕上がりはパリパリで何か塗ってます!感満載に見えたけど、モデルさんが嬉しそうにはにかんでるのを見て、なんかしんみりしてしまった
まつ毛の生え際ギリギリから結構な量を塗るんだね、自分もっとケチってたわ
仕上がりはパリパリで何か塗ってます!感満載に見えたけど、モデルさんが嬉しそうにはにかんでるのを見て、なんかしんみりしてしまった
93: メイク魂ななしさん 2015/09/03(木) 20:56:43.64 ID:FGfw+HwU0
ローヤルアイムはアイシャドウ塗らないとそこそこ目立ちにくい。
もしくは上からラメのシャドウをポンポンっとしてごまかす。べた塗りだと>>89みたくなると思う。
奥二重でずっと1年くらい使ったら左目だけ二重になったのでどうにか右も二重にしたい。
もしくは上からラメのシャドウをポンポンっとしてごまかす。べた塗りだと>>89みたくなると思う。
奥二重でずっと1年くらい使ったら左目だけ二重になったのでどうにか右も二重にしたい。
90: メイク魂ななしさん 2015/08/28(金) 22:55:21.27 ID:VJ91nnmM0
ローヤルアイムは目立たないとかいう触れ込みじゃなかったか…パリパリなのね
91: メイク魂ななしさん 2015/09/03(木) 16:15:01.45 ID:ZFS9ropw0
百均の花柄の紙が入った二重テープが一番今の所いいな
まぶた肉が重いからちょうどいい
でもなんか接着剤が強いからかたまに痛いんだよね
ケアってユースキンとかでいいの?
まぶた肉が重いからちょうどいい
でもなんか接着剤が強いからかたまに痛いんだよね
ケアってユースキンとかでいいの?
92: メイク魂ななしさん 2015/09/03(木) 19:13:43.56 ID:LoHo1a7C0
オロナイン塗ってる。
オロナインって二重になる効果もあるって言うし。
オロナインって二重になる効果もあるって言うし。
94: メイク魂ななしさん 2015/09/05(土) 13:15:16.45 ID:GZjXviez0
オートマティックビューティゴムのほう買ってきたけど全く駄目だ
くっついちゃうな
くっついちゃうな
95: メイク魂ななしさん 2015/09/05(土) 22:07:04.90 ID:GEX95GGq0
ABはクリアフィルムの方も糞
ローヤルアイムは乾いてからアイシャドウブラシで馴染ませるといい感じ
ローヤルアイムは乾いてからアイシャドウブラシで馴染ませるといい感じ
96: メイク魂ななしさん 2015/09/15(火) 14:37:18.10 ID:dEUCSRi10
オペラ使ったけど
奥二重が一重や三重になってしまう。
テープも使い方下手くそみたいで付けてるのバレバレだし。
接着タイプのしか無理かな
奥二重が一重や三重になってしまう。
テープも使い方下手くそみたいで付けてるのバレバレだし。
接着タイプのしか無理かな
97: メイク魂ななしさん 2015/09/15(火) 18:53:37.70 ID:6y2/jG640
>>96
重ね塗りが足りないんじゃないかな 塗って乾かして~を数回繰り返すんだよ
重ね塗りが足りないんじゃないかな 塗って乾かして~を数回繰り返すんだよ
98: メイク魂ななしさん 2015/09/15(火) 22:52:45.24 ID:ek7PIiQlO
>>97
えー!そうなんですか
オペラも乾くとテープみたいになるかと思って購入したのですが。
今まではテープはってその上に粘着タイプ塗るとクッキリ二重になってましたが、
化粧落とすとカブれるからか、一重みたいになってしまいます
なんだかなー
えー!そうなんですか
オペラも乾くとテープみたいになるかと思って購入したのですが。
今まではテープはってその上に粘着タイプ塗るとクッキリ二重になってましたが、
化粧落とすとカブれるからか、一重みたいになってしまいます
なんだかなー
99: メイク魂ななしさん 2015/09/15(火) 23:38:10.35 ID:6y2/jG640
>>98
ん?テープみたいになる商品だよ?
塗って→乾かす→塗って→乾かす→塗って→乾かす その後にアイシャドウ塗ればくっつかないよ 暇なとき試してみて
塗って→乾かすの回数が足りないと確かに三重になるけど、三重になったらまた塗って乾かせば良い
ローヤルアイムより安いからオペラ使ってるけど、正直ローヤルアイムの方が使いやすいよ
ん?テープみたいになる商品だよ?
塗って→乾かす→塗って→乾かす→塗って→乾かす その後にアイシャドウ塗ればくっつかないよ 暇なとき試してみて
塗って→乾かすの回数が足りないと確かに三重になるけど、三重になったらまた塗って乾かせば良い
ローヤルアイムより安いからオペラ使ってるけど、正直ローヤルアイムの方が使いやすいよ
100: メイク魂ななしさん 2015/09/16(水) 00:29:52.38 ID:ryHtd8NdO
>>99
そんなに塗って乾かすを繰り返さないとダメなんですか…
暇な時にしか出来なさそうですよね。
買ったばかりで、損した気分でしたが一度やってみますね。
教えて下さってありがとう!
そんなに塗って乾かすを繰り返さないとダメなんですか…
暇な時にしか出来なさそうですよね。
買ったばかりで、損した気分でしたが一度やってみますね。
教えて下さってありがとう!
101: メイク魂ななしさん 2015/09/17(木) 08:06:30.96 ID:AP0rfKs90
ローヤルは1度塗りでも形作れるのが他と違うと思う
最近、使ってるローヤルがふるくなったせいか
オフがしやすくなった気がする
それとも下のシャドウが自然派でオイルが多く含まれるから取れやすいのかな
ちなみにローヤルプチアイムS 使ってる
最近、使ってるローヤルがふるくなったせいか
オフがしやすくなった気がする
それとも下のシャドウが自然派でオイルが多く含まれるから取れやすいのかな
ちなみにローヤルプチアイムS 使ってる
102: メイク魂ななしさん 2015/09/17(木) 12:52:08.62 ID:CHV7Uyk+0
メザイクストリングファーバーが今の所一番かな?
改良されたのか、今までは目の状態によって
目の皮膚が引きつったりする時があったけれど
伸ばし過ぎないようにして
上から二重マットコートを塗ると大分自然に
仕上がってると思います。
改良されたのか、今までは目の状態によって
目の皮膚が引きつったりする時があったけれど
伸ばし過ぎないようにして
上から二重マットコートを塗ると大分自然に
仕上がってると思います。
103: メイク魂ななしさん 2015/09/17(木) 13:27:49.29 ID:FUgRrPr/O
コンビニでたまたまアイブチと間違えて買った
DUPアイラッシュフェイクサーが粘着力が強くて二重用にも使ってるのだけど、
他のプチプライスの粘着タイプなら、どちらがオススメでしょうか?
オペラも昨夜は何度か試しぬりしてみましたが、
百均テープ貼って寝る方が、奥二重がパッチリ深い二重に癖つくようになりました!
まだ一週間くらいなのに!
DUPアイラッシュフェイクサーが粘着力が強くて二重用にも使ってるのだけど、
他のプチプライスの粘着タイプなら、どちらがオススメでしょうか?
オペラも昨夜は何度か試しぬりしてみましたが、
百均テープ貼って寝る方が、奥二重がパッチリ深い二重に癖つくようになりました!
まだ一週間くらいなのに!
104: メイク魂ななしさん 2015/09/17(木) 13:47:45.67 ID:FUgRrPr/O
>>103です
癖がつくと言っても
奥二重にまだ戻りそうなので
日中はテープ貼った上に粘着タイプを塗って隠してます。
腫れると痒みもありメンタムりっぶ塗ってましたが、オロナインチューブを買い足しました!
テープ貼って寝るのはかぶれが怖かったですが、
バレバレ状態で貼って寝るだけでも朝顔洗ってもバッチリ癖ついてます。
貼って寝るのはいいですね!
癖がつくと言っても
奥二重にまだ戻りそうなので
日中はテープ貼った上に粘着タイプを塗って隠してます。
腫れると痒みもありメンタムりっぶ塗ってましたが、オロナインチューブを買い足しました!
テープ貼って寝るのはかぶれが怖かったですが、
バレバレ状態で貼って寝るだけでも朝顔洗ってもバッチリ癖ついてます。
貼って寝るのはいいですね!
105: メイク魂ななしさん 2015/09/17(木) 17:34:54.58 ID:08p2pR7w0
晴れてかぶれてるならやめといた方が良いのでは
やりすぎは瞼伸びるぞ
やりすぎは瞼伸びるぞ
107: メイク魂ななしさん 2015/09/18(金) 10:49:07.08 ID:qszHZGxrO
>>105
>>106
ダイソーのシールでは今の所被れは無いので貼ってます。
粘着タイプの800円くらいの安いアイブチ(名前忘れました)を直塗りしてた時は被れたり痒くなりましたね。
気にしながら使用したいですね。
>>106
ダイソーのシールでは今の所被れは無いので貼ってます。
粘着タイプの800円くらいの安いアイブチ(名前忘れました)を直塗りしてた時は被れたり痒くなりましたね。
気にしながら使用したいですね。
106: メイク魂ななしさん 2015/09/17(木) 23:19:41.75 ID:V6VbHsyj0
かぶれは本当にやばい
しかもかぶれても続けるつもりでしょ?
脅しでもなんでもない
やめておけ
しかもかぶれても続けるつもりでしょ?
脅しでもなんでもない
やめておけ
108: メイク魂ななしさん 2015/09/18(金) 17:27:33.26 ID:MGfWNv670
かぶれるなら一旦辞めて、だて眼鏡とかかけると良いよ
109: メイク魂ななしさん 2015/09/19(土) 01:02:51.17 ID:DDBmylpj0
知り合いの人は瞼がかぶれて傷ついたのをわざと酷くして二重を定着させたらしい
普通に二重になってたけど、真似はできないな
普通に二重になってたけど、真似はできないな
110: メイク魂ななしさん 2015/09/19(土) 03:27:19.34 ID:XEaGF2Pi0
まぶたが延びてるってどういうことですか?
前にメイクプロセス説明してるブログを読んでた時に、「アイプチとかでまぶた伸びてるのはスルーで」とかいてあったんだけど、自分と同じような瞼でした。
それまで一度もアイプチなどはした事ないし、幅は狭いけど二重です。
自分は元から瞼が重いので、横から見ると
(
 ̄ ←直接を二重のせんと見ると瞼が盛り上がって見える
という感じなんですが、こういう感じの重い瞼を瞼が伸びてるというので合ってますか?
今は幅を広げるためにたまに使用してます。
長文すみません、レスお願いします。
前にメイクプロセス説明してるブログを読んでた時に、「アイプチとかでまぶた伸びてるのはスルーで」とかいてあったんだけど、自分と同じような瞼でした。
それまで一度もアイプチなどはした事ないし、幅は狭いけど二重です。
自分は元から瞼が重いので、横から見ると
(
 ̄ ←直接を二重のせんと見ると瞼が盛り上がって見える
という感じなんですが、こういう感じの重い瞼を瞼が伸びてるというので合ってますか?
今は幅を広げるためにたまに使用してます。
長文すみません、レスお願いします。
111: メイク魂ななしさん 2015/09/19(土) 20:54:56.09 ID:mA8komBn0
>>110
私はなぜか洗顔のときに瞼をこすりまくってたら瞼が腫れぼったくなって
目がきつくなったよ。こういうのが瞼が伸びた状態っていうんだと悟った
あんまりパッチリしてなくて二重にしにくい目のことでは?
私はなぜか洗顔のときに瞼をこすりまくってたら瞼が腫れぼったくなって
目がきつくなったよ。こういうのが瞼が伸びた状態っていうんだと悟った
あんまりパッチリしてなくて二重にしにくい目のことでは?
112: メイク魂ななしさん 2015/09/21(月) 11:07:47.21 ID:9B1E3SOA0
・瞼を刺激(擦る、かぶれる等)することで皮膚が弛む
・二重部分を折り込むように接着するので、
接着部分以外は瞼の範囲が狭くなっている
この状態で瞬きする=皮膚を伸ばすことになるので、瞼が伸びる
・二重部分を折り込むように接着するので、
接着部分以外は瞼の範囲が狭くなっている
この状態で瞬きする=皮膚を伸ばすことになるので、瞼が伸びる
113: メイク魂ななしさん 2015/09/25(金) 00:24:08.69 ID:85LR2AHl0
ローヤルの上からABのクリアフィルム塗って剥がすと
きれいにローヤルまで剥がれる
きれいにローヤルまで剥がれる
114: メイク魂ななしさん 2015/09/26(土) 01:39:32.22 ID:L5w5Fpbt0
そっか、おめでとう
115: メイク魂ななしさん 2015/09/30(水) 01:10:19.66 ID:teAi390Q0
買いだめしてたABがついに無くなりそうだから久しぶりにメザイク買ったけど
ストロングなんとかはチリチリになってまぶたが引きつるし
エアーなんとかは旧メザイクより太いのに相変わらずキレやすいしやたらベタべたするし
数年使ってる間に進化して代用品あるだろとか考えてたらかえって退化してたでごさる
ストロングなんとかはチリチリになってまぶたが引きつるし
エアーなんとかは旧メザイクより太いのに相変わらずキレやすいしやたらベタべたするし
数年使ってる間に進化して代用品あるだろとか考えてたらかえって退化してたでごさる
116: メイク魂ななしさん 2015/10/01(木) 11:07:32.58 ID:GH1DwDD00
ローヤルアイム使ってたら左目だけ奥二重から二重になった。
もともと右は重たすぎる奥二重だったから癖付けは諦め気味だったけど、最近クラランスの目元美容液使い出したらなんとなくスッキリして普通の奥二重になった。
マッサージが良かったのかも。
もともと右は重たすぎる奥二重だったから癖付けは諦め気味だったけど、最近クラランスの目元美容液使い出したらなんとなくスッキリして普通の奥二重になった。
マッサージが良かったのかも。
117: メイク魂ななしさん 2015/10/01(木) 17:49:35.60 ID:JesAr49Y0
まぶたの脂肪が多すぎて癖付けどころか1回の使用にも苦労するんだけどw
肉大盛りまぶたの人はどうやって上手くやってるのかしら
肉大盛りまぶたの人はどうやって上手くやってるのかしら
118: メイク魂ななしさん 2015/10/04(日) 00:33:35.03 ID:Qxuvdhfo0
アイテープ+アイプチorメザイクとか
ローヤル+アイプチorメザイクとか
あと二重幅を狭くして付けるとか(あんま二重が見えないけど)
ローヤル+アイプチorメザイクとか
あと二重幅を狭くして付けるとか(あんま二重が見えないけど)
119: メイク魂ななしさん 2015/10/04(日) 13:11:52.03 ID:HuKt7VD80
20代男です。
最近目が腫れぼったくて、アイプチで二重に戻してるのですが
自然に目が二重になる日が日に日に減ってきてます。
このまま使い続けたら一重みたいな目が定着するでしょうか?
最近目が腫れぼったくて、アイプチで二重に戻してるのですが
自然に目が二重になる日が日に日に減ってきてます。
このまま使い続けたら一重みたいな目が定着するでしょうか?
120: メイク魂ななしさん 2015/10/04(日) 15:20:58.78 ID:4MHWJvEm0
まずは目が腫れた原因からじゃないそれ。
121: メイク魂ななしさん 2015/10/04(日) 17:03:23.49 ID:HuKt7VD80
塩分控えてるし体重も減少傾向なのに何故だ
PC用のメガネかけて目の負担も減らしてる
PC用のメガネかけて目の負担も減らしてる
122: メイク魂ななしさん 2015/10/04(日) 20:27:09.03 ID:R3Q5FbeE0
ここで聞くより病院にいった方がいいと思う
美容は健康からだよ
美容は健康からだよ
123: メイク魂ななしさん 2015/10/05(月) 04:39:22.04 ID:g6uhHkjw0
ローヤルアイム高いし、固まりやすくて使い終わる頃にはいつも周囲が固まってえらいことになる
私だけ?使い方が悪いのかな
私だけ?使い方が悪いのかな
124: メイク魂ななしさん 2015/10/05(月) 05:30:43.22 ID:C4LbTG2N0
>>123
最後まで使いきれないのは仕様です 箱の中かHPに書いてあった気がする
最後まで使いきれないのは仕様です 箱の中かHPに書いてあった気がする
251: メイク魂ななしさん 2016/05/17(火) 20:09:31.22 ID:tbw5LS7H0
>>123
最後まで使いきってる
百均あたりで買ってきたアイプチの容器をまずカラにする(中味を捨ててきっちりクリーニングする)
アイムを百均で買ってきた注射器型スポイトでアイムをカラにした容器へ適量移す
百均容器を使いきったら中身を洗ってまた充填(継ぎ足しは劣化液混入や雑菌の温床になるからNG)
両方とも常時冷蔵庫保管
アイムの劣化は熱や筆についた雑菌もあるから取り扱いはナマモノ並みに気遣いが必要
最後まで使いきってる
百均あたりで買ってきたアイプチの容器をまずカラにする(中味を捨ててきっちりクリーニングする)
アイムを百均で買ってきた注射器型スポイトでアイムをカラにした容器へ適量移す
百均容器を使いきったら中身を洗ってまた充填(継ぎ足しは劣化液混入や雑菌の温床になるからNG)
両方とも常時冷蔵庫保管
アイムの劣化は熱や筆についた雑菌もあるから取り扱いはナマモノ並みに気遣いが必要
125: メイク魂ななしさん 2015/10/05(月) 09:30:15.63 ID:mC9UIRJ/0
普通のローヤルアイム、プチアイム、ローヤルアイムリピと
使い比べたけどリピ以外が二重にならん
プチアイムみたいに小さいの出して欲しいわ
使い比べたけどリピ以外が二重にならん
プチアイムみたいに小さいの出して欲しいわ
126: メイク魂ななしさん 2015/10/06(火) 00:30:42.72 ID:tIx6abAF0
プチばっかり使ってるけど
箱には「一ヶ月」で交換みたいに書いてある
別に一ヶ月以上は持つけど最後まで綺麗には使い切れない
結局、プチと普通の容量どちらがコスパがいいのかな?
箱には「一ヶ月」で交換みたいに書いてある
別に一ヶ月以上は持つけど最後まで綺麗には使い切れない
結局、プチと普通の容量どちらがコスパがいいのかな?
127: メイク魂ななしさん 2015/10/08(木) 16:20:09.83 ID:AuDvrvmt0
ダイヤモンドアイリッドファイバー使ってる人いる?
最近どこにも売ってないんだけど、もしかして廃盤になったのかな
最近どこにも売ってないんだけど、もしかして廃盤になったのかな
128: メイク魂ななしさん 2015/10/09(金) 11:36:55.41 ID:EWt7FV8t0
ローヤルアイムとキャンメイクの下地で二重維持できる
キャンメイクの下地でまつげが下がってこないからキープできる
キャンメイクの下地でまつげが下がってこないからキープできる
129: メイク魂ななしさん 2015/10/13(火) 07:54:40.60 ID:BO9IfaHm0
ふたえマットコートだけを塗ると、皮膚が突っ張って瞼が薄く(なるように感じに)なり、目の凹みに合った自然な二重になる。力を入れても戻らないよ。
皮膚がカサカサになっちゃうから、上からふたえサプリ塗ると、潤って普通のきれいな瞼に戻るよ。
お試しあれ。
皮膚がカサカサになっちゃうから、上からふたえサプリ塗ると、潤って普通のきれいな瞼に戻るよ。
お試しあれ。
130: メイク魂ななしさん 2015/10/13(火) 21:03:12.00 ID:0C6PBo0s0
>>129それはローヤルアイムみたいにして使うってこと?
最近乾燥してるのかローヤルアイム使ってると夜ベタベタしてくるんだよね。マットコートがローヤルアイム替わりになるなら試してみる!
最近乾燥してるのかローヤルアイム使ってると夜ベタベタしてくるんだよね。マットコートがローヤルアイム替わりになるなら試してみる!
143: メイク魂ななしさん 2015/11/07(土) 01:43:11.42 ID:Gz4HXXjR0
>>130~132
そうですね。
まぶた全体に均一に塗ります。
瞼が薄い方なら眼球に沿ってすぐ二重になれるかと。
二回ほど重ねると痛いwってほど突っ張るので、厚い方でもやりようによっては二重になれると思います。
無理に形を作っているわけではないので、とても自然ですよ。
耐久性は人によるかな…
すみません、サプリを塗るとなお良しとしていましたが、時間がたつと液同士が反応?して、ポロポロっとしてきたので、マットコートのみ塗ることをお勧めします。
アイシャドウを塗れば、白いカサカサ(粉っぽさ)も隠れます。
そうですね。
まぶた全体に均一に塗ります。
瞼が薄い方なら眼球に沿ってすぐ二重になれるかと。
二回ほど重ねると痛いwってほど突っ張るので、厚い方でもやりようによっては二重になれると思います。
無理に形を作っているわけではないので、とても自然ですよ。
耐久性は人によるかな…
すみません、サプリを塗るとなお良しとしていましたが、時間がたつと液同士が反応?して、ポロポロっとしてきたので、マットコートのみ塗ることをお勧めします。
アイシャドウを塗れば、白いカサカサ(粉っぽさ)も隠れます。
134: メイク魂ななしさん 2015/10/15(木) 08:01:14.52 ID:NFr3uwBa0
自分で試してみればいいじゃん
質問ばっかりしてないでさ
>>129は何もわかりづらいこと書いてないんだけどな・・・
質問ばっかりしてないでさ
>>129は何もわかりづらいこと書いてないんだけどな・・・
131: メイク魂ななしさん 2015/10/15(木) 01:50:15.48 ID:O1W326oe0
マットコートって、テープやノリなんかの上に
塗ってテカリを消すものだけど
下地みたいに使うってことじゃないですよね??
塗ってテカリを消すものだけど
下地みたいに使うってことじゃないですよね??
132: メイク魂ななしさん 2015/10/15(木) 02:04:40.38 ID:XjLTn5Av0
直接まぶたにぬって、カサカサになってしまった上にふたえサプリを塗るってことだよね
133: メイク魂ななしさん 2015/10/15(木) 06:24:20.16 ID:RzWiuolG0
ということはローヤルアイム薄く塗って
ふたえマットコート塗れば薄くても二重になりやすいのか??
ふたえマットコート塗れば薄くても二重になりやすいのか??
135: メイク魂ななしさん 2015/10/15(木) 09:41:33.86 ID:/0HQ6qsV0
>>133それじゃ普通の使い方じゃん。
136: メイク魂ななしさん 2015/10/26(月) 09:42:00.83 ID:ItwevPAF0
キャンメのアイメイク下地塗ると、下地の油分か何かでアイテープがとれるんだけどそういうものなの?
他にもそういう人いないかな
他にもそういう人いないかな
138: メイク魂ななしさん 2015/10/26(月) 16:29:23.82 ID:TEFX1geG0
あるある
両面テープ使ってるからテープ貼ってからそこに付かないように下地塗ってるわ
両面テープ使ってるからテープ貼ってからそこに付かないように下地塗ってるわ
140: メイク魂ななしさん 2015/10/27(火) 10:02:57.15 ID:Tz5gBo/3O
>>138
片面しか使った事無いけど
両面使い安いですか?
アイプチ被れやすいから
テープのが良いけど
片面だとバレバレで外出しにくいですもんね
片面しか使った事無いけど
両面使い安いですか?
アイプチ被れやすいから
テープのが良いけど
片面だとバレバレで外出しにくいですもんね
141: メイク魂ななしさん 2015/11/04(水) 11:52:05.39 ID:cDa17EM30
>>140
片面だとメイク乗るけどなんか二重が崩れるから両面使ってる
うまく貼れると綺麗に見えるけどたまに端がはみ出るww
肌は普通だからかぶれはしないけどたまにクレンジングしないまま剥がしちゃったりして赤くなるのでそういうときはニベアとかオロナイン塗ってる
片面だとメイク乗るけどなんか二重が崩れるから両面使ってる
うまく貼れると綺麗に見えるけどたまに端がはみ出るww
肌は普通だからかぶれはしないけどたまにクレンジングしないまま剥がしちゃったりして赤くなるのでそういうときはニベアとかオロナイン塗ってる
139: メイク魂ななしさん 2015/10/26(月) 22:33:33.46 ID:tI8Wa7sb0
メザイク使い出してから物が二重に見えるようになっててっきりコンタクトのせいだと思ってたら
旧ABメジカルファイバー使ったらそれが収まった
久しぶりに使ったら引っ張る時の感触と細さとかに感動してしまった
まだ機材とか残ってるなら工場ごと売ってほしい
旧ABメジカルファイバー使ったらそれが収まった
久しぶりに使ったら引っ張る時の感触と細さとかに感動してしまった
まだ機材とか残ってるなら工場ごと売ってほしい
142: メイク魂ななしさん 2015/11/04(水) 16:08:38.66 ID:GuuEhmRz0
旧メジカルファイバーなくなったの本当悔しい
本家メザイクはリニューアルのたびに改悪されてほんまつっかえ…
本家メザイクはリニューアルのたびに改悪されてほんまつっかえ…
144: メイク魂ななしさん 2015/11/08(日) 10:27:16.08 ID:FcD+hVb60
マットコートで二重方式凄い!
寝る前にお試しで塗って起きてもちゃんと
二重になってる!
いつもメザイクしてるから多少クセも付いてるけど。
前にローヤルアイム式?のもっと安いメーカーの
使った時は数回塗らないとダメで汚くなっちゃったけど、
マットコートは二回程で済むし、
粉っぽくならなければ完璧ですね!
寝る前にお試しで塗って起きてもちゃんと
二重になってる!
いつもメザイクしてるから多少クセも付いてるけど。
前にローヤルアイム式?のもっと安いメーカーの
使った時は数回塗らないとダメで汚くなっちゃったけど、
マットコートは二回程で済むし、
粉っぽくならなければ完璧ですね!
145: メイク魂ななしさん 2015/11/10(火) 00:17:16.09 ID:nRpnTRT0O
マットコートで二重って肌荒れそう
ローヤルアイムも荒れるけどそれより荒れそう…
ローヤルアイムも荒れるけどそれより荒れそう…
146: メイク魂ななしさん 2015/11/10(火) 16:29:02.12 ID:JFRw9W9x0
>>145
この人別スレで頭おかしいこと言ってたからスルースルー
この人別スレで頭おかしいこと言ってたからスルースルー
147: メイク魂ななしさん 2015/11/13(金) 05:47:21.91 ID:My1GCNoj0
マットコートだけ塗ってみたら全く二重にならなかったんだが…
試してみた自分が馬鹿だったな
試してみた自分が馬鹿だったな
148: メイク魂ななしさん 2015/11/14(土) 19:31:52.24 ID:6gMv3KsL0
私はダイソーの理想が叶うアイテープ?の片面タイプを使ってるんだけど、テープの上からアイシャドウ普通に塗るとテカって困ってた
でも、インテグレートのヌーディーグラデアイズだとテープの上から塗ってもテカらないから重宝してる!
スレチだったらごめん
でも、インテグレートのヌーディーグラデアイズだとテープの上から塗ってもテカらないから重宝してる!
スレチだったらごめん
149: メイク魂ななしさん 2015/11/25(水) 00:41:55.20 ID:CZyhWsLM0
キスマイの藤ヶ谷はもろローヤルアイムがっつりだよね
薄い二重を作ると目の形が整うのかな
薄い二重を作ると目の形が整うのかな
150: メイク魂ななしさん 2015/11/29(日) 17:11:56.37 ID:sq9ZZ3ip0
いいのが
ひとつもなあい
ひとつもなあい
151: メイク魂ななしさん 2015/12/20(日) 02:41:26.06 ID:aCVcedQz0
初めてダイソーの買ってみたけど案外いいね。昼間は両面テープ、夜は片面テープ使ってる。
152: メイク魂ななしさん 2015/12/29(火) 14:18:58.15 ID:mOOQsv4r0
今まで色んな二重コスメ使ってきたけど
最終的にホワイトテープの肌色買ってデザインナイフで
自分の目の形に合わせて切るのに落ち着いた
一回良い形見つけたらテンプレート作ればかなり簡単にできるし
一番自然にできた 幅広二重というより奥二重な感じだけど
最終的にホワイトテープの肌色買ってデザインナイフで
自分の目の形に合わせて切るのに落ち着いた
一回良い形見つけたらテンプレート作ればかなり簡単にできるし
一番自然にできた 幅広二重というより奥二重な感じだけど
153: メイク魂ななしさん 2015/12/29(火) 20:28:58.02 ID:hZilPd6g0
ダイソーってフィルムタイプのもの売ってる?
154: メイク魂ななしさん 2016/01/04(月) 18:21:13.12 ID:CVAn1QVL0
肉の重い奥二重だからか、元の線に引っ張られてなかなか上手く二重にできない
接着タイプ、テープ、ファイバー、くっつけないアイプチいろいろ試したけどどれも微妙だ…
接着タイプ、テープ、ファイバー、くっつけないアイプチいろいろ試したけどどれも微妙だ…
155: メイク魂ななしさん 2016/01/07(木) 14:13:14.39 ID:chugypkx0
メザイクとかアイテープとか絆創膏切るときどこのハサミ使ってますか?
メーカー教えてくださいっ!
買っても買ってもすぐ切れが悪くなる。
そういうもの?
メーカー教えてくださいっ!
買っても買ってもすぐ切れが悪くなる。
そういうもの?
157: メイク魂ななしさん 2016/01/07(木) 23:19:17.26 ID:cdmMIbr60
>>155
刃に粘着テープが付くから、洗えば復活するよ。
どんなハサミでも変わらなそう。ちな100均。
刃に粘着テープが付くから、洗えば復活するよ。
どんなハサミでも変わらなそう。ちな100均。
156: メイク魂ななしさん 2016/01/07(木) 22:44:08.63 ID:vxeyEmgT0
ハサミはアルミホイル切りまくると切れが復活するって見ましたよ!
158: メイク魂ななしさん 2016/01/08(金) 17:08:57.37 ID:cvuSA7FK0
はさみに付いた粘着は除光液で取れるとどっかで見た。
昔、はさみのベタベタを無理やりふき取ろうとして指をざっくり切ったので気をつけて。
昔、はさみのベタベタを無理やりふき取ろうとして指をざっくり切ったので気をつけて。
159: メイク魂ななしさん 2016/01/09(土) 08:17:32.50 ID:FoM+yS1+0
ベタベタがつきにくいハサミはあるけど大きいサイズしか見たことないですね
160: メイク魂ななしさん 2016/01/15(金) 23:45:43.64 ID:YQXaFLuL0
まゆげ用のはさみ使ってると思いますが、どこのメーカーのやつ使ってますか?
切れ味が悪くなったので買い替えようと思ってます
切れ味が悪くなったので買い替えようと思ってます
161: メイク魂ななしさん 2016/01/16(土) 13:15:57.67 ID:Q5VDX5TS0
自分はコージーのハサミが使いやすかった
よくドラッグストアで売ってるキャップつきのピンクの奴ね
持ち手の部分に弾力性があって扱いやすいのと、他メーカーのと比較して刃先が若干薄め
何年も使ってるけど切れ味もそんなに落ちてないと思う(定期的にベタベタ取ったりの手入れはしてる)
よくドラッグストアで売ってるキャップつきのピンクの奴ね
持ち手の部分に弾力性があって扱いやすいのと、他メーカーのと比較して刃先が若干薄め
何年も使ってるけど切れ味もそんなに落ちてないと思う(定期的にベタベタ取ったりの手入れはしてる)
162: メイク魂ななしさん 2016/01/18(月) 00:47:07.64 ID:N9hhbfXf0
資生堂の使ってるけどもう何年も変わらず使えてるよ。
163: メイク魂ななしさん 2016/01/18(月) 05:37:16.31 ID:Q+DAuLEi0
私は100均の先が尖ったやつ
何年も問題なし
何年も問題なし
164: メイク魂ななしさん 2016/01/18(月) 09:50:22.34 ID:ATQZDd200
メザイクカッター出てるよね
2つの輪っからしき物に挟んでぷちって切るやつ
2つの輪っからしき物に挟んでぷちって切るやつ
165: メイク魂ななしさん 2016/01/18(月) 10:35:46.47 ID:+4obokah0
>>164
つかいにくすぎ
つかいにくすぎ
166: メイク魂ななしさん 2016/01/18(月) 11:53:53.14 ID:rLYcf3gI0
寧ろ先の丸いハサミがほしい
切れ味は鋭くて切りやすいやつ
今使ってるの資生堂だけど肌切りそうでこわい
あと先にキャップのないやつはやめた方がいい
ポーチの中で手を怪我することあるから
切れ味は鋭くて切りやすいやつ
今使ってるの資生堂だけど肌切りそうでこわい
あと先にキャップのないやつはやめた方がいい
ポーチの中で手を怪我することあるから
170: メイク魂ななしさん 2016/01/21(木) 00:50:28.92 ID:UpAb5GgF0
>>166
赤ちゃん用爪切り万能だよ
赤ちゃん用爪切り万能だよ
167: メイク魂ななしさん 2016/01/19(火) 02:14:24.38 ID:2EhPEDDb0
先が丸いものも持ってるけど、小回りがきかないせいか切りにくい。瞼を傷付けることはないから良いのかもしれないけど。
168: メイク魂ななしさん 2016/01/19(火) 09:36:21.68 ID:hOSA0OQW0
ローヤルプチアイムってなんでブラシが細いんだろう
塗りにくすぎる特に重ね塗りすると前のラインが潰れてヨれる
以前使ってたリピは平筆で使いやすかったのに…その分も値段に上乗せされてるのかな
塗りにくすぎる特に重ね塗りすると前のラインが潰れてヨれる
以前使ってたリピは平筆で使いやすかったのに…その分も値段に上乗せされてるのかな
169: メイク魂ななしさん 2016/01/20(水) 23:35:47.35 ID:TbIVDdIX0
私は鼻毛ばさみ使ってる
先が丸いからだいぶ安心
先が丸いからだいぶ安心
171: メイク魂ななしさん 2016/02/01(月) 21:41:19.57 ID:a0e4xvFs0
夜になったらアイプチとれちゃう(´・ω・`)
使ってるアイプチはアイビューティーフィクサーウォータープルーフです。アドバイス頂きたい
使ってるアイプチはアイビューティーフィクサーウォータープルーフです。アドバイス頂きたい
172: メイク魂ななしさん 2016/02/02(火) 14:28:12.14 ID:D7+OB9yu0
アイプチでもメザイクでも、まぶたに化粧水とかクリームとかついてると取れやすいよ
173: メイク魂ななしさん 2016/02/02(火) 20:45:42.13 ID:HBuucLoU0
なるほど!今日寝坊して化粧水つけないでアイプチしたんだけどいつもより遥かに持ちがよかったわ。ありがとう!
174: メイク魂ななしさん 2016/02/05(金) 07:53:46.08 ID:B9aOcGZD0
右目だけ奥二重がいやでアイプチ買ったけど
アイメイクするとシャドウがべったり塊になったり、二重が消えたりする…
メザイクの方がよかったのか、
思い切って高いアイプチ買ったから買い直すのももったいない
アイメイクするとシャドウがべったり塊になったり、二重が消えたりする…
メザイクの方がよかったのか、
思い切って高いアイプチ買ったから買い直すのももったいない
175: メイク魂ななしさん 2016/02/05(金) 11:35:39.52 ID:ArZeAygO0
メザイクの方が目立ちにくいからオススメ
最初は難しいけど、慣れたら簡単だよ
最初は難しいけど、慣れたら簡単だよ
176: メイク魂ななしさん 2016/02/11(木) 21:17:50.82 ID:cj5WDc0h0
最近、商品増えてるよね
片面と両面タイプが合体したアイテープとか
メッシュのアイテープとか
片面と両面タイプが合体したアイテープとか
メッシュのアイテープとか
177: メイク魂ななしさん 2016/02/11(木) 22:40:21.15 ID:sAk0KsBN0
アクリル系のアイプチ、まぶたをくっつけないタイプがどうしてもパリパリになって剥がれます
まぶたの油分水分をできるだけとってから塗っていますがバリバリのヒビ割れになります
アレルギーがあるのでゴムラテックスは使えません
改善策ありましたらどうかどうか教えて下さい
まぶたの油分水分をできるだけとってから塗っていますがバリバリのヒビ割れになります
アレルギーがあるのでゴムラテックスは使えません
改善策ありましたらどうかどうか教えて下さい
180: メイク魂ななしさん 2016/02/13(土) 12:08:34.11 ID:yYxETrtp0
>>177
アクリル系はそれが仕様
硬い分、二重になりやすいけど
水に溶けるは剥がれるわの欠陥品
アイテープとかメザイク使うしか無い
アクリル系はそれが仕様
硬い分、二重になりやすいけど
水に溶けるは剥がれるわの欠陥品
アイテープとかメザイク使うしか無い
178: メイク魂ななしさん 2016/02/12(金) 04:56:41.21 ID:PSso2DfE0
元の奥二重のラインが邪魔して上手く二重が作れないのですが、何か良い方法ありますか?
テープ貼っても元のラインに引っ張られて上手くラインが作れないか、できてもすぐ取れてしまいます。瞼厚めです。
テープ貼っても元のラインに引っ張られて上手くラインが作れないか、できてもすぐ取れてしまいます。瞼厚めです。
179: メイク魂ななしさん 2016/02/12(金) 05:01:05.90 ID:8NmoZ1cz0
まぶたマッサージしてまず肉を減らす
181: メイク魂ななしさん 2016/02/25(木) 23:42:03.29 ID:UuV69i+y0
二重記念美っての買ってみたけどアイプチとあんま変わらないような…パリパリに白くなるし起きるとなんもしてない時より腫れぼったく見える
182: メイク魂ななしさん 2016/02/25(木) 23:47:30.38 ID:UuV69i+y0
結局朝の化粧でメザイクやってから時間おいてとるっていうのをやってるそうするとメザイクなしで二重キープできる
183: メイク魂ななしさん 2016/02/26(金) 01:49:27.25 ID:Kn6zNOIN0
メジカライナーの接着力2倍のやつ塗って寝たら3日くらいで二重定着してきた。朝顔洗えばスグ落ちる。
乾いてすぐは一昔前のアイプチっぽくなるけどまばたきしてると最低限必要な線だけくっついてくれる。
肌強いと思ってる自分でさえヒリヒリするから肌弱い人はダメかも。
乾いてすぐは一昔前のアイプチっぽくなるけどまばたきしてると最低限必要な線だけくっついてくれる。
肌強いと思ってる自分でさえヒリヒリするから肌弱い人はダメかも。
184: メイク魂ななしさん 2016/03/21(月) 04:51:30.05 ID:qHAwOg1J0
ファイバー食い込まないし、アイプチもとれる。
整形したくなるわ。しないけど
重い一重の人はやっぱ併用してるのかな?
整形したくなるわ。しないけど
重い一重の人はやっぱ併用してるのかな?
185: メイク魂ななしさん 2016/03/21(月) 11:49:20.05 ID:0PuC64iS0
>>184
まぶたが浮腫みやすくて、埋没2回してもすぐ取れたけど、今はローヤルアイムだけで過ごしてます。
まぶたが浮腫みやすくて、埋没2回してもすぐ取れたけど、今はローヤルアイムだけで過ごしてます。
195: メイク魂ななしさん 2016/04/06(水) 01:49:30.83 ID:L2QyfWlI0
>>184
まぶた厚めだから埋没やってもとれたよ。
今は両面テープタイプのアイテープ使ってる。冬はいいけど夏は汗で取れるのが難点。
まぶた厚めだから埋没やってもとれたよ。
今は両面テープタイプのアイテープ使ってる。冬はいいけど夏は汗で取れるのが難点。
186: メイク魂ななしさん 2016/03/22(火) 08:54:25.55 ID:oVP/pOXZ0
平行二重の右目はセリアのマイクロファイバーテープ、肉厚奥二重の左目にはダイソーの絆創膏タイプののびるアイテープで解決した。
ただ持ちも食い込みもいいけどかなり肌強くて落とすのはポイントリムーバー使用でも赤くなる。食い込み強くて肌に優しいのは存在しないんだろうか
ただ持ちも食い込みもいいけどかなり肌強くて落とすのはポイントリムーバー使用でも赤くなる。食い込み強くて肌に優しいのは存在しないんだろうか
187: メイク魂ななしさん 2016/03/22(火) 13:21:14.63 ID:pihrGUN/0
今までワンダーアイリッドテープを使ってたけど、痛いしもっと自然な感じにしたいからローヤルアイムにしようか検討中
調べたらローヤルアイムでもいろいろ出てるっぽいので悩んでます
目頭付近に頑固な癖のある奥二重なんだけど、どれがいいんだろ
ちなみに平行二重は諦めてる
調べたらローヤルアイムでもいろいろ出てるっぽいので悩んでます
目頭付近に頑固な癖のある奥二重なんだけど、どれがいいんだろ
ちなみに平行二重は諦めてる
188: メイク魂ななしさん 2016/03/22(火) 15:11:45.63 ID:PoxGqx8D0
>>187
ローヤルアイムシリーズは全て中身同じ
ローヤルアイムシリーズは全て中身同じ
191: メイク魂ななしさん 2016/03/26(土) 11:06:52.09 ID:ikYQ9r+j0
>>188
>>190
なるほど…筆が違うのかぁ
中身はどれも同じならリピ買ってみようと思うよ
ありがとう!
>>190
なるほど…筆が違うのかぁ
中身はどれも同じならリピ買ってみようと思うよ
ありがとう!
190: メイク魂ななしさん 2016/03/22(火) 17:00:28.45 ID:xwua27lo0
>>187
ローヤルプチアイムとローヤルアイムリピしか使ったことないけどプチはブラシが細筆でうまく均等に塗れないからあまり良くなかった
高いけどリピは平筆だからうまく出来る
わたしが不器用なだけかも
ローヤルプチアイムとローヤルアイムリピしか使ったことないけどプチはブラシが細筆でうまく均等に塗れないからあまり良くなかった
高いけどリピは平筆だからうまく出来る
わたしが不器用なだけかも
189: メイク魂ななしさん 2016/03/22(火) 15:55:36.01 ID:tEzdElX30
やっぱ何つけてもバレるな
朝のうちになんかつけて出る直前に外すのが一番よかった
朝のうちになんかつけて出る直前に外すのが一番よかった
192: メイク魂ななしさん 2016/03/26(土) 12:38:59.75 ID:lWJ+XzuG0
瞼厚めヒダなし末広二重から控えめの並行にするのにはのびーる系駄目だね
寝る時や家での癖付けはRJのワイドが最強だった
寝る時や家での癖付けはRJのワイドが最強だった
193: メイク魂ななしさん 2016/03/27(日) 00:14:00.75 ID:GI7Btg+i0
やわらかいメッシュタイプのアイテープがなかなか良かった
メイクの馴染みもいい
ダイソーに売ってたけど名前失念した
メイクの馴染みもいい
ダイソーに売ってたけど名前失念した
194: メイク魂ななしさん 2016/03/30(水) 23:19:13.33 ID:brSzs1yk0
質が一番いいアイプチはどれですか?
197: メイク魂ななしさん 2016/04/19(火) 15:51:48.35 ID:pLogEL0X0
長年アイトークエクセレントを愛用してた(右だけ瞼重い一重だから)けどとうとう瞼赤く腫れてしまった…最悪
ようやく最近綺麗な二重に見えるコツ掴んできたっていうのに…
ようやく最近綺麗な二重に見えるコツ掴んできたっていうのに…
198: メイク魂ななしさん 2016/04/20(水) 03:21:11.48 ID:EVD3MIoB0
まぶた痛めるくらいなら埋没した方がよくない?
奥二重スレに画像あったよ。
奥二重スレに画像あったよ。
199: メイク魂ななしさん 2016/04/21(木) 01:35:48.04 ID:wu7/bnIA0
20歳からメザイクみたいなファイバータイプの二重化粧品使ってて、とうとう来月で27歳。
一生これをやり続けるのも辛いけど、プチ整形する勇気もない…
一生これをやり続けるのも辛いけど、プチ整形する勇気もない…
202: メイク魂ななしさん 2016/04/21(木) 12:50:50.04 ID:CdOIjv6R0
>>199
プチ整形やってもまわりはたぶん気付かないよ。北斗晶なんて言われないとわからないくらい変わってない。ダウンタイムさえやり過ごせれば大したことない。私はすぐとれた。
プチ整形やってもまわりはたぶん気付かないよ。北斗晶なんて言われないとわからないくらい変わってない。ダウンタイムさえやり過ごせれば大したことない。私はすぐとれた。
208: メイク魂ななしさん 2016/04/22(金) 22:28:45.27 ID:bdD6dCEe0
>>199
何年もやってたらメザイク使わなくても癖ついてそうだけどね
何年もやってたらメザイク使わなくても癖ついてそうだけどね
213: メイク魂ななしさん 2016/04/27(水) 02:28:54.66 ID:G7fFRVKL0
>>199
同じく二十歳の頃からメザイク使って今はアイプチの三十路だけれど、収拾つかなくなる前に卒業するか整形した方がいい
長年の二重メイクで瞼のびまくった
特にメザイクなどのファイバータイプは強力で瞼の皮膚を伸びさせるとのこと…とても後悔している
おかげでプチ整形じゃ済まないと…やってもすぐに取れるし思うような仕上がりにはならないと
出来れば整形より、伸びきる前に卒業することをお勧めするわ
伸びきったらノン整形も卒業も出来ない
アイテープもアイプチも言うこときかないよ
同じく二十歳の頃からメザイク使って今はアイプチの三十路だけれど、収拾つかなくなる前に卒業するか整形した方がいい
長年の二重メイクで瞼のびまくった
特にメザイクなどのファイバータイプは強力で瞼の皮膚を伸びさせるとのこと…とても後悔している
おかげでプチ整形じゃ済まないと…やってもすぐに取れるし思うような仕上がりにはならないと
出来れば整形より、伸びきる前に卒業することをお勧めするわ
伸びきったらノン整形も卒業も出来ない
アイテープもアイプチも言うこときかないよ
200: メイク魂ななしさん 2016/04/21(木) 02:14:52.13 ID:zl1SNWVA0
あと数年でどうでもよくなりそうじゃない?
201: メイク魂ななしさん 2016/04/21(木) 02:36:40.04 ID:MJWz02LG0
昔は30代だとBBAとジジイ扱いだったけど最近の30代は見た目がめちゃくちゃ若々しい人多いからなぁ
203: メイク魂ななしさん 2016/04/21(木) 22:05:31.42 ID:DO0tboKV0
右目の脂肪が厚すぎてどの位置でやってもεみたいになっちゃう
207: メイク魂ななしさん 2016/04/22(金) 01:54:06.54 ID:FoSuyFX50
>>203
ローヤルアイム使いなよ
ローヤルアイム使いなよ
204: メイク魂ななしさん 2016/04/21(木) 22:32:30.53 ID:MJWz02LG0
整形したいけどちょっとした注射も怖くて貧血になるぐらいだから怖い
205: メイク魂ななしさん 2016/04/21(木) 23:19:47.32 ID:5pOTSnlF0
どのレベルがプチなんだろう、埋没?
瞼厚いとすぐ取れるらしいね
瞼厚いとすぐ取れるらしいね
206: メイク魂ななしさん 2016/04/21(木) 23:59:30.54 ID:i7+1cii60
埋没は糸で止めるだけだからプチ
209: メイク魂ななしさん 2016/04/24(日) 16:06:27.89 ID:VBsZ5d6N0
母親がバッチリ二重だけど昔は私みたいに奥二重だったらしい
母親曰く年取れば目が弛んで二重になるらしい
母親曰く年取れば目が弛んで二重になるらしい
210: メイク魂ななしさん 2016/04/24(日) 16:58:39.69 ID:5R20YjfH0
私の母親も一重だけど、歳とって二重になったよ
弛んだだけだろうけど…
弛んだだけだろうけど…
211: メイク魂ななしさん 2016/04/24(日) 22:20:01.31 ID:siOP8YPX0
奥二重なんだけど、ローヤルアイム使うとマスカラのカール力が落ちる気がする
私だけかな
私だけかな
212: メイク魂ななしさん 2016/04/26(火) 13:36:02.22 ID:Kjgdrbns0
二重は優勢遺伝だしね
214: メイク魂ななしさん 2016/04/27(水) 02:54:32.73 ID:RYijepg40
ずっとただの一重かと思ってたけどもしかしたら私眼瞼下垂なのかもしれない
眼瞼下垂の手術したいけど術後青く腫れたり血が出ることがあると聞いて怖い
眼瞼下垂の手術したいけど術後青く腫れたり血が出ることがあると聞いて怖い
215: メイク魂ななしさん 2016/04/27(水) 22:54:36.60 ID:v7toCbLD0
ローヤルアイムと普通のアイプチって違うんですか?
初めてヒロインメイクのアイプチ買ったけどまぶたがシワシワになって駄目でした
初めてヒロインメイクのアイプチ買ったけどまぶたがシワシワになって駄目でした
216: メイク魂ななしさん 2016/04/28(木) 03:16:23.39 ID:p9Jg5rLn0
違いくらい自分で調べられるだろ
217: メイク魂ななしさん 2016/04/28(木) 19:42:46.20 ID:Uplm1tZ80
ふたえにならずまぶたが窪んじゃう…
貼る位置が駄目なのかな
貼る位置が駄目なのかな
218: メイク魂ななしさん 2016/04/29(金) 08:52:54.30 ID:dLdplZucO
二重にしたくてメザイク、アイテープ、アイプチをしてもすぐに分厚い瞼に跳ね返され一重になる。
これ3つを一気に使っても跳ね返される
かろうじて奥二重のポジションでなら跳ね返されない
でも奥二重と一重の時は印象が同じなので意味ない
これ3つを一気に使っても跳ね返される
かろうじて奥二重のポジションでなら跳ね返されない
でも奥二重と一重の時は印象が同じなので意味ない
220: メイク魂ななしさん 2016/04/29(金) 12:59:58.48 ID:y9gTcS840
>>218
まず瞼の肉を落とすところから考えてみたら?
まぶたマッサージしてたら二重になったって人いるよ
まず瞼の肉を落とすところから考えてみたら?
まぶたマッサージしてたら二重になったって人いるよ
229: メイク魂ななしさん 2016/04/30(土) 14:30:25.71 ID:soUQf5Sh0
>>218
それ蒙古襞が邪魔で二重が折りたためないんだよ
まぶたマッサージしても弛むだけだから注意
それ蒙古襞が邪魔で二重が折りたためないんだよ
まぶたマッサージしても弛むだけだから注意
219: メイク魂ななしさん 2016/04/29(金) 11:34:40.72 ID:Z2zZrWuQ0
とる二重の幅が狭いのでは?
もしくは瞼が肉厚すぎるとか。後者なら浮腫んでませんか?
もしくは瞼が肉厚すぎるとか。後者なら浮腫んでませんか?
221: メイク魂ななしさん 2016/04/29(金) 19:49:07.30 ID:TmloqvMs0
ローヤルアイムでも二重にならないけど初めてだと癖付くまで時間がかかるのかな?
222: メイク魂ななしさん 2016/04/29(金) 19:51:07.95 ID:GOWEs7jt0
私もならなかった
223: メイク魂ななしさん 2016/04/29(金) 20:41:31.78 ID:5fCe7z+50
癖付けして二重の幅広げられたから五年以上メザイクから卒業してたが妊娠の体重増加とともに奥二重に戻った
久しぶり買おうと思ったら今はすごい種類たくさんあるんだね
元祖メザイク愛用者だった人達は今何使ってるんだろう
久しぶり買おうと思ったら今はすごい種類たくさんあるんだね
元祖メザイク愛用者だった人達は今何使ってるんだろう
224: メイク魂ななしさん 2016/04/29(金) 21:20:31.30 ID:nZwocZ8X0
癖付けして定着する人と瞼の皮膚が伸びる人との違いってなんなんだろうね?
癖付け出来るなんて羨ましいよ
癖付け出来るなんて羨ましいよ
225: メイク魂ななしさん 2016/04/29(金) 21:29:16.97 ID:iwyvywhH0
まぶたを突っ張らせる状態にしてると伸びるんじゃない?当たり前だけど
YouTubeとかで二重の作り方動画とか見てると絆創膏とか若干伸ばしながら貼るタイプのテープ使ってる人はまぶたダルダルだったよ
YouTubeとかで二重の作り方動画とか見てると絆創膏とか若干伸ばしながら貼るタイプのテープ使ってる人はまぶたダルダルだったよ
226: メイク魂ななしさん 2016/04/29(金) 23:03:52.77 ID:nZwocZ8X0
>>225
そうなんだよね、だからメザイクで癖を定着させることが出来るのって羨ましいよ
そうなんだよね、だからメザイクで癖を定着させることが出来るのって羨ましいよ
227: メイク魂ななしさん 2016/04/29(金) 23:22:00.62 ID:5fCe7z+50
参考にならないと思うけど自分は元々二重の線が安定しないタイプ
奥二重(6割)二重(2割)三重(1割)な感じでラインも平行になったり末広になったりバラバラ
若い頃は寝不足や飲酒でむくみやすくてそれによって良くも悪くも線が変動した
自然と浮腫まなくなった頃にメザイクに手を出してさくっと癖がついた
奥二重(6割)二重(2割)三重(1割)な感じでラインも平行になったり末広になったりバラバラ
若い頃は寝不足や飲酒でむくみやすくてそれによって良くも悪くも線が変動した
自然と浮腫まなくなった頃にメザイクに手を出してさくっと癖がついた
228: メイク魂ななしさん 2016/04/30(土) 06:37:46.21 ID:w+DYCd7xO
二重にしたあとも二重が崩れないように恐る恐る目に下地やらファンデーションやら塗ってアイメイクするのが憂鬱
230: メイク魂ななしさん 2016/05/01(日) 05:25:09.36 ID:XtmVYD3y0
私も同じタイプだ
もうこひだキツすぎ
むくんでない時にやってもできないもん
印象変えたいなら諦めて切るしかないのか…
もうこひだキツすぎ
むくんでない時にやってもできないもん
印象変えたいなら諦めて切るしかないのか…
231: メイク魂ななしさん 2016/05/01(日) 23:34:52.77 ID:PaH+YX6q0
同じく
とりあえずそのままの一重よりマシだからアイテープで奥二重にしてる
とりあえずそのままの一重よりマシだからアイテープで奥二重にしてる
232: メイク魂ななしさん 2016/05/01(日) 23:37:24.95 ID:RzCRodcr0
ローヤルアイム、時間が経つとシワシワになる
233: メイク魂ななしさん 2016/05/02(月) 00:16:14.08 ID:aOWmwXqu0
>>232
二度塗りしてもダメ?
二度塗りしてもダメ?
234: メイク魂ななしさん 2016/05/02(月) 15:59:37.22 ID:K3Uo4vwW0
自分も左目が227さんと似た感じだわ
よくも悪くも跡がつきやすくて安定しない・・・
うまく跡がつけばそれが1週間続くこともあるけどおかしな跡がつくと逆に一重に戻ったり・・・
最近は目尻だけ三重になってる
よくも悪くも跡がつきやすくて安定しない・・・
うまく跡がつけばそれが1週間続くこともあるけどおかしな跡がつくと逆に一重に戻ったり・・・
最近は目尻だけ三重になってる
235: メイク魂ななしさん 2016/05/03(火) 02:39:57.00 ID:A4IkckYF0
アイトークで瞼が荒れて恐らくゴムなんちゃらがアレルギー反応を起こしたのだろうということで瞼が落ち着いた頃にその成分が入ってないプロアイエフェクトに変えたら荒れなくなった
236: メイク魂ななしさん 2016/05/03(火) 06:59:49.47 ID:1wXTxn2G0
>>235
いいなあ私は10年以上アイトーク使ってたんだけど片目だけ急にかぶれるようになっちゃって代わりのもの探してる
でもゴムラテックスアレルギーなのかまぶたが薄くなって強い引っ張りによって皮膚が弱くなってるのか判断がつかない
ワンダーアイリッドテープでもかぶれてしまうからゴムラテックスより皮膚の引っ張りが原因なのかな
ゴムラテックスフリーのアイプチにしようか絆創膏やローヤルアイムタイプにしようか悩みどころ
いいなあ私は10年以上アイトーク使ってたんだけど片目だけ急にかぶれるようになっちゃって代わりのもの探してる
でもゴムラテックスアレルギーなのかまぶたが薄くなって強い引っ張りによって皮膚が弱くなってるのか判断がつかない
ワンダーアイリッドテープでもかぶれてしまうからゴムラテックスより皮膚の引っ張りが原因なのかな
ゴムラテックスフリーのアイプチにしようか絆創膏やローヤルアイムタイプにしようか悩みどころ
237: メイク魂ななしさん 2016/05/03(火) 10:04:23.50 ID:lFz0UjC60
とりあえずローヤルプチアイム注文してみた
ローヤルプチアイムSと迷ったけどあまり変わらないようなので
ローヤルプチアイムSと迷ったけどあまり変わらないようなので
246: メイク魂ななしさん 2016/05/05(木) 16:03:28.08 ID:Dxy4xX1V0
>>237
Sじゃないと二重にならない人も居るみたいだよ
私はノーマルでも二重になる。以前うまく使えなかくて捨てる気だったABのシークレットソフトフィルム(800円くらい)が最近使いやすい。乾いてから重ね塗りしても、ローヤルアイムみたいにパリパリ浮いたりしないから簡単に修正できるし、剥がすのが簡単
Sじゃないと二重にならない人も居るみたいだよ
私はノーマルでも二重になる。以前うまく使えなかくて捨てる気だったABのシークレットソフトフィルム(800円くらい)が最近使いやすい。乾いてから重ね塗りしても、ローヤルアイムみたいにパリパリ浮いたりしないから簡単に修正できるし、剥がすのが簡単
238: メイク魂ななしさん 2016/05/03(火) 19:51:58.23 ID:lFz0UjC60
ってローヤルアイムに全般にがっつりゴムラテックス入ってた…
239: メイク魂ななしさん 2016/05/05(木) 09:57:56.59 ID:iyTB9UgI0
日記にでも書いとけ
240: メイク魂ななしさん 2016/05/05(木) 12:08:55.81 ID:hJ6DWrfR0
>>239
情報交換の場なので
情報交換の場なので
241: メイク魂ななしさん 2016/05/05(木) 12:13:04.19 ID:hJ6DWrfR0
ローヤルプチアイムSって速乾性に優れてる分
普通のアイムより中身が固まるの早くない?
普通のアイムより中身が固まるの早くない?
242: メイク魂ななしさん 2016/05/05(木) 12:20:47.76 ID:aSF6XJO20
ウザイな
243: メイク魂ななしさん 2016/05/05(木) 12:40:32.37 ID:hJ6DWrfR0
情報も書かずにID変えて煽るだけの方が意味もなく無駄だしウザい
244: メイク魂ななしさん 2016/05/05(木) 12:42:17.29 ID:aSF6XJO20
同一設定かよw
悪いのは顔面だけにしろ
悪いのは顔面だけにしろ
245: メイク魂ななしさん 2016/05/05(木) 13:51:37.05 ID:hJ6DWrfR0
>>244
煽るだけなら消えろ
煽るだけなら消えろ
247: メイク魂ななしさん 2016/05/05(木) 17:15:45.63 ID:6J2eWDKY0
ノリ系って製品によってそんな違うのか
248: メイク魂ななしさん 2016/05/05(木) 19:25:57.53 ID:ByJpyeW+0
ローヤルアイムもシークレットソフトフィルムもノリ系じゃないでしょ
249: メイク魂ななしさん 2016/05/08(日) 12:44:04.66 ID:Cy9bgTgb0
ローヤルアイム、右目は一発で決まるのに
左目は何回やっても奥二重...
左目は何回やっても奥二重...
250: メイク魂ななしさん 2016/05/08(日) 14:54:28.46 ID:woGpUzh+0
左右対称にするの難しいよね
合わせようとして片目やり直すと汚くなったりまた左右非対称になる
合わせようとして片目やり直すと汚くなったりまた左右非対称になる
252: メイク魂ななしさん 2016/05/17(火) 20:14:22.14 ID:tbw5LS7H0
容器をクリーニングした後は逆さにして陰干しで水気をしっかり取ること
急いでるときはティッシュを細くまとめてくるくる容器内部を全部をなめるようにして水を吸わせる
水混入は液が変質するから水気は厳禁
急いでるときはティッシュを細くまとめてくるくる容器内部を全部をなめるようにして水を吸わせる
水混入は液が変質するから水気は厳禁
253: メイク魂ななしさん 2016/05/17(火) 20:24:19.13 ID:tbw5LS7H0
説明で気づいたと思うけど
これでもスポイトや容器にこびりついた分のロスはもちろんある
けど最後までほとんど劣化なしで使えるメリットはある
これでもスポイトや容器にこびりついた分のロスはもちろんある
けど最後までほとんど劣化なしで使えるメリットはある
254: メイク魂ななしさん 2016/05/17(火) 21:02:44.97 ID:9Eslmk7x0
>アイムをカラにした容器へ適量移す
って全部移さずに残すんか?アイムの容器も100均の容器もどっちも使うってこと?
要するに半分くらい別容器に入れて劣化させないように待機させておくってこと?
って全部移さずに残すんか?アイムの容器も100均の容器もどっちも使うってこと?
要するに半分くらい別容器に入れて劣化させないように待機させておくってこと?
255: メイク魂ななしさん 2016/05/17(火) 21:07:17.28 ID:72ZlM9YH0
>説明で気づいたと思うけど
その前に自分の説明がおかしいことに気付いて
その前に自分の説明がおかしいことに気付いて
256: メイク魂ななしさん 2016/05/17(火) 22:07:33.55 ID:xJ9uRZed0
残り半分は蓋の開閉等でおこる劣化や乾燥を抑えられるってことであってる?
257: メイク魂ななしさん 2016/05/17(火) 22:25:16.83 ID:3I6/AVb10
もっと効率の良いやり方あるとおもう
258: メイク魂ななしさん 2016/05/17(火) 22:35:28.86 ID:9Eslmk7x0
アイムのケースが2個以上ある人は前のケースを洗って半分移し替えるとかじゃだめかな
259: メイク魂ななしさん 2016/05/18(水) 06:27:52.71 ID:RJ7nCRHK0
それな
260: メイク魂ななしさん 2016/05/25(水) 19:59:25.76 ID:HMnof1Mr0
NHKガッテンで
頭痛肩こりに二重メイクが効果あり、とやってるw
頭痛肩こりに二重メイクが効果あり、とやってるw
267: メイク魂ななしさん 2016/05/26(木) 01:41:29.92 ID:7AAsFQ720
>>260
ガッテン見てないんだけどこれ眼瞼下垂の症状改善のこと?
眼瞼下垂なら確かにまぶた持ち上げると頭痛とかの改善になるらしいし
ガッテン見てないんだけどこれ眼瞼下垂の症状改善のこと?
眼瞼下垂なら確かにまぶた持ち上げると頭痛とかの改善になるらしいし
268: メイク魂ななしさん 2016/05/26(木) 02:52:23.49 ID:w+uarnwg0
>>267
そう、眼臉下垂
たぶん再放送もあるよ
眼臉下垂の改善に関しては保険適用の手術も紹介してちゃんと説明してた
でもアイプチの説明がとにかくテキトーで、あれじゃ逆に患者が増えるの狙ってるレベル
眼臉下垂に悩む年代の人はテレビを真に受けて明日にも買っちゃいそうだし、老眼に馴れないプッシャーでケガしそうで心配
…でもあり、明日から街にアイプチのオッサンが急増するかと思うと少し興味深くもあるw
そう、眼臉下垂
たぶん再放送もあるよ
眼臉下垂の改善に関しては保険適用の手術も紹介してちゃんと説明してた
でもアイプチの説明がとにかくテキトーで、あれじゃ逆に患者が増えるの狙ってるレベル
眼臉下垂に悩む年代の人はテレビを真に受けて明日にも買っちゃいそうだし、老眼に馴れないプッシャーでケガしそうで心配
…でもあり、明日から街にアイプチのオッサンが急増するかと思うと少し興味深くもあるw
261: メイク魂ななしさん 2016/05/25(水) 20:01:29.92 ID:HMnof1Mr0
公共放送でアイプチがすすめられるとは
262: メイク魂ななしさん 2016/05/25(水) 21:34:36.06 ID:dRULytAI0
親がアイプチの存在さえしらずに驚いたわ
私もしてたりするのに
これから年配の人でする人増えるかしら
ベースくらいしかしないアイメイクの薄い人がアイプチしても目立つけどなあ
私もしてたりするのに
これから年配の人でする人増えるかしら
ベースくらいしかしないアイメイクの薄い人がアイプチしても目立つけどなあ
263: メイク魂ななしさん 2016/05/25(水) 22:13:19.55 ID:xuuHyirm0
年配の方をdisる意味じゃないけど加齢で垂れ下がったまぶたいじるの流行らなきゃいいけど
264: メイク魂ななしさん 2016/05/26(木) 00:09:14.37 ID:w+uarnwg0
加齢によってまぶたが下がってくるタイプの人にアイプチすすめるわりに正しい落とし方すら伝えず…、雑だったな
練習しないとできなかったりするし、かえってまぶたがたるむ可能性があるのにそれにも言及せず
練習しないとできなかったりするし、かえってまぶたがたるむ可能性があるのにそれにも言及せず
265: メイク魂ななしさん 2016/05/26(木) 00:49:09.05 ID:CawJ8IjN0
>>264
ほんとそれ
なんで大事なところきちんと説明しないんだろ
てか今回のは不自然だよね
どうせどこぞの化粧品メーカーとNHKがズブズブなんじゃないの?
ほんとそれ
なんで大事なところきちんと説明しないんだろ
てか今回のは不自然だよね
どうせどこぞの化粧品メーカーとNHKがズブズブなんじゃないの?
266: メイク魂ななしさん 2016/05/26(木) 01:19:27.85 ID:r1N81xRw0
売れそうだもんね
ほとんどの人は使いこなせずに終わると思うけど
ノリちょっとつけたら二重ですっていう見せ方だったし
新しい年齢層の開拓でNHKとやったんでは
余計たるむかもしれないのに
ほとんどの人は使いこなせずに終わると思うけど
ノリちょっとつけたら二重ですっていう見せ方だったし
新しい年齢層の開拓でNHKとやったんでは
余計たるむかもしれないのに
269: メイク魂ななしさん 2016/05/26(木) 03:12:56.91 ID:r7WW3Wcc0
重ね塗りして粘着力強めになった糊タイプのアイプチが簡単に負担なく落とせるリムーバーってあるのかな?
ソフティモアイメイクリムーバーかうる落ちクレンジング辺りで落とせるかな?
ソフティモアイメイクリムーバーかうる落ちクレンジング辺りで落とせるかな?
270: メイク魂ななしさん 2016/05/26(木) 03:27:06.76 ID:ekNDQNRc0
NHKはどこのメーカーのアイプチ使ってたの?
271: メイク魂ななしさん 2016/05/27(金) 17:58:30.76 ID:t0gTW1J50
老化の眼瞼下垂にアイプチ、なんてとくに新情報でもないよ
こんなのって忘れた頃にテレビでやって騒ぐ、の繰り返し
こんなのって忘れた頃にテレビでやって騒ぐ、の繰り返し
272: メイク魂ななしさん 2016/05/27(金) 23:42:30.42 ID:NIDwQuAB0
今日ダイソーでアイテープとか二重化粧品をじっくり選んでるお爺さんがいてビックリしたんだけど、そういうことね…ガッテン効果だったんだ
273: メイク魂ななしさん 2016/05/28(土) 03:24:01.71 ID:AhhtsNZm0
今までアイプチ剥がす時顔洗ってる時に糊がふやけて白くなったら引っ張りつつぺりぺり剥がすという一番やってはいけないことをしてたけど
うる落ち買って使ったら超簡単にぽろっと取れた。昔からそうしておくべきだった
うる落ち買って使ったら超簡単にぽろっと取れた。昔からそうしておくべきだった
274: メイク魂ななしさん 2016/05/28(土) 21:43:13.56 ID:IEm/Gkln0
ドラスト勤務だけど今日三人くらいに聞かれた
皮膜タイプじゃなくてのりタイプって言われて
ご案内したけど上手にできるかな~
皮膜タイプじゃなくてのりタイプって言われて
ご案内したけど上手にできるかな~
275: メイク魂ななしさん 2016/05/28(土) 23:34:58.58 ID:bTYz4egh0
落とし方とかやってなかったけど大丈夫かな…他人だけど心配になるわ…
276: メイク魂ななしさん 2016/05/28(土) 23:51:23.96 ID:iqsrIZqh0
普段から化粧している人なら気が付くだろうけどわかっていない人だと落とすこと心配だね
てか皮膜タイプじゃダメなんだ
てか皮膜タイプじゃダメなんだ
277: メイク魂ななしさん 2016/06/05(日) 19:19:22.57 ID:AoCCXYdC0
ビーエヌのマイクロファイバーはどうしてあんなことになってしまったんだ
278: メイク魂ななしさん 2016/06/06(月) 09:03:41.76 ID:M24lFO/n0
十数年愛用してきたアイプチでいきなりかぶれるようになってしまった
何度もプチ整形を考えたけれどやっぱり顔を変えてしまうのは断念
他のアイプチも試してみたけれど何を使ってもかぶれる
そこでゴムラテックスの配合されていないアイビューティーフィクサーWPというのを試してみたところ全く大丈夫だった
これで大丈夫ということはどうやらゴムラテアレルギーになってしまったようで悲しい…
アイプチジプシーで散財したローヤルアイムもゴムラテ入りなので使えない
もったいないのでこのスレの誰かローヤルアイムやらメザイクやら貰って欲しいくらいだわ
何度もプチ整形を考えたけれどやっぱり顔を変えてしまうのは断念
他のアイプチも試してみたけれど何を使ってもかぶれる
そこでゴムラテックスの配合されていないアイビューティーフィクサーWPというのを試してみたところ全く大丈夫だった
これで大丈夫ということはどうやらゴムラテアレルギーになってしまったようで悲しい…
アイプチジプシーで散財したローヤルアイムもゴムラテ入りなので使えない
もったいないのでこのスレの誰かローヤルアイムやらメザイクやら貰って欲しいくらいだわ
282: メイク魂ななしさん 2016/06/12(日) 23:01:42.20 ID:BdtHGnqH0
>>278
私もラテックスアレルギーでローヤルアイム使えなくなった
アイビューティーフィクサーってはりつけるタイプだよね?ローヤルアイムみたいに貼り付けないタイプでラテックス入ってないのってないのかな…
私もラテックスアレルギーでローヤルアイム使えなくなった
アイビューティーフィクサーってはりつけるタイプだよね?ローヤルアイムみたいに貼り付けないタイプでラテックス入ってないのってないのかな…
279: メイク魂ななしさん 2016/06/06(月) 14:00:15.47 ID:yNj5TUX90
ヤフオクに出してw
280: メイク魂ななしさん 2016/06/12(日) 22:50:14.84 ID:UJCwIILU0
ローヤルアイム、薄く二度塗りしてるんだけど、
夕方になるとシワシワになって白く浮いてくる…。
改善方法ないかなー。
夕方になるとシワシワになって白く浮いてくる…。
改善方法ないかなー。
283: メイク魂ななしさん 2016/06/13(月) 07:01:36.10 ID:oygqb0hL0
>>280
それアイムの劣化でしょ
筆に付着する雑菌の影響もありそう
少なくとも冷蔵庫に保管することは必要
それアイムの劣化でしょ
筆に付着する雑菌の影響もありそう
少なくとも冷蔵庫に保管することは必要
281: メイク魂ななしさん 2016/06/12(日) 22:58:44.43 ID:zQ1Btu1p0
同じくシワシワになる
ローヤルアイム、加齢瞼には向いてないわ
ローヤルアイム、加齢瞼には向いてないわ
284: メイク魂ななしさん 2016/06/14(火) 00:57:03.30 ID:7C0ZMG3Q0
http://ondkr.com/x/lp-ut/
このラピエルって胡散臭い?
このラピエルって胡散臭い?
285: メイク魂ななしさん 2016/06/14(火) 18:03:32.81 ID:merjeHaH0
>>284
胡散臭いにも程があるw
これに騙される人いるのかな?
アイプチてまぶたが荒れる人は埋没した方が安全安心
胡散臭いにも程があるw
これに騙される人いるのかな?
アイプチてまぶたが荒れる人は埋没した方が安全安心
286: メイク魂ななしさん 2016/06/14(火) 23:31:13.82 ID:BNgETm500
>>284
貼った本人が業者かってくらい胡散臭すぎる
貼った本人が業者かってくらい胡散臭すぎる
287: メイク魂ななしさん 2016/06/16(木) 19:31:27.82 ID:28W1Vtd90
最後の残り人数が0になるのを見たいとは思うw
288: メイク魂ななしさん 2016/06/16(木) 19:43:51.61 ID:DiI6OLCF0
ヤフオク見るとローヤルプチアイムの出品結構あるんだね
送料入れても定価で買うより安いからそういうの狙ってみようかな
毎日使うものだからなるべく安く手に入れないと金銭的に続けていけない…
送料入れても定価で買うより安いからそういうの狙ってみようかな
毎日使うものだからなるべく安く手に入れないと金銭的に続けていけない…
289: メイク魂ななしさん 2016/06/16(木) 20:38:59.09 ID:DiI6OLCF0
ローヤルアイム系使ってる人はどのくらいの頻度で購入してる?
290: メイク魂ななしさん 2016/06/16(木) 21:45:25.28 ID:wwUBVeoE0
>>289
半年から一年の間に一度
半年はもつし一年はもたない
半年から一年の間に一度
半年はもつし一年はもたない
291: メイク魂ななしさん 2016/06/16(木) 22:10:42.89 ID:DiI6OLCF0
>>290
そんなにもつの?プチアイムじゃなくて8mlのほう?
途中で固まっちゃわない?
そんなにもつの?プチアイムじゃなくて8mlのほう?
途中で固まっちゃわない?
293: メイク魂ななしさん 2016/06/17(金) 13:50:56.64 ID:EoD0lH+10
>>291
常温保存だと半分も使えないけど冷蔵庫放り込むだけでずいぶん違う
常温保存だと半分も使えないけど冷蔵庫放り込むだけでずいぶん違う
292: メイク魂ななしさん 2016/06/17(金) 01:17:22.58 ID:ii0y/oLw0
ローヤルアイムリピ使ってるけど1月から使い始めて、まだまだ使えそう。
筆カピカピで塗りにくいけど。
筆カピカピで塗りにくいけど。
294: メイク魂ななしさん 2016/06/17(金) 16:50:42.21 ID:ZHA55Z9P0
二重の幅広げるのに、やや奥二重気味だからメザイクで広げても少し時間が経つと戻る
ローヤルアイムは、二重の幅の調整が難しかった後、時間かかる…
100均で、透明の絆創膏買ってきて形に合わせて切ってはるほうが楽だし失敗してもはりなおせるから、これにしてる
近くでみるとバレバレやけどw
一回瞼にはってそれを剥がして、もう一回はると若干目立ちにくくはなるかな手間かかるけど
ローヤルアイムは、二重の幅の調整が難しかった後、時間かかる…
100均で、透明の絆創膏買ってきて形に合わせて切ってはるほうが楽だし失敗してもはりなおせるから、これにしてる
近くでみるとバレバレやけどw
一回瞼にはってそれを剥がして、もう一回はると若干目立ちにくくはなるかな手間かかるけど
295: メイク魂ななしさん 2016/06/17(金) 17:20:01.47 ID:yFfZKG5E0
形を合わせるのが大変そう...
296: メイク魂ななしさん 2016/06/17(金) 20:32:15.95 ID:ZHA55Z9P0
>>295
そんなことないよ
眉ハサミのカーブを上手く使って切るだけだから
瞼に少ししかはらないし
右なら、裏返して左なら表のままで切ると切やすいよw
そんなことないよ
眉ハサミのカーブを上手く使って切るだけだから
瞼に少ししかはらないし
右なら、裏返して左なら表のままで切ると切やすいよw
297: メイク魂ななしさん 2016/06/17(金) 21:59:07.85 ID:2uiSq9He0
草生やすことか?
298: メイク魂ななしさん 2016/06/17(金) 23:56:05.53 ID:RxxNKGNN0
>>297
箸が転がっても面白い年頃って言うじゃない
箸が転がっても面白い年頃って言うじゃない
299: メイク魂ななしさん 2016/06/20(月) 11:41:46.11 ID:hDklU4RT0
つけまつげ付けて
その上から、つけまつげの芯だけにアイプチ塗って乾かすと
瞼が持ち上がって二重メイクがしやすくなる。
その上から、つけまつげの芯だけにアイプチ塗って乾かすと
瞼が持ち上がって二重メイクがしやすくなる。
300: メイク魂ななしさん 2016/06/21(火) 13:12:41.65 ID:8YWNPlRg0
ローヤルプチアイム良いんだけど高い
もっと安くて非接着ので使い心地が似てるのないかな
ふたえパテは乾くのが遅すぎた
もっと安くて非接着ので使い心地が似てるのないかな
ふたえパテは乾くのが遅すぎた
302: メイク魂ななしさん 2016/06/21(火) 20:56:01.07 ID:gC6p8Hsw0
>>300
ふたえパテいまいちだよね
ハードタイプ買ったけど全然固まらないから普通のアイプチとして使おうにも粘着力が弱い
というか塗りにくい
ふたえパテいまいちだよね
ハードタイプ買ったけど全然固まらないから普通のアイプチとして使おうにも粘着力が弱い
というか塗りにくい
301: メイク魂ななしさん 2016/06/21(火) 20:47:22.50 ID:+QagtnKH0
ABのくっつかないタイプはどうなんだろう?
ローヤルアイムとはまた違うのかな
ローヤルアイムとはまた違うのかな
303: メイク魂ななしさん 2016/06/21(火) 21:18:45.20 ID:1cEzRKAP0
>>301
ピンクボトルの、肌に優しいソフトタイプの方使ってる。キミドリ色の、ハードタイプもあるよ。
ローヤルアイムと比べると、ハケが幅広くマニキュアみたいで塗りやすい。塗りすぎると端から浮いてくる。接着力はやや弱め。保湿し過ぎてるとペタペタして乾燥しない
でも普通に折り込み二重になるし、安い(800円くらい)からローヤルアイムと使い分けてる。
ピンクボトルの、肌に優しいソフトタイプの方使ってる。キミドリ色の、ハードタイプもあるよ。
ローヤルアイムと比べると、ハケが幅広くマニキュアみたいで塗りやすい。塗りすぎると端から浮いてくる。接着力はやや弱め。保湿し過ぎてるとペタペタして乾燥しない
でも普通に折り込み二重になるし、安い(800円くらい)からローヤルアイムと使い分けてる。
304: メイク魂ななしさん 2016/06/21(火) 22:01:48.44 ID:fGqM67BR0
>>301
ローヤルアイムの予備として鞄に入れてる
乾くのが遅い・浮いてくる・毛先が痛んでくると塗りにくくなるのが難点だけどローヤルアイムみたいに中で固まらないから夏も冬も鞄の中
ローヤルアイムの予備として鞄に入れてる
乾くのが遅い・浮いてくる・毛先が痛んでくると塗りにくくなるのが難点だけどローヤルアイムみたいに中で固まらないから夏も冬も鞄の中
305: メイク魂ななしさん 2016/06/22(水) 00:33:55.99 ID:p2cqL7fg0
ローヤルアイムも夕方になると白く浮いてくる…。
解消法はないのかなー。
解消法はないのかなー。
306: メイク魂ななしさん 2016/06/22(水) 02:08:41.77 ID:klvsT0wR0
>>305ナーズの下地使ってた時は浮いたりしなかった。あとは、上から粉叩いたりするとなんとなくバレやすいから化粧全部終わってから使うか、肌の色に近いパール系アイシャドウの上から薄く塗ると気づかれなかったよ。
電車等でアイプチアイム使ってる人みるとまぶた厚い人はファイバー系方が合ってる気がする。
電車等でアイプチアイム使ってる人みるとまぶた厚い人はファイバー系方が合ってる気がする。
307: メイク魂ななしさん 2016/06/22(水) 07:10:02.09 ID:p2cqL7fg0
>>306
ナーズの下地ってアイシャドウベースですか?
ナーズの下地ってアイシャドウベースですか?
308: メイク魂ななしさん 2016/06/22(水) 08:12:04.59 ID:8VDOGN5i0
>>307そうそう!ベタつかないから夜でも違和感感じたりしない。
311: メイク魂ななしさん 2016/06/26(日) 15:43:26.59 ID:COIe2T1kO
ローヤルアイム使ってるけど白浮きしたり取ったり塗ったり面倒だから整形する事にした
早くアイプチから解放されたい
早くアイプチから解放されたい
312: メイク魂ななしさん 2016/06/26(日) 15:45:55.13 ID:COIe2T1kO
ローヤルアイムやアイプチ使ってたら瞼の皮が伸びた。 まだアイテープのほうが瞼に優しいかもね
313: メイク魂ななしさん 2016/06/26(日) 22:46:31.38 ID:qsZaQ9jI0
まぶたの皮膚が伸びた場合でも埋没でなんとかなるのかね?
314: メイク魂ななしさん 2016/06/26(日) 23:50:13.79 ID:Y9ZPEIxr0
アイテープでも伸びるしかぶれるよ
結局まぶたの上に何かをずっと貼り付けてるんだから
結局まぶたの上に何かをずっと貼り付けてるんだから
315: メイク魂ななしさん 2016/06/27(月) 02:04:08.30 ID:svz3aGin0
片面だけ接着するタイプのアイテープで大きさが小さめのやつないですか?
二重のカーブが急だから合うアイテープがなくて今までABのダブルアイテープショートを寝るときに使ってたんですが瞼がのびると聞いて片面のタイプを探すことにしました…
自分でカットするしかないでしょうか
二重のカーブが急だから合うアイテープがなくて今までABのダブルアイテープショートを寝るときに使ってたんですが瞼がのびると聞いて片面のタイプを探すことにしました…
自分でカットするしかないでしょうか
316: メイク魂ななしさん 2016/06/27(月) 02:29:54.55 ID:43Je9R0r0
え?たった一つ前のレスも読めないと来たか
317: メイク魂ななしさん 2016/06/27(月) 02:48:01.32 ID:svz3aGin0
あ、ほんとだ読み飛ばしてました
たしかに何使うにしてもまぶたには悪いですよね…
たしかに何使うにしてもまぶたには悪いですよね…
318: メイク魂ななしさん 2016/06/30(木) 19:29:57.46 ID:dwe7A8E80
KATEのダブルラインフェイカー使ってる人いますか
奥二重でアイテープしてから使ってるんだけど全然二重に見えない
奥二重でアイテープしてから使ってるんだけど全然二重に見えない
319: メイク魂ななしさん 2016/06/30(木) 21:42:30.15 ID:zNHjhSnW0
>>318
あれは二重の人が端っこを伸ばすための…
あれは二重の人が端っこを伸ばすための…
320: メイク魂ななしさん 2016/06/30(木) 21:51:10.86 ID:BRVnX2cU0
>>319横からすまぬ。
あれは二重の人用だったのか?!見かけて買ってみようかと思ってたけど手軽にダブルライン引いて二重に見せるやつかと思ってた
あれは二重の人用だったのか?!見かけて買ってみようかと思ってたけど手軽にダブルライン引いて二重に見せるやつかと思ってた
322: メイク魂ななしさん 2016/06/30(木) 22:07:40.86 ID:6jxYaLx10
>>320
その認識であってるけどかなり発色淡いから重ため一重であれ使っても全く効果ないと思うで候
ゼロからふたえを生み出すというよりはラインを強調するだけって感じ
その認識であってるけどかなり発色淡いから重ため一重であれ使っても全く効果ないと思うで候
ゼロからふたえを生み出すというよりはラインを強調するだけって感じ
323: メイク魂ななしさん 2016/06/30(木) 22:54:03.38 ID:dwe7A8E80
>>322
ありがとうございます
奥二重の人でも二重に見えるようにできるみたいだから買ったんだけど難易度高いのかな
並行二重の道は遠い
ありがとうございます
奥二重の人でも二重に見えるようにできるみたいだから買ったんだけど難易度高いのかな
並行二重の道は遠い
321: メイク魂ななしさん 2016/06/30(木) 21:51:35.22 ID:BRVnX2cU0
何か武士みたいな口調になってしまった…気にしないで
324: メイク魂ななしさん 2016/07/01(金) 01:01:47.00 ID:xijtjXsP0
アイテープで平行にしてるけど目頭部分の二重の折り込みがなくて天然の平行二重とは程遠いから目頭側の二重を描き足してる
325: メイク魂ななしさん 2016/07/02(土) 01:45:48.25 ID:qkSIhmWD0
これってやっぱりアイプチやアイテープみたいなの使ってるよね?
田中萌アナ(24)



すっぴん


http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/ann/s/ssd146295615741251.gif
田中萌アナ(24)



すっぴん


http://jlab-cache.portfolio24.xyz/jlab-ssd/ann/s/ssd146295615741251.gif
326: メイク魂ななしさん 2016/07/02(土) 02:13:14.05 ID:zxav+B+B0
>>325
がっつり睫毛上げてマスカラ塗ったら二重がはっきりする人もいるからなんとも言えないんじゃない?
がっつり睫毛上げてマスカラ塗ったら二重がはっきりする人もいるからなんとも言えないんじゃない?
327: メイク魂ななしさん 2016/07/02(土) 02:33:38.97 ID:0zkEvdwt0
>>325
この程度でアイプチテープ言われても>>326の言うとおりだわ
この程度でアイプチテープ言われても>>326の言うとおりだわ
328: メイク魂ななしさん 2016/07/02(土) 04:05:36.81 ID:CCIbsrPv0
仮に二重コスメだった場合、だから何だっていうの?
有名人のメイクについてのスレいきなよ
有名人のメイクについてのスレいきなよ
329: メイク魂ななしさん 2016/07/02(土) 08:39:43.98 ID:k5pF37gE0
ローヤルアイム何度か使ってみたけど、三度塗りしてもシワシワになる
しかもまつ毛線が消えないから横からみるとεこんなんだし、きれいじゃない
まつ毛線ある人はテープかアイプチの2択だ
もういい加減、埋没したくなってきた
しかもまつ毛線が消えないから横からみるとεこんなんだし、きれいじゃない
まつ毛線ある人はテープかアイプチの2択だ
もういい加減、埋没したくなってきた
330: メイク魂ななしさん 2016/07/02(土) 11:15:49.19 ID:capPyorX0
>>329目瞑ってる時に視線うごかしてない?あと重ねるとシワ汚くなるから多めに塗って乾かした方が良いと思う。
331: メイク魂ななしさん 2016/07/02(土) 13:44:42.71 ID:Uw7T84xj0
元のすっぴんも二重ラインあるね
でもよりハッキリさせるためにメザイクとかする人もアイドルとかでもいるし、化粧で目が強くなったからそう見えるだけかもしれない
ただ化粧映えする顔だな
でもよりハッキリさせるためにメザイクとかする人もアイドルとかでもいるし、化粧で目が強くなったからそう見えるだけかもしれない
ただ化粧映えする顔だな
332: メイク魂ななしさん 2016/07/02(土) 19:34:42.19 ID:9/ZxcFs20
話蒸し返すけど瞼が伸びるのって瞼を接着するタイプの二重コスメだと思ってたわ
瞼が接着されて、瞼が閉じ辛い状態で無理矢理目を閉じるから、非接着に比べて伸びてるなーっていう実感があった
瞼が接着されて、瞼が閉じ辛い状態で無理矢理目を閉じるから、非接着に比べて伸びてるなーっていう実感があった
333: メイク魂ななしさん 2016/07/03(日) 04:15:48.57 ID:bINHwCBu0
まぶたを荒らすのであったらコスメそのものが悪いけど
落とし方剥がし方も瞼の伸びに関係あるんじゃない?
>>332の攣れている状態も悪そうだけど、剥がし方にビローンと無理があったらこれも悪そう。
落とし方剥がし方も瞼の伸びに関係あるんじゃない?
>>332の攣れている状態も悪そうだけど、剥がし方にビローンと無理があったらこれも悪そう。
334: メイク魂ななしさん 2016/07/03(日) 05:01:44.04 ID:kWMcnZny0
>>332
接着しなくても付け睫とかでも瞼は一番皮膚が薄い&筋が弱いから下垂しやすいんだよ
コンタクトの装着ですら負担だからね
接着しなくても付け睫とかでも瞼は一番皮膚が薄い&筋が弱いから下垂しやすいんだよ
コンタクトの装着ですら負担だからね
335: メイク魂ななしさん 2016/07/05(火) 13:56:20.03 ID:bXT7WoaQ0
ローヤルアイム使うと荒れるから(多分ゴムラテックス)昨日ABの緑買ってみた
手のひらにつけてみたんだけどテカリがすごすぎる
ローヤルアイムは綿棒で撫でればある程度馴染むからびっくりした…
でも折り込む力は強そう
膜?ががっつりできたよ
近々ちゃんとアイメイクとして使うつもり
テカリがどうなることやら…
ABの緑使ってる方はアイシャドウどうしてますか?
手のひらにつけてみたんだけどテカリがすごすぎる
ローヤルアイムは綿棒で撫でればある程度馴染むからびっくりした…
でも折り込む力は強そう
膜?ががっつりできたよ
近々ちゃんとアイメイクとして使うつもり
テカリがどうなることやら…
ABの緑使ってる方はアイシャドウどうしてますか?
336: メイク魂ななしさん 2016/07/12(火) 12:35:12.91 ID:2nM6wF0N0
ABびっくりするくらいテカる
これはひどい
これはひどい
337: メイク魂ななしさん 2016/07/12(火) 18:21:27.47 ID:EvFJgv/A0
ローヤルアイムって容器が三角のやつで合ってる?
ローヤルプチアイムは白と黒があるけどどれが一番オススメですか?
二重の幅広くしたい(特に目頭)
ローヤルプチアイムは白と黒があるけどどれが一番オススメですか?
二重の幅広くしたい(特に目頭)
338: メイク魂ななしさん 2016/07/12(火) 18:30:07.49 ID:jYTD1aPb0
>>337
いや四角
白はリムーバー(剥がし液)でしょ
いや四角
白はリムーバー(剥がし液)でしょ
339: メイク魂ななしさん 2016/07/12(火) 21:00:52.27 ID:EvFJgv/A0
>>338
黄緑の箱のやつ?
黄緑の箱のやつ?
340: メイク魂ななしさん 2016/07/12(火) 21:58:16.01 ID:sZBPl3a30
まずはググるとかしないの?
341: メイク魂ななしさん 2016/07/12(火) 23:19:41.47 ID:uXm4wMyx0
こいつは出来るわけない奴だよ
342: メイク魂ななしさん 2016/07/12(火) 23:27:58.41 ID:EvFJgv/A0
ぐぐったよ。でもわからないから質問してます。
343: メイク魂ななしさん 2016/07/12(火) 23:42:47.57 ID:Ifkw71rM0
>>342
わかるまでぐぐってくださいね
わかるまでぐぐってくださいね
344: メイク魂ななしさん 2016/07/13(水) 01:05:25.86 ID:oSB6PhQE0
ありがとうございました。
345: メイク魂ななしさん 2016/07/16(土) 20:13:46.78 ID:MWu8JprB0
ダイソーのアイテープ、WPの二重のりと試してみたけど全く駄目だ
ぺらっとした一重でどうやっても不自然になるorくっつかない
なに使っても駄目なのかも…
片面接着のテープなんてただ貼っただけになってわろた
ぺらっとした一重でどうやっても不自然になるorくっつかない
なに使っても駄目なのかも…
片面接着のテープなんてただ貼っただけになってわろた
346: メイク魂ななしさん 2016/07/16(土) 20:39:16.97 ID:/4ZyN5PcO
>>345
キャンドゥやセリアに売ってるセイワ・プロの両面式アイテープは?
片面タイプだとただ貼っただけになる私でも奥二重にはなったよ
アイプチで補強はしたけど
キャンドゥやセリアに売ってるセイワ・プロの両面式アイテープは?
片面タイプだとただ貼っただけになる私でも奥二重にはなったよ
アイプチで補強はしたけど
347: メイク魂ななしさん 2016/07/17(日) 05:42:13.97 ID:JuBIz3eo0
>>346
ありがとう~探してみる
ダイソーの両面アイテープでも自然な感じにはならなかったから
厳しそうではあるけども…
ありがとう~探してみる
ダイソーの両面アイテープでも自然な感じにはならなかったから
厳しそうではあるけども…
348: メイク魂ななしさん 2016/07/20(水) 21:05:36.32 ID:9r6p39V80
まぶたの脂肪落とすにはどうすればいいのかな?
マッサージしたりしてるけどさ
マッサージしたりしてるけどさ
349: メイク魂ななしさん 2016/07/20(水) 22:00:26.78 ID:29oQxh3K0
ぶっちゃけ加齢による瞼肉の減少が一番だよね
若い頃が一番二重とか気になるのにね
若い頃が一番二重とか気になるのにね
350: メイク魂ななしさん 2016/07/21(木) 15:29:51.79 ID:Khrd1Js/0
まぶたはマッサージするとたるむよ
351: メイク魂ななしさん 2016/07/21(木) 19:43:47.61 ID:sRVFXdEK0
ルミガン(ケアプロスト)使うと瞼の脂肪なくなってくるよ
たるみと諸刃の剣かもだが…
たるみと諸刃の剣かもだが…
352: メイク魂ななしさん 2016/07/28(木) 12:34:26.73 ID:jWYXPWZE0
アイトークを使っているんですが、まぶたにのりを塗って乾いた後にプッシャーでまぶたを折り込むと、
プッシャーに肉がくっついてしまい、プッシャーを離そうとすると肉までついてきて、ぐちゃぐちゃになってしまいます。
のりも固形化して、カスみたいになって目立ちます。
動画などを見ると、皆さんするりとプッシャーを離せているのですが、何かコツなどはありますか?
ひたすら練習を積むしかないのでしょうか…。
プッシャーに肉がくっついてしまい、プッシャーを離そうとすると肉までついてきて、ぐちゃぐちゃになってしまいます。
のりも固形化して、カスみたいになって目立ちます。
動画などを見ると、皆さんするりとプッシャーを離せているのですが、何かコツなどはありますか?
ひたすら練習を積むしかないのでしょうか…。
353: メイク魂ななしさん 2016/07/28(木) 18:06:53.28 ID:2JI9pCBy0
乾かし方が足りないんだと思う
355: メイク魂ななしさん 2016/07/28(木) 23:09:12.54 ID:jWYXPWZE0
>>353>>354
ありがとうございますm(__)m
ありがとうございますm(__)m
354: メイク魂ななしさん 2016/07/28(木) 21:19:50.70 ID:vQO6/Ok60
物凄く量塗ってるとかかな
カスになったことない
カスになったことない
356: メイク魂ななしさん 2016/07/29(金) 08:43:35.96 ID:HH6exqWG0
あえて言おう
カスであると
カスであると
357: メイク魂ななしさん 2016/07/29(金) 11:38:08.75 ID:xVsbm98m0
ブシドー乙
358: メイク魂ななしさん 2016/07/30(土) 00:54:33.78 ID:zRPjQuF70
デパートでタッチアップするときになんて言ってる?
ローヤルアイム使いなんだが、本気でアイシャドウを試したい時に「ちょっとはがしますね」ってペリペリはがすしかないのか
ローヤルアイム使いなんだが、本気でアイシャドウを試したい時に「ちょっとはがしますね」ってペリペリはがすしかないのか
359: メイク魂ななしさん 2016/07/30(土) 10:39:59.35 ID:Fh5brH9Y0
ファンデ類は「メザイクしてるんで目の下からとおでこだけでお願いします」って悪びれずに言うようにしてる
どうせBAの距離でガン見したらバレるしそれなら言っておいた方が取れないように丁寧にしてくれるし
アイシャドウの時は仕方なくメザイクなしで行くようにしてる
どうせBAの距離でガン見したらバレるしそれなら言っておいた方が取れないように丁寧にしてくれるし
アイシャドウの時は仕方なくメザイクなしで行くようにしてる
360: メイク魂ななしさん 2016/07/31(日) 17:15:17.67 ID:WcFFMn/j0
アイシャドウをタッチアップしたい時はアイシャドウ塗らずにメザイクだけして行く
で、メザイクしてますって言ってるよ
そうすればメイク落とす時間とか省けてメザイクも外さなくてすむし
必ず予備持って行って、万が一外れても大丈夫なようにしてる
で、メザイクしてますって言ってるよ
そうすればメイク落とす時間とか省けてメザイクも外さなくてすむし
必ず予備持って行って、万が一外れても大丈夫なようにしてる
361: メイク魂ななしさん 2016/08/01(月) 21:14:58.16 ID:R/+48lWd0
ローヤルプチアイム高いから替わりを探してたって上の方に書き込んだけど自己解決しました
ヴィヴィッドアイムトライアル(2ml)もローヤルプチアイム(4ml)も半年で液が固まって使えなくなったから小容量の方がコスパは良い
で、ヴィヴィッドアイムトライアルが販売終わっちゃったからルドゥーブル買ってみた
ml単位の液の値段はローヤルとあまり変わらないけど2ml入りなので有り難い
説明書がローヤルとそっくりで使用感も似てた。乾くのもローヤルくらい速い
仕上がりがローヤルはつるっとしててルドゥーブルは少しざらっとしてる
ヴィヴィッドアイムトライアル(2ml)もローヤルプチアイム(4ml)も半年で液が固まって使えなくなったから小容量の方がコスパは良い
で、ヴィヴィッドアイムトライアルが販売終わっちゃったからルドゥーブル買ってみた
ml単位の液の値段はローヤルとあまり変わらないけど2ml入りなので有り難い
説明書がローヤルとそっくりで使用感も似てた。乾くのもローヤルくらい速い
仕上がりがローヤルはつるっとしててルドゥーブルは少しざらっとしてる
362: メイク魂ななしさん 2016/08/02(火) 14:44:03.41 ID:T8sxf+/30
ローヤルアイムの上からマットコート塗ってみたがこれ本物の二重じゃん、、、、なにこれ、、、、
363: メイク魂ななしさん 2016/08/03(水) 21:22:16.98 ID:dDsBKOVL0
>>362
それ私は時間が経つと浮いてきちゃってダメだった
シャドウとの相性もあるのかな
それ私は時間が経つと浮いてきちゃってダメだった
シャドウとの相性もあるのかな
364: メイク魂ななしさん 2016/08/04(木) 16:52:34.73 ID:iaiZmNkh0
>>363
ローヤルアイムが古い(と言っても数ヶ月程度)と浮いてきたりするよ
アイシャドウはどうだろう、、、私のは100均だからあんまり関係ないんじゃないかな?
ローヤルアイムが古い(と言っても数ヶ月程度)と浮いてきたりするよ
アイシャドウはどうだろう、、、私のは100均だからあんまり関係ないんじゃないかな?
365: メイク魂ななしさん 2016/08/10(水) 08:31:20.74 ID:UIDrt8Ur0
>>364
冷蔵庫に入れておけば半年はもつ
冷蔵庫に入れておけば半年はもつ
366: メイク魂ななしさん 2016/08/11(木) 22:40:49.52 ID:Eni/jnG00
>>365
半年ももつのか、、、情報ありがとう
半年ももつのか、、、情報ありがとう
367: メイク魂ななしさん 2016/08/24(水) 16:54:42.60 ID:w7txAGvw0
メザイクとかDUP両面テープとかの食い込み系で綺麗にアイシャドーできてる人ってなにがどうなってんだ
私はアイライナーのみの化粧しかうまくできんぞ
電車で見つけると見とれてしまう
つまりメザイクはばれてるんだけども
私はアイライナーのみの化粧しかうまくできんぞ
電車で見つけると見とれてしまう
つまりメザイクはばれてるんだけども
368: メイク魂ななしさん 2016/08/26(金) 16:21:15.19 ID:AHcic1m10
>>367
自分はメザイク→アイシャドウじゃなくてアイシャドウ→メザイクの順でやってる
もちろんアイシャドウの上からそのままメザイクしても粘着力が弱くなるから下図のような感じで
sssp://o.8ch.net/g3bn.png
自分はメザイク→アイシャドウじゃなくてアイシャドウ→メザイクの順でやってる
もちろんアイシャドウの上からそのままメザイクしても粘着力が弱くなるから下図のような感じで
sssp://o.8ch.net/g3bn.png
373: メイク魂ななしさん 2016/08/27(土) 19:08:56.10 ID:Ctvu5yO40
アイシャドウの種類によっては落とさなくてもいけたよ
シャネルのレキャトルはシャドウの上からでも綺麗にメザイク貼れたし、端も浮いてこない
インテグレートのヌーディーグラデアイズはペロペロ剥がれて>>368のやり方をする事になる
あと、キャンメのチューブのシャドウベース→ちふれアイカラー→メザイク も剥がれなかった
最近はクリップカッターを手に入れて更に端を浮かさず切れるようになった
クリップカッターをあまり押さえつけないのがいいみたい
シャネルのレキャトルはシャドウの上からでも綺麗にメザイク貼れたし、端も浮いてこない
インテグレートのヌーディーグラデアイズはペロペロ剥がれて>>368のやり方をする事になる
あと、キャンメのチューブのシャドウベース→ちふれアイカラー→メザイク も剥がれなかった
最近はクリップカッターを手に入れて更に端を浮かさず切れるようになった
クリップカッターをあまり押さえつけないのがいいみたい
369: メイク魂ななしさん 2016/08/26(金) 20:55:00.41 ID:NDOGOT0f0
すっごいわかりやすいな
370: メイク魂ななしさん 2016/08/26(金) 21:06:20.02 ID:TaP5ZRxE0
若干目が不気味
371: メイク魂ななしさん 2016/08/26(金) 21:38:47.81 ID:OivII9uh0
わかりやすいw
メザイク二本使うの?
メザイク二本使うの?
372: 368 2016/08/27(土) 12:58:12.90 ID:u5UzWpcp0
メザイクの上からアイシャドウするとファイバーが白っぽく浮いて目立つので苦肉の策だよ
きっともっと上手いやり方もあるんだろうけど自分ではこれが限界だ
>>371
メザイクの表と裏使って両目のアイシャドウ剥がすので
シャドウ剥がす用1本+普通にメザイクする用2本で、一回のメイクにつき計3本使ってた
でもただ剥がすだけの用途にわざわざメザイク使うのももったいないなと思って
最近図②の工程はサージカルテープを1~1.5mm幅に細く切ったのを使ってる
きっともっと上手いやり方もあるんだろうけど自分ではこれが限界だ
>>371
メザイクの表と裏使って両目のアイシャドウ剥がすので
シャドウ剥がす用1本+普通にメザイクする用2本で、一回のメイクにつき計3本使ってた
でもただ剥がすだけの用途にわざわざメザイク使うのももったいないなと思って
最近図②の工程はサージカルテープを1~1.5mm幅に細く切ったのを使ってる
374: メイク魂ななしさん 2016/08/28(日) 01:00:34.95 ID:1TFNXngc0
二重パテっていうローヤルアイム的なの使ってるからメザイクの事はよく分からないけど、
メザイクに二重のりを付けてからまぶたに貼ると
取れにくいんじゃない?
メザイクに二重のりを付けてからまぶたに貼ると
取れにくいんじゃない?
375: メイク魂ななしさん 2016/08/28(日) 02:18:40.28 ID:RkO6DrFN0
>>374
メザイクフィッターなる商品もあるから、それもいいと思う
昔二重のりを使っててかぶれちゃったことがあるから怖くてメザイクフィッターは使ったことないな
メザイクフィッターなる商品もあるから、それもいいと思う
昔二重のりを使っててかぶれちゃったことがあるから怖くてメザイクフィッターは使ったことないな
376: メイク魂ななしさん 2016/08/28(日) 03:53:42.44 ID:M5CXdO4w0
メザイク使ってる時はつけまつげ用のノリ(DUPのアイラッシュフィクサー)使ってた
透明になる前のちょっと湿ってる白い状態で押し当てて乾くまで瞼閉じてキープしたらいい感じ
透明になる前のちょっと湿ってる白い状態で押し当てて乾くまで瞼閉じてキープしたらいい感じ
377: メイク魂ななしさん 2016/09/08(木) 17:33:05.79 ID:PiZx96Na0
>>376と同じやり方だわ
ローヤルプチアイムS使い始めたんだけど希望より広くしないと二重にならない
片方奥二重でもう片方にも塗って左右合わせることになるんだけど二重幅すげー広いから塗ってるの目立つわ
アイシャドウの種類変えたら目立ちにくいのだろうか
ローヤルプチアイムS使い始めたんだけど希望より広くしないと二重にならない
片方奥二重でもう片方にも塗って左右合わせることになるんだけど二重幅すげー広いから塗ってるの目立つわ
アイシャドウの種類変えたら目立ちにくいのだろうか
378: メイク魂ななしさん 2016/09/10(土) 09:24:30.67 ID:xp5nWfa80
キャンメイクのマルチアイベースの上に100均の伸びる絆創膏タイプのテープをメザイクみたいに使ってその上にアイシャドウしたらいい感じになった
持ちも自分の場合は問題なかった
アイシャドウベースをテープの後にやったらテープが浮いてきてダメだった
持ちも自分の場合は問題なかった
アイシャドウベースをテープの後にやったらテープが浮いてきてダメだった
379: メイク魂ななしさん 2016/09/21(水) 01:10:43.52 ID:xG17pIuK0
ずっとメザイクを使ってきたんだけど
ローヤルアイムの方が失敗しないし持ちもいい
ただ目立つのが難…
今はアディクションのマリアージュを重ねて
ラメでごまかしてるけど
キラキラしすぎて場面によってはキツい
ナチュラルなブラウン系で
オススメないですか?
ジェルシャドウとかクリーム系が良いのかな?
ローヤルアイムの方が失敗しないし持ちもいい
ただ目立つのが難…
今はアディクションのマリアージュを重ねて
ラメでごまかしてるけど
キラキラしすぎて場面によってはキツい
ナチュラルなブラウン系で
オススメないですか?
ジェルシャドウとかクリーム系が良いのかな?
380: メイク魂ななしさん 2016/09/21(水) 01:20:57.50 ID:MvVe7/T80
>>379
キャンメイクのパーフェクトブラウンアイズ01使ってるよ 安いから失敗しても惜しくないしノーズシャドウまで付いてるので是非
クリームアイベース→メインカラー→アイム→綿棒 で
キャンメイクのパーフェクトブラウンアイズ01使ってるよ 安いから失敗しても惜しくないしノーズシャドウまで付いてるので是非
クリームアイベース→メインカラー→アイム→綿棒 で
381: メイク魂ななしさん 2016/09/27(火) 17:19:28.27 ID:Pe5dY/KD0
プチアイムS使ってたけどテカリと時間経過で白浮き+ベタベタで悩んでたからほんとこのスレ来て良かった
マットコート買ってこよう
白浮き対策で上から茶色系統の何かを塗って誤魔化すとか出来ないのかな~…ちなみに私はアイブローのリキッドタイプのブラウンを塗って誤魔化してた…ちょっと不自然だけど…
マットコート買ってこよう
白浮き対策で上から茶色系統の何かを塗って誤魔化すとか出来ないのかな~…ちなみに私はアイブローのリキッドタイプのブラウンを塗って誤魔化してた…ちょっと不自然だけど…
382: メイク魂ななしさん 2016/10/03(月) 14:52:13.31 ID:+YyjwojJ0
ABが色付きのくっつかないリキッドフィルムタイプのもの出したけど使ってみた人いる?ローヤルとの違いが知りたい
383: メイク魂ななしさん 2016/10/03(月) 15:56:14.11 ID:UEWQXgHE0
>>382
マジプチのことかな?あれはダメだ アイムとは比べ物にならないくらいダメ
マジプチのことじゃなかったらすまん
マジプチのことかな?あれはダメだ アイムとは比べ物にならないくらいダメ
マジプチのことじゃなかったらすまん
385: メイク魂ななしさん 2016/10/06(木) 09:20:48.91 ID:Y3P9sEC30
>>383 >>384 情報ありがとう!
384さんの言うとおりふたえカラープチフィルムのことでした。アットコスメなんかはモニターの人のレビューしかなくてあまり参考にならなかったんだよね。
私はぶ厚いまぶただからだめだ…
384さんの言うとおりふたえカラープチフィルムのことでした。アットコスメなんかはモニターの人のレビューしかなくてあまり参考にならなかったんだよね。
私はぶ厚いまぶただからだめだ…
384: メイク魂ななしさん 2016/10/04(火) 21:40:05.95 ID:BNd1cxwM0
>>382
パッケージに魅せるふたえ!って書いてあるふたえカラープチフィルムという商品かな?
普段ローヤルアイム使ってるけど、比べものにならないくらい膜が弱かった。まぶたが重い人はうまく使えないと思う。
でも捨てるのもったいないしラメが綺麗だから、ローヤルアイムの上から重ねて塗って使ってる。普通のアイシャドウよりは馴染む感じ。
パッケージに魅せるふたえ!って書いてあるふたえカラープチフィルムという商品かな?
普段ローヤルアイム使ってるけど、比べものにならないくらい膜が弱かった。まぶたが重い人はうまく使えないと思う。
でも捨てるのもったいないしラメが綺麗だから、ローヤルアイムの上から重ねて塗って使ってる。普通のアイシャドウよりは馴染む感じ。
386: メイク魂ななしさん 2016/10/16(日) 05:42:09.82 ID:edM8iQQ10
透明絆創膏とローヤルアイムみたいな液体使って二重にしているんですが、マット系アイシャドウとキラキラ系のアイシャドウみなさんどっち使ってますか?
マット系、キラキラ系で二重してるの目立ちにくい目立ちやすいとかありますか?
マット系、キラキラ系で二重してるの目立ちにくい目立ちやすいとかありますか?
387: メイク魂ななしさん 2016/10/16(日) 12:32:52.59 ID:8BOY+50sO
平行型にしたいけど無理無理無理
388: メイク魂ななしさん 2016/10/16(日) 16:58:54.65 ID:JEncrzwR0
キラキラは目立つやろ
389: メイク魂ななしさん 2016/10/16(日) 20:47:20.13 ID:E9L4xzHc0
カラープチフィルムのブラウン使った。水性でびっくりした…汗かかない人や耐水性求めない人は、お湯でスルリと溶けるから瞼の負担なくていいと思う。
二度重ね塗りでローヤルアイムのように使えたよ。
ブラウン綺麗でいい。すごく振らないといけないけど
二度重ね塗りでローヤルアイムのように使えたよ。
ブラウン綺麗でいい。すごく振らないといけないけど
390: メイク魂ななしさん 2016/10/21(金) 00:38:56.02 ID:LYzKVZmd0
偶然すぎる!私も今日同じプチフィルム買ったよ
分厚い瞼でも黒目が大きく見えるようになった
落とすときビオデルマで馴染ませたあと軽く拭いたらするって取れて快適
乾くのが遅いかなーくらいでなかなかいい買い物した
分厚い瞼でも黒目が大きく見えるようになった
落とすときビオデルマで馴染ませたあと軽く拭いたらするって取れて快適
乾くのが遅いかなーくらいでなかなかいい買い物した
391: メイク魂ななしさん 2016/10/21(金) 06:48:14.21 ID:AMScBcrl0
末広型二重で、右目だけ幅が狭く左右非対称なのが気になるので二重メイクコスメに手を出したいのだけど
・指で理想の形を作るとまばたき3回くらいまでは自力でキープできる
・体調不良等でやつれると理想の幅にw
こんな自分にはアイプチとメザイクどちらが良いのでしょうか…
元々二重の形が付いているとクセが付きにくいと知り、ますますわからなくなったのでご教示願います
・指で理想の形を作るとまばたき3回くらいまでは自力でキープできる
・体調不良等でやつれると理想の幅にw
こんな自分にはアイプチとメザイクどちらが良いのでしょうか…
元々二重の形が付いているとクセが付きにくいと知り、ますますわからなくなったのでご教示願います
392: メイク魂ななしさん 2016/10/21(金) 07:00:55.19 ID:bErMV/aF0
>>391
どっちも良くないしどれも良くない
せめてどれか試してから質問しましょうよ
どっちも良くないしどれも良くない
せめてどれか試してから質問しましょうよ
395: メイク魂ななしさん 2016/10/22(土) 15:51:56.48 ID:CYM/SjQC0
>>391
メザイクは器用でないと使えない。片目だけならアイプチでも多分目立ってしまう。ローヤルアイムみたいな折り込み式のを使ってみたら?
ローヤルアイム高いけど、ABに800円くらいのがあるし練習してみたら。ただピンクのソフトタイプあれはだめだ。皮膜がベタベタ弱くて使えない。
メザイクは器用でないと使えない。片目だけならアイプチでも多分目立ってしまう。ローヤルアイムみたいな折り込み式のを使ってみたら?
ローヤルアイム高いけど、ABに800円くらいのがあるし練習してみたら。ただピンクのソフトタイプあれはだめだ。皮膜がベタベタ弱くて使えない。
398: メイク魂ななしさん 2016/10/22(土) 20:52:57.89 ID:B1CjY5Aw0
>>395
ありがとう!試してみます
ありがとう!試してみます
393: メイク魂ななしさん 2016/10/21(金) 12:16:58.62 ID:Csbd3F0b0
カラープチフィルムのブラウン、ググったらゴムラテックスも入ってなさそう?で良いね
2色展開みたいだからナチュラルブラウン買ってみようかな
2色展開みたいだからナチュラルブラウン買ってみようかな
394: メイク魂ななしさん 2016/10/22(土) 15:45:36.38 ID:CYM/SjQC0
>>393
389だけど、ナチュラルブラウンは色あんまり付かない。ブラウンもかなり振って三度重ねてやっとナチュラルなシャドウくらいしか付かないよ。
色白で薄付きがいいならナチュラルブラウンがいいかも。アイシャドウ効果欲しいならブラウンおすすめ
すごく乾くの遅いから覚悟するんだ
389だけど、ナチュラルブラウンは色あんまり付かない。ブラウンもかなり振って三度重ねてやっとナチュラルなシャドウくらいしか付かないよ。
色白で薄付きがいいならナチュラルブラウンがいいかも。アイシャドウ効果欲しいならブラウンおすすめ
すごく乾くの遅いから覚悟するんだ
397: メイク魂ななしさん 2016/10/22(土) 19:17:24.50 ID:+Y0qJITt0
>>394
詳しくありがとう!
早速注文してみました乾きづらいみたいなので気をつけて使ってみます
>>396
普段はファイバー使ってます。
メザイクの新しいのってトゥルーファインってやつですか?
ファイバーは伸ばしても真っ直ぐのタイプでしょうか?
ずっとメザイク使ってたけどギザギザタイプにリニューアルしてから他社製品使ってました。
公式見たら前にもあったSTファイバーってやつだと思うんだけどオンライン限定で出てたの知らなかった。
新しいのも気になります。
詳しくありがとう!
早速注文してみました乾きづらいみたいなので気をつけて使ってみます
>>396
普段はファイバー使ってます。
メザイクの新しいのってトゥルーファインってやつですか?
ファイバーは伸ばしても真っ直ぐのタイプでしょうか?
ずっとメザイク使ってたけどギザギザタイプにリニューアルしてから他社製品使ってました。
公式見たら前にもあったSTファイバーってやつだと思うんだけどオンライン限定で出てたの知らなかった。
新しいのも気になります。
396: メイク魂ななしさん 2016/10/22(土) 18:34:51.00 ID:qW0Uz1Eh0
ファイバータイプ使ってる人
あんまりいないんだね
前にメザイクピンクの使ったら弱すぎて
青いのはすごく食い込むんだけれど
皮膚がひきつるから使うの止めて
最近ピンクのがリニューアルしたから
試しに買ってみたら今までのより劇的に
良くなった!
いい感じでクッキリになるし、
外した後寝ても二重になってた!
細いから自然だし、私には合ってた
あんまりいないんだね
前にメザイクピンクの使ったら弱すぎて
青いのはすごく食い込むんだけれど
皮膚がひきつるから使うの止めて
最近ピンクのがリニューアルしたから
試しに買ってみたら今までのより劇的に
良くなった!
いい感じでクッキリになるし、
外した後寝ても二重になってた!
細いから自然だし、私には合ってた
399: メイク魂ななしさん 2016/10/23(日) 00:44:55.55 ID:uM+b5Ehm0
>>396
メザイクリニューアルしたの?
それは嬉しい情報ありがとう
旧メザイクが理想的だったから手持ちが少なくなって普段は素まぶたで過ごしてたわ
メザイクリニューアルしたの?
それは嬉しい情報ありがとう
旧メザイクが理想的だったから手持ちが少なくなって普段は素まぶたで過ごしてたわ
400: メイク魂ななしさん 2016/10/26(水) 00:30:47.22 ID:XkfedG7E0
昼にアイプチしたくないから寝るときに100均のアイテープくっつけてる。ピンクと水色の2種類あるやつ。
他のだと寝てる間に取れたりしてたんだけど全然剥がれないしそのテープが医療用らしく、まぶた薄すぎて敏感ですぐ荒れる目が全然荒れない。
起きてはがすとしっかり二重になってる。
高いの使ったりしたけど、これが一番よかった
他のだと寝てる間に取れたりしてたんだけど全然剥がれないしそのテープが医療用らしく、まぶた薄すぎて敏感ですぐ荒れる目が全然荒れない。
起きてはがすとしっかり二重になってる。
高いの使ったりしたけど、これが一番よかった
401: メイク魂ななしさん 2016/10/27(木) 14:19:33.82 ID:OwNO4tzH0
試してみます
404: メイク魂ななしさん 2016/10/31(月) 12:21:11.53 ID:bvXapwtV0
メザイクまた変わりましたね。
どんどん悪くなってく。
明らかに接着悪くなってる。
1200円一個で3日しかもたない。何度もやり直してやっとくっつく感じ。
アーツブレインズの陰謀としか思えない。
どんどん悪くなってく。
明らかに接着悪くなってる。
1200円一個で3日しかもたない。何度もやり直してやっとくっつく感じ。
アーツブレインズの陰謀としか思えない。
405: メイク魂ななしさん 2016/10/31(月) 22:40:57.16 ID:IKjnx4sh0
あの改悪は本当に何なんだろうね
度重なる無駄にマメなリニューアル、しかしリニューアル後は必ず改悪
度重なる無駄にマメなリニューアル、しかしリニューアル後は必ず改悪
406: メイク魂ななしさん 2016/11/01(火) 17:14:56.47 ID:dW0+pRtJO
ローヤルアイム使ってたけど明らかに皮膚が伸びて弛んだ。塗るタイプもファイバーもあまり長期やってたら瞼たるむらしい
407: メイク魂ななしさん 2016/11/01(火) 17:48:35.91 ID:TzGcIrR60
それ以前に歳じゃない
408: メイク魂ななしさん 2016/11/11(金) 16:36:17.09 ID:uH5Ngef50
もともと奥二重で4年ぐらいつけまつげとアイプチで二重にしてきたけど、ここ3ヶ月ぐらいマスカラとアイトークだけで二重になるようになってきた
アクティブアイトークっていうウォータープルーフのも買ってみたけどノーマルので十分だったわ
アクティブアイトークっていうウォータープルーフのも買ってみたけどノーマルので十分だったわ
409: メイク魂ななしさん 2016/11/11(金) 20:17:14.53 ID:nsg3nu6E0
夜の癖つけ用のりタイプはたくさんあるけど、アイテープで夜用ってある?何使ってますか?
410: メイク魂ななしさん 2016/11/12(土) 02:05:52.43 ID:vmAYJTaE0
アイチェンジフィルムはあっとでは評価いいけど使った人いる?
アイムは白くなっちゃって上手く使いこなせなかったんだけどこれはどうなんだろう
アイムは白くなっちゃって上手く使いこなせなかったんだけどこれはどうなんだろう
413: メイク魂ななしさん 2016/11/13(日) 08:25:37.53 ID:o953WnUk0
>>410
ローヤルアイムみたいな感じなのかな?
@では評価いいみたいだけど、234件ある口コミのうち購入者の口コミに絞ったら4件になってちょっとびっくりした
ローヤルアイムみたいな感じなのかな?
@では評価いいみたいだけど、234件ある口コミのうち購入者の口コミに絞ったら4件になってちょっとびっくりした
414: メイク魂ななしさん 2016/11/13(日) 10:31:12.48 ID:gvVEyKxr0
>>410
アイムが白くなるならうるプチは?
うるプチは透明だから白くは残らないよ
ABの貼り付けないタイプの緑に似てるけどペリペリ浮いてこないし悪くはないよ
ただクレンジングでスルッと落ちないしテカリがあるからマットコート合わせた方がいい
アイムが白くなるならうるプチは?
うるプチは透明だから白くは残らないよ
ABの貼り付けないタイプの緑に似てるけどペリペリ浮いてこないし悪くはないよ
ただクレンジングでスルッと落ちないしテカリがあるからマットコート合わせた方がいい
411: メイク魂ななしさん 2016/11/13(日) 03:58:21.86 ID:fCDyGSS00
ずっと前に廃盤になったビーエヌマイクロファイバーに似た商品ってないかな?
新しいやつは全く二重にならないし、メザイクも即効でとれる
ローヤルアイムはかぶれるしもう積んでるんだろうか
新しいやつは全く二重にならないし、メザイクも即効でとれる
ローヤルアイムはかぶれるしもう積んでるんだろうか
412: メイク魂ななしさん 2016/11/13(日) 06:48:32.84 ID:gvVEyKxr0
>>411
商品名忘れたけどセリアのファイバーテープがそっくりだし使用感もほぼ変わらないよ
商品名忘れたけどセリアのファイバーテープがそっくりだし使用感もほぼ変わらないよ
415: メイク魂ななしさん 2016/11/17(木) 22:53:06.82 ID:GgXWA3yO0
ふたえマットコートのレビューみてたら、ファイバーとの組み合わせでも使ってる人いるんだけどもしそのような方いらしたらどう使ってるか教えてください。
浮きやすい端っこに塗ってるということ?
浮きやすい端っこに塗ってるということ?
416: メイク魂ななしさん 2016/11/22(火) 16:09:20.24 ID:4NKzTJYY0
アイプチで瞼が伸びる可能性があるのって
落とすときにゴシゴシやるから?
それ気を付ければ伸びることないかな?
落とすときにゴシゴシやるから?
それ気を付ければ伸びることないかな?
417: メイク魂ななしさん 2016/11/22(火) 19:04:10.63 ID:GcPyTIQZ0
>>416
落とし方とかではなく皮膚をひっぱって貼り付けあってるので、伸びやすいんだと思う。
落とし方とかではなく皮膚をひっぱって貼り付けあってるので、伸びやすいんだと思う。
418: メイク魂ななしさん 2016/11/22(火) 19:56:38.73 ID:kRShDa+N0
>>416
毎日アイプチつけるだけでアウト
つけてない人に比べると確実に伸びるからね
かぶれたりしないし埋没でプチ整形した方が皮膚のためにはいいよ
毎日アイプチつけるだけでアウト
つけてない人に比べると確実に伸びるからね
かぶれたりしないし埋没でプチ整形した方が皮膚のためにはいいよ
419: メイク魂ななしさん 2016/11/24(木) 13:03:09.73 ID:18TD+DWc0
自分はアイプチとか一切してなかったのに最初っから瞼ぶよぶよだったわ
多分幼いときから痒いときとかにゴシゴシやってたあれで伸びたんだと思う
多分幼いときから痒いときとかにゴシゴシやってたあれで伸びたんだと思う
420: メイク魂ななしさん 2016/11/24(木) 22:37:08.46 ID:wIkQFcQ20
三重まぶたの人は何使ってる?
三重の人あんまりいないかな
アイプチ使ってたけどよけいまぶた伸びるしメザイクやらアイテープやらも使ってみたけどきれいな二重にならないんだよね
うーん 整形じゃないと三重をきれいな二重にするのって難しいのかな
三重の人あんまりいないかな
アイプチ使ってたけどよけいまぶた伸びるしメザイクやらアイテープやらも使ってみたけどきれいな二重にならないんだよね
うーん 整形じゃないと三重をきれいな二重にするのって難しいのかな
428: メイク魂ななしさん 2016/11/25(金) 20:09:43.99 ID:9PBr/QZs0
>>420
自分も右目はわりと安定してるけど左目はのびるアイテープやら片面アイテープで弄ってると目尻が三重になることがある
跡がつきやすいまぶただからそうなると数日間そのままだけどどうしようもなくてそのままにしてる
自分も右目はわりと安定してるけど左目はのびるアイテープやら片面アイテープで弄ってると目尻が三重になることがある
跡がつきやすいまぶただからそうなると数日間そのままだけどどうしようもなくてそのままにしてる
421: メイク魂ななしさん 2016/11/24(木) 22:49:05.98 ID:15TeNeQD0
ちょっと違うかもしれないけど、元が奥二重で片目だけアイプチすると三重になってた時期あった
色々試してみた結果、目頭から黒目の真ん中ぐらいまでしかアイプチ塗らないと上手く二重になるようになった
色々試してみた結果、目頭から黒目の真ん中ぐらいまでしかアイプチ塗らないと上手く二重になるようになった
424: メイク魂ななしさん 2016/11/25(金) 19:25:05.04 ID:OblSkhgN0
>>421
ありがとう
まぶた伸びるけどアイプチで頑張るしかなさそうだね
まぶた薄くなって欲しいよー
一重の人にはいろんな方法があるし逆に羨ましい限りです
ありがとう
まぶた伸びるけどアイプチで頑張るしかなさそうだね
まぶた薄くなって欲しいよー
一重の人にはいろんな方法があるし逆に羨ましい限りです
425: メイク魂ななしさん 2016/11/25(金) 19:34:44.34 ID:Ff2j5ZWN0
>>424
三重 アイプチとかでググって出てきた方法なんだけど、三重になってるってことは線が2本あるってことだよね
その2本の線の間に新しい線をアイプチで作ってあげると新しい線で二重になるとかなんとか
三重 アイプチとかでググって出てきた方法なんだけど、三重になってるってことは線が2本あるってことだよね
その2本の線の間に新しい線をアイプチで作ってあげると新しい線で二重になるとかなんとか
422: メイク魂ななしさん 2016/11/25(金) 17:18:01.55 ID:v4/kZ/6N0
元々まつ毛線で折れ曲がってて、かなり上の方に二重の線が
片目だけ付いてて変だったのを、マイクロファイバーで下の
方に線つけてたけど、最近は全くマイクロファイバーでは線が
つかなくなってきた
マイクロファイバー付けてしばらくしたら瞼が下がってきて
食い込みが浅くなって、その大分上に線がつく
確実に瞼が伸びてるわ
もっと食い込みがしっかり付くファイバーないかな?
もう埋没したいわ
でもダウンタイムが取れないよ
片目だけ付いてて変だったのを、マイクロファイバーで下の
方に線つけてたけど、最近は全くマイクロファイバーでは線が
つかなくなってきた
マイクロファイバー付けてしばらくしたら瞼が下がってきて
食い込みが浅くなって、その大分上に線がつく
確実に瞼が伸びてるわ
もっと食い込みがしっかり付くファイバーないかな?
もう埋没したいわ
でもダウンタイムが取れないよ
423: メイク魂ななしさん 2016/11/25(金) 17:26:31.91 ID:en34IZXX0
そこまできたらファイバーはもうあきらめて両面タイプとか幅あるものに切り替えないと無理なんじゃないかな
426: メイク魂ななしさん 2016/11/25(金) 19:37:07.49 ID:odxASZuO0
自分は三重になってたとき片面アイテープも良かった
427: メイク魂ななしさん 2016/11/25(金) 19:45:04.44 ID:czVzFt9E0
ローヤルアイムで埋める
429: メイク魂ななしさん 2016/11/25(金) 20:09:53.35 ID:KFB7zozu0
昔三重だったけど上の線に合わせてより強くメザイクくい込ませてたら二重定着してきた
430: メイク魂ななしさん 2016/11/25(金) 20:49:46.85 ID:OblSkhgN0
二重アイテム使ってると三重になるって事もあるんだね
みんなありがとう
アイプチ、ローヤルアイム、メザイクは今手持ちにあるんでたあいろいろ挑戦してみるよ
みんなありがとう
アイプチ、ローヤルアイム、メザイクは今手持ちにあるんでたあいろいろ挑戦してみるよ
431: メイク魂ななしさん 2016/11/25(金) 21:22:20.14 ID:EEuB8e9X0
使えば使うだけ皮膚のたるみは悪化するんだけどね
432: メイク魂ななしさん 2016/11/26(土) 20:47:46.81 ID:on24xuvK0
もう出てたらごめんなさい。
二重習慣っていうまぶたのピーリング?するアイテムが気になる…。こういうの効くのかな?
二重習慣っていうまぶたのピーリング?するアイテムが気になる…。こういうの効くのかな?
433: メイク魂ななしさん 2016/11/26(土) 22:22:23.19 ID:EYdl34410
二重習慣(エフシュウカン)
●商品説明
まぶたに塗るだけでしっかりと古い角質も落とす、全く新しいピーリングジェルです。
●ご使用方法
洗顔後、まぶた全体にジェルをなじませてから、円を描くようにマッサージを行ってください。
ご使用後は水またはぬるま湯で洗い流してください。
●内容量 50ml
●メーカー希望価格 税抜 ¥7.800
●成分
水、グリセリン、ジココジモニウムクロリド、ステアルトリモニウムブロミド、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、
イソプロパノール、オウゴン根エキス、ユズ果実エキス、フラーレン、PVP、BG、ラウリルベタイン、ベタイン、カプリリルグリコール、
1,2-ヘキサンジオール、アラントイン、ヒアルロン酸 Na、フェノキシエタノール、炭酸水素 Na
知らないからググったけど久々にこんな胡散臭いの見たわ
まぶたの角質を落とす意味が全くわからないしアフィサイトしか引っかからないし
●商品説明
まぶたに塗るだけでしっかりと古い角質も落とす、全く新しいピーリングジェルです。
●ご使用方法
洗顔後、まぶた全体にジェルをなじませてから、円を描くようにマッサージを行ってください。
ご使用後は水またはぬるま湯で洗い流してください。
●内容量 50ml
●メーカー希望価格 税抜 ¥7.800
●成分
水、グリセリン、ジココジモニウムクロリド、ステアルトリモニウムブロミド、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、
イソプロパノール、オウゴン根エキス、ユズ果実エキス、フラーレン、PVP、BG、ラウリルベタイン、ベタイン、カプリリルグリコール、
1,2-ヘキサンジオール、アラントイン、ヒアルロン酸 Na、フェノキシエタノール、炭酸水素 Na
知らないからググったけど久々にこんな胡散臭いの見たわ
まぶたの角質を落とす意味が全くわからないしアフィサイトしか引っかからないし
434: メイク魂ななしさん 2016/11/27(日) 00:04:22.17 ID:gWyKITWv0
高っ!
435: メイク魂ななしさん 2016/11/27(日) 09:28:06.01 ID:Or2hZqm90
やっぱりうさんくさいですかね!
昨日近所のドラッグストアではもうちょい安く売ってて気になったのですがやめときます!
昨日近所のドラッグストアではもうちょい安く売ってて気になったのですがやめときます!
436: メイク魂ななしさん 2016/11/27(日) 16:23:47.87 ID:4ruUwNNA0
瞼にピーリングってだめでしょう
皮膚薄いのに
普通のマッサージクリームとかジェルで
やさしくマッサージしたほうがよさそう
寝る時に塗って癖つけるタイプって効くのかな
今、塗って折り込むタイプだけど
瞼の広範囲に塗るものが何個か出てるよね
二重線だの物と何が違うんだろ
皮膚薄いのに
普通のマッサージクリームとかジェルで
やさしくマッサージしたほうがよさそう
寝る時に塗って癖つけるタイプって効くのかな
今、塗って折り込むタイプだけど
瞼の広範囲に塗るものが何個か出てるよね
二重線だの物と何が違うんだろ
437: メイク魂ななしさん 2016/11/27(日) 17:28:56.05 ID:Jozufcw20
>>436
メジカライナーナイト&ハード?を先週から使ってみてるけど、いまのところ朝の二重作りが楽になったが、日中キープできるほどのクセはまだついてない。
メジカライナーナイト&ハード?を先週から使ってみてるけど、いまのところ朝の二重作りが楽になったが、日中キープできるほどのクセはまだついてない。
438: メイク魂ななしさん 2016/12/06(火) 22:20:20.95 ID:DwLUbRj70
メザイクから新しく発売されたトゥルーファイン使ってる方いますか?
今featのストロングファイバーシングルワイドを使ってるんだけど、少し強度が弱いので
@でも見てみたけどクチコミ少なくて、トゥルーファインがどんな感じか気になってて
今featのストロングファイバーシングルワイドを使ってるんだけど、少し強度が弱いので
@でも見てみたけどクチコミ少なくて、トゥルーファインがどんな感じか気になってて
439: メイク魂ななしさん 2016/12/07(水) 00:22:53.64 ID:xn4PIl6T0
皆さんいろいろ二重アイテムを使ってきたと思いますが結局どれが1番よかったですか?
もちろん人によってさまざまだと思いますが
もちろん人によってさまざまだと思いますが
440: メイク魂ななしさん 2016/12/07(水) 00:57:17.93 ID:Pu5GDCgT0
アンケートですね!
441: メイク魂ななしさん 2016/12/07(水) 02:05:59.34 ID:FTI7MgqR0
奥二重→二重にしてるんだけどノーマルのアイトークが良かった
メザイクはコツを覚える前に諦めた
メザイクはコツを覚える前に諦めた
442: メイク魂ななしさん 2016/12/07(水) 05:20:42.69 ID:zh0fxCXE0
一重に見える奥二重→奥二重にしてるけど
時間があるときはローヤルプチアイム
時間がないときはブリッジファイバーかダイソーののびーる かなぁ…
時間があるときはローヤルプチアイム
時間がないときはブリッジファイバーかダイソーののびーる かなぁ…
443: メイク魂ななしさん 2016/12/07(水) 11:43:11.72 ID:MS1aM1Ce0
ローヤルアイム2年位使用
普段は適当なアイプチ(100均の時もある)をアイム風に使って乾いたらアイシャドウ乗せると充分二重になる
アイプチは溶けるから化粧直せない時は今もローヤルアイム
普段は適当なアイプチ(100均の時もある)をアイム風に使って乾いたらアイシャドウ乗せると充分二重になる
アイプチは溶けるから化粧直せない時は今もローヤルアイム
444: メイク魂ななしさん 2016/12/07(水) 12:04:25.71 ID:4WTgZ+Wm0
ローヤルプチアイムsを1年くらい使い続けてる
その前はアクティブアイトークだったけど、顔を下から見られる事に
怯えながら生活してたから非接着型はやっぱり良いね
あとは夜にふたえサプリ塗るようになってから癖が少しずつ付いてきたよ
その前はアクティブアイトークだったけど、顔を下から見られる事に
怯えながら生活してたから非接着型はやっぱり良いね
あとは夜にふたえサプリ塗るようになってから癖が少しずつ付いてきたよ
445: メイク魂ななしさん 2016/12/08(木) 15:40:31.12 ID:zhKsgaKN0
ローヤルアイムを3年使ってる
一重から奥二重にしてる
化粧落としたあと5分くらい線が残るからその線の癖をつけるために夜にアイプチすると朝まぶたが伸びてローヤルアイム効かなくなるからイライラする
一重から奥二重にしてる
化粧落としたあと5分くらい線が残るからその線の癖をつけるために夜にアイプチすると朝まぶたが伸びてローヤルアイム効かなくなるからイライラする
446: メイク魂ななしさん 2016/12/08(木) 18:47:44.14 ID:bKlj7SG60
ん?そしたら夜のアイプチをやめればいいんじゃないの?
ちょうど最近スレ内でも出てきたけどアイプチ続けてると瞼の皮膚のびて大変なことになるから続けない方がいいと思う
強引な幅広平行二重ではなく奥二重を作ってるならアイプチ無しのアイムのみでいったほうがよっぽど癖付けの望みはあるかと・・・
ちょうど最近スレ内でも出てきたけどアイプチ続けてると瞼の皮膚のびて大変なことになるから続けない方がいいと思う
強引な幅広平行二重ではなく奥二重を作ってるならアイプチ無しのアイムのみでいったほうがよっぽど癖付けの望みはあるかと・・・
447: メイク魂ななしさん 2016/12/08(木) 20:42:42.25 ID:zhKsgaKN0
>>446
紛らわしい書き方でごめん
普段は夜アイプチしてないけど線がしっかりした時に癖ついたらいいなぁって思ってたまにやってたんだ
アイムは非接着だから全然くせつかないし毎日やっても夜寝たらリセットだから悔しい~
二重のくせついた人ってまぶた重くない一重なのかな
紛らわしい書き方でごめん
普段は夜アイプチしてないけど線がしっかりした時に癖ついたらいいなぁって思ってたまにやってたんだ
アイムは非接着だから全然くせつかないし毎日やっても夜寝たらリセットだから悔しい~
二重のくせついた人ってまぶた重くない一重なのかな
448: メイク魂ななしさん 2016/12/08(木) 21:30:19.88 ID:I0HsMJ4S0
メザイクを15年くらい?(発売当初から)使っていたけど
今年に入ってから加齢かメザイクの改悪か
上手く食い込まなくなった
最近はローヤルアイム+マットコートだけど
目立たなさとアイメイクの自由度は
メザイクピンク>>>>メザイク青>>ローヤルアイム
二重のキープ具合は
ローヤルアイム>>>メザイク青>>>メザイクピンク
ちなみにメザイクは
ラテックスなしのアイプチ(今はABの紫ボトル)を
二重にしたいラインに沿って極細に引いて
そのアイプチのラインに沿って
メザイクを食い込ませると
持ちが良くて
メザイクが二重のラインに
埋め込まれて?目立たない
今年に入ってから加齢かメザイクの改悪か
上手く食い込まなくなった
最近はローヤルアイム+マットコートだけど
目立たなさとアイメイクの自由度は
メザイクピンク>>>>メザイク青>>ローヤルアイム
二重のキープ具合は
ローヤルアイム>>>メザイク青>>>メザイクピンク
ちなみにメザイクは
ラテックスなしのアイプチ(今はABの紫ボトル)を
二重にしたいラインに沿って極細に引いて
そのアイプチのラインに沿って
メザイクを食い込ませると
持ちが良くて
メザイクが二重のラインに
埋め込まれて?目立たない
449: メイク魂ななしさん 2016/12/08(木) 21:30:30.10 ID:I0HsMJ4S0
ローヤルアイム+マットコートは
アイシャドウの選択肢が狭まる
ローヤルアイムがパールやラメの輝きを潰しちゃうから
マット系?(キラキラしすぎないもの)のみか
マットコート後にキラキラ系を重ねるかの2択
ローヤルアイムをキラキラ系で誤魔化すのには
キャンメイクのジュエルスターアイズの
ベージュが手頃でオススメ
アディクションのマリアージュもよく使う
どっちにしろローヤルアイムは
メザイクより違和感あるから
どうしても目立たせたくない時は
メザイクの青をあまり引っ張りすぎずに使っている
ローヤルアイムよりは目立たず二重になるけど
強めの食い込みが皮膚に悪そう
あとメザイクピンクより食い込みが目立つから
自然とアイシャドウが濃いめになる
長くなったけどメザイク人生の総括です
参考までに
アイシャドウの選択肢が狭まる
ローヤルアイムがパールやラメの輝きを潰しちゃうから
マット系?(キラキラしすぎないもの)のみか
マットコート後にキラキラ系を重ねるかの2択
ローヤルアイムをキラキラ系で誤魔化すのには
キャンメイクのジュエルスターアイズの
ベージュが手頃でオススメ
アディクションのマリアージュもよく使う
どっちにしろローヤルアイムは
メザイクより違和感あるから
どうしても目立たせたくない時は
メザイクの青をあまり引っ張りすぎずに使っている
ローヤルアイムよりは目立たず二重になるけど
強めの食い込みが皮膚に悪そう
あとメザイクピンクより食い込みが目立つから
自然とアイシャドウが濃いめになる
長くなったけどメザイク人生の総括です
参考までに
450: メイク魂ななしさん 2016/12/09(金) 08:19:31.76 ID:lWcojBuv0
>>449
メザイクピンクはギザギザのやつ使ってますか?それとも新しく出た方ですか?
メザイクピンクはギザギザのやつ使ってますか?それとも新しく出た方ですか?
451: メイク魂ななしさん 2016/12/09(金) 12:51:23.66 ID:XWRKqevC0
ローヤルプチアイムがどうしても使いこなせなくてまつげの生え際のみに塗ったらパッチリ二重に出来た
テープとかメザイクが効かなくてつけまつげで二重になるタイプの人だと出来るかも
テープとかメザイクが効かなくてつけまつげで二重になるタイプの人だと出来るかも
452: 449 2016/12/09(金) 16:17:54.90 ID:frhKdR0z0
新しく出た ギザギザじゃないピンクのメザイク を
使いはじめてから
二重にならなくなりました
使い方は同じなんですが
食い込みが甘くなりましたね
加齢もあるのかな?と思いますが…
ギザギザのやつを使っていた頃は
まだ辛うじて二重になってました
使いはじめてから
二重にならなくなりました
使い方は同じなんですが
食い込みが甘くなりましたね
加齢もあるのかな?と思いますが…
ギザギザのやつを使っていた頃は
まだ辛うじて二重になってました
453: メイク魂ななしさん 2016/12/09(金) 17:05:40.36 ID:lWcojBuv0
>>452
ありがとうございます
新しいメザイク、クチコミでも剥がれやすいとか書かれてたりするので弱そうですね
自分も発売当初のメザイクが好きで使っていたけど
多分同じ商品だと思いますが今は公式のみで、まとめてしか販売してないから不便
普通に店頭で発売当初のものも売って欲しい
ありがとうございます
新しいメザイク、クチコミでも剥がれやすいとか書かれてたりするので弱そうですね
自分も発売当初のメザイクが好きで使っていたけど
多分同じ商品だと思いますが今は公式のみで、まとめてしか販売してないから不便
普通に店頭で発売当初のものも売って欲しい
454: メイク魂ななしさん 2016/12/10(土) 13:28:13.68 ID:OYE5iBUU0
ローヤルプチアイムって皮膚伸びないの?
455: メイク魂ななしさん 2016/12/10(土) 18:38:31.62 ID:BKnk71fb0
ローヤルアイムは皮膚を固めてその上にまぶたの肉を乗せて二重にするわけだから伸びないってことはないと思う
でもメザイクとかアイテープに比べたらマシって感じ
でもメザイクとかアイテープに比べたらマシって感じ
456: メイク魂ななしさん 2016/12/10(土) 18:39:26.91 ID:YR888Y110
私もメザイク発売くらいからここ5年前くらいまで問題なく使ってたけど
ここ数年だめだわ
メザイクのせいか加齢かもわからない
ここ数年だめだわ
メザイクのせいか加齢かもわからない
457: メイク魂ななしさん 2016/12/11(日) 07:24:10.82 ID:5f9y9s9o0
同じく5年はメザイク使ってるけど、新しいのに変わってから夕方には剥がれてくる…
前のギザギザを公式で買ったほうがいいのか、新しいのに慣れた方がいいのか悩む
前のギザギザを公式で買ったほうがいいのか、新しいのに慣れた方がいいのか悩む
458: メイク魂ななしさん 2016/12/11(日) 11:57:18.37 ID:2Nl5H7ht0
なんでリニューアルするたび徐々にクソになっていくんだよメザイク
459: メイク魂ななしさん 2016/12/13(火) 19:47:56.07 ID:a5DJlwro0
メザイクは自分には無理だった
使いこなせるまで難しい
1番簡単なのはアイプチやアイム
使いこなせるまで難しい
1番簡単なのはアイプチやアイム
460: メイク魂ななしさん 2016/12/16(金) 13:07:49.11 ID:D9aQAPha0
長年使い続けてたるみができたのか
アイプチ使っても奥二重程度にしかならない
アイプチ使っても奥二重程度にしかならない
461: メイク魂ななしさん 2016/12/16(金) 13:09:58.01 ID:D9aQAPha0
片目だけなんだけどね
たるみできた人いる?
たるみできた人いる?
464: メイク魂ななしさん 2016/12/16(金) 21:49:04.46 ID:F6F7ivho0
初めてちゃんと使った二重アイテムが廃盤前のビーエヌのマイクロファイバーだったけど自分は割りとすぐ慣れた
本家のメザイクは使ったことないけどだいたい同じ感じなのかな
逆に私はアイプチが何度やっても上手く出来なくて諦めた
本家のメザイクは使ったことないけどだいたい同じ感じなのかな
逆に私はアイプチが何度やっても上手く出来なくて諦めた
465: メイク魂ななしさん 2016/12/17(土) 04:39:21.59 ID:+0YHJcvs0
>>464
マイクロファイバーでもいまのメザイクは私は二重にならない。マイクロファイバーでも合う合わないあるよ
マイクロファイバーでもいまのメザイクは私は二重にならない。マイクロファイバーでも合う合わないあるよ
466: メイク魂ななしさん 2016/12/21(水) 13:14:33.85 ID:R9N8vlYr0
たるんでる皮膚にさらにアイプチをする罪悪感ヤバい
でもこれをやらないと外に出られないというね
でもこれをやらないと外に出られないというね
467: メイク魂ななしさん 2016/12/25(日) 23:03:11.17 ID:xxcJgzE80
ローヤルアイムのコツをようやく掴んできたけど今度はまつ毛がどうしても下を向いてしまって悩んでる
目尻側はちゃんと上向きになるんだけど目頭側になるにつれて下向きになっちゃう
完璧に使いこなしてる人凄いわ
目尻側はちゃんと上向きになるんだけど目頭側になるにつれて下向きになっちゃう
完璧に使いこなしてる人凄いわ
468: メイク魂ななしさん 2016/12/26(月) 02:40:06.83 ID:R1nl9w1F0
キャンメイクのマスカラ下地みたいなガッチガチになるマスカラを使うと夜まで下がらないよ
私は片目が一重の下がり睫毛(逆さ睫毛?)だからガチガチマスカラ必須 というか調子いいときはマスカラだけで二重になる つけま二重と同じ原理かな
私は片目が一重の下がり睫毛(逆さ睫毛?)だからガチガチマスカラ必須 というか調子いいときはマスカラだけで二重になる つけま二重と同じ原理かな
469: メイク魂ななしさん 2016/12/27(火) 23:02:35.39 ID:4DI+/zf90
キャンメのクイックラッシュカーラー?かな?あれはすごいよね~今までで1番ガチガチに固めてくれる
やっぱりそこまでしないとローヤルアイム産二重+綺麗にカールしたまつげって難しいのかな
やっぱりそこまでしないとローヤルアイム産二重+綺麗にカールしたまつげって難しいのかな
470: メイク魂ななしさん 2016/12/28(水) 13:08:08.77 ID:Hz3IgTMK0
難しいな…
私もローヤルアイム+クイックラッシュカーラーで二重とまつげのカールキープしてるよ。
マスカラ良いって言われてるの全くダメで塗ってる時にすでに下がってる。
ヒロインメイクのロング&カールマスカラWPかファシオのパワフルカールマスカラ(ロング)しか保ててない。
ウォータープルーフじゃないとダメだしウォータープルーフって書いてあっても使えないやつがある。
私もローヤルアイム+クイックラッシュカーラーで二重とまつげのカールキープしてるよ。
マスカラ良いって言われてるの全くダメで塗ってる時にすでに下がってる。
ヒロインメイクのロング&カールマスカラWPかファシオのパワフルカールマスカラ(ロング)しか保ててない。
ウォータープルーフじゃないとダメだしウォータープルーフって書いてあっても使えないやつがある。
471: メイク魂ななしさん 2016/12/28(水) 14:41:13.76 ID:+bkvnPWO0
468です
そうそう、クイックラッシュカーラーです アラサーだし人前で使うのはちょっとな~…と思って他の買ってもこれ以外は睫毛が下がる
そうそう、クイックラッシュカーラーです アラサーだし人前で使うのはちょっとな~…と思って他の買ってもこれ以外は睫毛が下がる
472: メイク魂ななしさん 2016/12/28(水) 23:01:17.72 ID:JZ5tDfTL0
ビューラー使うとローヤルプチアイムが一緒にもってかれて剥がれるのが困る
かといってビューラーしてからローヤルプチアイム塗ろうとするとまつげに付いて変になるし
かといってビューラーしてからローヤルプチアイム塗ろうとするとまつげに付いて変になるし
473: メイク魂ななしさん 2017/01/05(木) 14:29:25.65 ID:R+FbJSNg0
>>472
わかる
ろくに巻けないのでホットビューラー買ってみようか迷ってる
わかる
ろくに巻けないのでホットビューラー買ってみようか迷ってる
475: メイク魂ななしさん 2017/01/06(金) 21:44:05.14 ID:Q8wM9zDA0
>>473
ホットビューラーも買ってみたんだけどKATEのマスカラ下地に当てると溶けちゃうんだよね
やっと脱つけまつげ出来たのに悩みが尽きない
ホットビューラーも買ってみたんだけどKATEのマスカラ下地に当てると溶けちゃうんだよね
やっと脱つけまつげ出来たのに悩みが尽きない
476: メイク魂ななしさん 2017/01/08(日) 20:30:45.63 ID:QtTWPCtN0
>>472
私もいつもそれで悩んでる
最近は先にビューラーして、まつ毛に着いたのは手で取ってる
ローヤル的なくっ付けないアイプチの話になりますが、
みなさんはアイシャドーを先にしますか?後にしますか?
アイシャドー先だとアイシャドーの色味が本来より薄いというか変色してしてしまいます
かと言って後だと発色が悪いし・・・
今はローヤル→リップクリームor口紅でベタつかせる→アイシャドーです
私もいつもそれで悩んでる
最近は先にビューラーして、まつ毛に着いたのは手で取ってる
ローヤル的なくっ付けないアイプチの話になりますが、
みなさんはアイシャドーを先にしますか?後にしますか?
アイシャドー先だとアイシャドーの色味が本来より薄いというか変色してしてしまいます
かと言って後だと発色が悪いし・・・
今はローヤル→リップクリームor口紅でベタつかせる→アイシャドーです
474: メイク魂ななしさん 2017/01/06(金) 19:29:26.40 ID:/CPh7ptf0
アイルーチェっていうローヤルアイムの類似品見つけたので買ってみました
普段はローヤルプチアイムSを使ってます。
液はサラサラで水っぽい。自分は普段末広二重にするのに薄く2度塗りなんだけど、これだとびちゃびちゃめに塗って2度塗りって感じ。
キープ力は今のところそんなに違いを感じないですが、夏とかに試せてないので最終的に違いがあるのかはわからないです。
テカリは本家と同じくらい。あと容器がガラスなので持ち手のところに塊が出来にくくて良いです。
液のサラサラ具合やキープ力が気になるけど使えないこともないのでとりあえずなくなるまで使ってみます。
似たような類似品のアイプリっていうのも気になってるんですが、使ったことある方いませんか?
いなかったら次買って試してみようかな
普段はローヤルプチアイムSを使ってます。
液はサラサラで水っぽい。自分は普段末広二重にするのに薄く2度塗りなんだけど、これだとびちゃびちゃめに塗って2度塗りって感じ。
キープ力は今のところそんなに違いを感じないですが、夏とかに試せてないので最終的に違いがあるのかはわからないです。
テカリは本家と同じくらい。あと容器がガラスなので持ち手のところに塊が出来にくくて良いです。
液のサラサラ具合やキープ力が気になるけど使えないこともないのでとりあえずなくなるまで使ってみます。
似たような類似品のアイプリっていうのも気になってるんですが、使ったことある方いませんか?
いなかったら次買って試してみようかな
477: メイク魂ななしさん 2017/01/09(月) 14:28:40.45 ID:Y0CyzWPV0
ローヤルアイムは夕方ベタつくので後にしてる。
シャドウにもよるけど夜まで保てるから。
発色は悪くなるけどローヤルアイムの部分は濃い色、ローヤルアイムの無い所は薄い色にしてしてない目は普通に薄い色→濃い色のグラデにしてます。
シャドウにもよるけど夜まで保てるから。
発色は悪くなるけどローヤルアイムの部分は濃い色、ローヤルアイムの無い所は薄い色にしてしてない目は普通に薄い色→濃い色のグラデにしてます。
478: メイク魂ななしさん 2017/01/12(木) 18:22:24.91 ID:hx+MsRC90
アイトーク半年ぐらい朝晩ずっとつけてて癖が付いてきたのに、急に瞼にかさぶたみたいなのが出来てしみるようになってしまった
最近少し目が腫れぼったかったけどかぶれてたのか…
しばらくアイプチお休みしなきゃ
もっと高いの使えば大丈夫になるのかな
最近少し目が腫れぼったかったけどかぶれてたのか…
しばらくアイプチお休みしなきゃ
もっと高いの使えば大丈夫になるのかな
479: メイク魂ななしさん 2017/01/14(土) 13:13:01.83 ID:Dz7m/YJ9O
ダイソー片面茶色アイテープで二重作れるようになった
この分厚い瞼では両面でしか作れないとばかり思っていたから嬉しい。
一年前に買ったときは無理だったのに、つい最近コツを掴んでからはあっという間に二重
この分厚い瞼では両面でしか作れないとばかり思っていたから嬉しい。
一年前に買ったときは無理だったのに、つい最近コツを掴んでからはあっという間に二重
480: メイク魂ななしさん 2017/01/14(土) 20:16:15.64 ID:zTPnMePr0
色々使ってみたけど片面テープが一番簡単で自然だった
絆創膏タイプじゃなくてマットなタイプ(上から化粧できるやつ)すっぴんで貼ってから少し濡らす
それから化粧すると密着してバレにくく剥がれにくい
絆創膏タイプじゃなくてマットなタイプ(上から化粧できるやつ)すっぴんで貼ってから少し濡らす
それから化粧すると密着してバレにくく剥がれにくい
488: メイク魂ななしさん 2017/01/17(火) 00:53:22.45 ID:40p4lgEX0
>>480
詳しく知りたい!
商品名とか教えて下さい。
詳しく知りたい!
商品名とか教えて下さい。
499: メイク魂ななしさん 2017/01/20(金) 09:06:47.55 ID:OOEhV3IW0
501: メイク魂ななしさん 2017/01/20(金) 19:58:38.51 ID:YwDDxgE+0
>>499
ありがとうございます。
買ってみます!
ありがとうございます。
買ってみます!
506: メイク魂ななしさん 2017/01/21(土) 10:51:28.12 ID:W0SS2AAf0
>>480
私も片面タイプだ~、あまり話題にならない気がしてちょっと嬉しい。
今はプリュドールの片面タイプ+ABのアイシャドウとローヤルアイム足したようなのを使っていたんだよね、
流石に目に負担かかるな~って思ってたんだけど、水でも良いのか!ちょっと試して見るね、ありがとー!
私も片面タイプだ~、あまり話題にならない気がしてちょっと嬉しい。
今はプリュドールの片面タイプ+ABのアイシャドウとローヤルアイム足したようなのを使っていたんだよね、
流石に目に負担かかるな~って思ってたんだけど、水でも良いのか!ちょっと試して見るね、ありがとー!
507: メイク魂ななしさん 2017/01/21(土) 14:47:11.10 ID:YBdgMByt0
>>506
あんまり使ってる人いないよね、目閉じたら即バレだからなー
水で濡らすと一日剥がれないし(むしろ馴染んでくる)この前はそのままお風呂入ったけど取れなかったよ!
ただ粘度が上がる分、剥がすときちょっとべたつくかも
あんまり使ってる人いないよね、目閉じたら即バレだからなー
水で濡らすと一日剥がれないし(むしろ馴染んでくる)この前はそのままお風呂入ったけど取れなかったよ!
ただ粘度が上がる分、剥がすときちょっとべたつくかも
510: メイク魂ななしさん 2017/01/22(日) 18:11:56.18 ID:Z7mNbfx+0
>>507
もうバレるの前提のつけまみたいに使ってるからなぁ。あとできるだけ目開けてるw
今日水つけてみたけど確かに馴染むね!ベタつきはもうしょうがないよね~、何かでスルッと落ちるなら良いんだけども。
もうバレるの前提のつけまみたいに使ってるからなぁ。あとできるだけ目開けてるw
今日水つけてみたけど確かに馴染むね!ベタつきはもうしょうがないよね~、何かでスルッと落ちるなら良いんだけども。
481: メイク魂ななしさん 2017/01/15(日) 04:09:44.31 ID:7c1pxyio0
セイワプロの両面アイテープ、長いのと短いのどちらも買ってみたけど難しい
一度貼り付けたらガッチリ固定されるのはいいけど、間違ったら剥がすのが大変
個人的には伸びるタイプの方が使いやすかった
でも捨てるのももったいないし、どうにか使いたいなー
一度貼り付けたらガッチリ固定されるのはいいけど、間違ったら剥がすのが大変
個人的には伸びるタイプの方が使いやすかった
でも捨てるのももったいないし、どうにか使いたいなー
482: メイク魂ななしさん 2017/01/15(日) 09:17:32.95 ID:QeSf2+280
ABのアイシャドウ入り非接着タイプ、2本目いった。重ね塗りせず、乾きにくいけどちゃんと乾かせばローヤルみたいに使える。うまくいかないときはローヤルを少しだけ二重ラインに重ねてる。
ちょっと濡れるとすぐベタついてくっつかなくなるから夏場は使えないけど、オフしやすいから瞼の負担軽減のため使っています。
安いし、シャドウの色きれい。瞼の皮膚伸びるの気になる人におすすめ
ちょっと濡れるとすぐベタついてくっつかなくなるから夏場は使えないけど、オフしやすいから瞼の負担軽減のため使っています。
安いし、シャドウの色きれい。瞼の皮膚伸びるの気になる人におすすめ
483: メイク魂ななしさん 2017/01/16(月) 00:59:35.60 ID:GBeY8Nm00
>>482
あれいいんだけどパリパリ剥がれてくる所ありませんか?
あとアイシャドウとの境目が上手くいかなくて、その部分だけキラキラが目立ってしまうので今色々試してるところです
あれいいんだけどパリパリ剥がれてくる所ありませんか?
あとアイシャドウとの境目が上手くいかなくて、その部分だけキラキラが目立ってしまうので今色々試してるところです
486: メイク魂ななしさん 2017/01/16(月) 08:21:56.14 ID:APnlgR1u0
>>483
ある!特に目頭側。保湿したら剥げないけどベタベタするし、ふたえマットコートしたら一日中乾かないし…厚く塗ると剥げやすい気がする
アイシャドウとの境目は気にしてないです。二重幅がくっきりして、二重幅にわざわざラインをひくメイクみたいに目が大きく見えるみたいなので、敢えてそのまま使っています。
ある!特に目頭側。保湿したら剥げないけどベタベタするし、ふたえマットコートしたら一日中乾かないし…厚く塗ると剥げやすい気がする
アイシャドウとの境目は気にしてないです。二重幅がくっきりして、二重幅にわざわざラインをひくメイクみたいに目が大きく見えるみたいなので、敢えてそのまま使っています。
487: メイク魂ななしさん 2017/01/16(月) 14:16:02.92 ID:GBeY8Nm00
>>486
やっぱり目頭部分剥がれてきますよねマットコートとの相性はあまり良くないですか?
ちょうどマットコート試してみようと思ってました。
キャンメイクのアイシャドウ下地や、マスカラ下地とかとも相性良いか試してみようと思ってます。
やっぱり目頭部分剥がれてきますよねマットコートとの相性はあまり良くないですか?
ちょうどマットコート試してみようと思ってました。
キャンメイクのアイシャドウ下地や、マスカラ下地とかとも相性良いか試してみようと思ってます。
489: メイク魂ななしさん 2017/01/17(火) 11:46:39.93 ID:E3scajUf0
ダブルラインだっけ
書いて二重つくるやつあれどうなん?
書いて二重つくるやつあれどうなん?
491: メイク魂ななしさん 2017/01/17(火) 13:34:47.12 ID:u0cZVyNi0
>>489
ガチ一重で瞼にくぼみも線もついてないならブルゾンちえみになるよ
ガチ一重で瞼にくぼみも線もついてないならブルゾンちえみになるよ
494: メイク魂ななしさん 2017/01/18(水) 07:08:14.72 ID:Sx73NMzs0
>>489
くぼみがある人ならいける
くぼみがある人ならいける
509: メイク魂ななしさん 2017/01/22(日) 09:38:47.65 ID:ndXu9NrR0
>>494
ダブルラインってもともと二重が弱い人のために
くぼみに描いて二重をくっきりみせるもんなんかな
ダブルラインってもともと二重が弱い人のために
くぼみに描いて二重をくっきりみせるもんなんかな
490: メイク魂ななしさん 2017/01/17(火) 12:23:50.80 ID:0HJk5xBL0
あれはもともと二重の人が二重の線を伸ばすために書くもの
二重にするものではない
二重にするものではない
492: メイク魂ななしさん 2017/01/17(火) 16:26:53.24 ID:472d9r+O0
with B
493: メイク魂ななしさん 2017/01/17(火) 16:55:48.09 ID:jPlLKucB0
自力二重になってたのが最近奥二重に戻ってきたから
前使ってたマイクロファイバーまた買ってみたら改悪されすぎで笑った
粘着剤がネチャネチャし始めるしそこにシャドウ溜まるしこれ以上にない改悪
前使ってたマイクロファイバーまた買ってみたら改悪されすぎで笑った
粘着剤がネチャネチャし始めるしそこにシャドウ溜まるしこれ以上にない改悪
495: メイク魂ななしさん 2017/01/18(水) 12:51:08.11 ID:vfo3W2GI0
今までメザイクで初めてローヤルアイム試したんだけど
強く食いこませたいタイプの目には向いてないのかな
やりたい位置で2重になったはなったけど2重線の下の肌が下がってしまって目が小さくなる
強く食いこませたいタイプの目には向いてないのかな
やりたい位置で2重になったはなったけど2重線の下の肌が下がってしまって目が小さくなる
496: メイク魂ななしさん 2017/01/19(木) 12:39:02.39 ID:G7EvR7VE0
セリアの透明の両面粘着タイプのアイテープ使ってる
最初は伸ばさずに使ってたけど最近は伸ばして使ってる
伸ばさずにそのまま貼るよりは目立たないけど目頭のほうがテカる
でも安いしオススメ
最初は伸ばさずに使ってたけど最近は伸ばして使ってる
伸ばさずにそのまま貼るよりは目立たないけど目頭のほうがテカる
でも安いしオススメ
497: メイク魂ななしさん 2017/01/19(木) 19:44:47.13 ID:HGWTeYMT0
うるプチ使ってる人いる?
498: メイク魂ななしさん 2017/01/19(木) 21:56:52.52 ID:Hb/ArhTo0
うるプチ、私にはだめだった。
いつもはローヤルプチアイム使ってる。
いつもはローヤルプチアイム使ってる。
500: メイク魂ななしさん 2017/01/20(金) 17:48:15.95 ID:gW9Cz7M30
ローヤルアイムとうるぷちの両刀使い
503: メイク魂ななしさん 2017/01/20(金) 20:10:52.01 ID:EK+YMzcH0
>>500
良ければどんな風に使ってるのか教えて欲しい
良ければどんな風に使ってるのか教えて欲しい
520: メイク魂ななしさん 2017/01/26(木) 12:33:17.85 ID:Q9b8gwrO0
>>503
なりたい二重幅(瞼)にローヤルプチアイム
まつ毛の際にうるプチをつけてるよ
ローヤルプチアイムだけだと私の場合
時間の経過とともに瞼肉が下がってきちゃうのだけど
うるプチをまつ毛の際に塗ることによって
強度が増し二重を一日キープできるようになった
なりたい二重幅(瞼)にローヤルプチアイム
まつ毛の際にうるプチをつけてるよ
ローヤルプチアイムだけだと私の場合
時間の経過とともに瞼肉が下がってきちゃうのだけど
うるプチをまつ毛の際に塗ることによって
強度が増し二重を一日キープできるようになった
521: メイク魂ななしさん 2017/01/26(木) 19:42:34.42 ID:s/BL+Vmh0
>>520
ありがとう!
ちょうどうるプチ届いたところだった
ちなみに自分の買ったのはうるプチゴムなんだけど…どうかな
ありがとう!
ちょうどうるプチ届いたところだった
ちなみに自分の買ったのはうるプチゴムなんだけど…どうかな
523: メイク魂ななしさん 2017/01/28(土) 08:43:48.88 ID:E1azJXDj0
>>521
うるプチゴム使える?オフしやすいか知りたい。
うるプチゴム使える?オフしやすいか知りたい。
525: メイク魂ななしさん 2017/01/29(日) 14:33:15.34 ID:z3yJJOTH0
>>523
もともとはローヤルプチアイム使用なんだけど、似た感覚で使えるよ
うるプチゴムの方がマットな仕上がりかも。
オフはしやすいと思うけど、自分は目元だけビオレのふき取りで取ってしまうから参考にはならないかも。
もともとはローヤルプチアイム使用なんだけど、似た感覚で使えるよ
うるプチゴムの方がマットな仕上がりかも。
オフはしやすいと思うけど、自分は目元だけビオレのふき取りで取ってしまうから参考にはならないかも。
526: メイク魂ななしさん 2017/01/29(日) 18:03:55.69 ID:fY/yd9E70
>>525
ありがとう!うるプチはオフしにくい・ひび割れるクチコミばかりだったけどゴムはよさそう。買ってくる!
かラープチフィルムが乾燥のせいか剥がれやすくなって汚くなる…使い物にならなくなってしまった。色は綺麗なので(ジェルアイシャドウみたい。)フィルムの上から重ねて使おう
ありがとう!うるプチはオフしにくい・ひび割れるクチコミばかりだったけどゴムはよさそう。買ってくる!
かラープチフィルムが乾燥のせいか剥がれやすくなって汚くなる…使い物にならなくなってしまった。色は綺麗なので(ジェルアイシャドウみたい。)フィルムの上から重ねて使おう
502: メイク魂ななしさん 2017/01/20(金) 20:10:16.09 ID:EK+YMzcH0
自分も普段はローヤルプチアイム使用してるんだけど、うるプチ買ってみよかな
ゴムタイプのが新しいんだね
ゴムタイプのが新しいんだね
504: メイク魂ななしさん 2017/01/20(金) 21:30:47.28 ID:vsGc1wyS0
アイテープ使ってみようと思うのだけどオススメ教えて
アイプチはアイトーク使ってるんだけど不自然になる
アイプチはアイトーク使ってるんだけど不自然になる
505: メイク魂ななしさん 2017/01/20(金) 23:01:54.78 ID:pqd64usI0
>>504
現行スレのログも読まずにクレクレかよ
現行スレのログも読まずにクレクレかよ
508: メイク魂ななしさん 2017/01/22(日) 02:30:32.70 ID:ZxkhHFtv0
超幅狭目の私はコージーの片面が一番合う
分厚いから肉厚瞼でもちゃんと折り込んでくれる
分厚いから肉厚瞼でもちゃんと折り込んでくれる
511: メイク魂ななしさん 2017/01/23(月) 01:05:18.36 ID:voRFVDfd0
二重メイクわかりやすく
アップしてる動画とかない?
ローヤル系のやつ見たいんだが
アップしてる動画とかない?
ローヤル系のやつ見たいんだが
512: メイク魂ななしさん 2017/01/23(月) 02:38:55.42 ID:QmNaXOHo0
たくさんあるね
513: メイク魂ななしさん 2017/01/25(水) 10:54:20.41 ID:x6MzVKGo0
ルドゥーブル使ってみた
元々二重でメイクの上から使ったけど自然にぱっちり
テカりも綿棒でなぞれば気にならないかな
塗る場所が少しコツがいるけど、慣れれば今までで一番使い心地いいかも!
元々二重でメイクの上から使ったけど自然にぱっちり
テカりも綿棒でなぞれば気にならないかな
塗る場所が少しコツがいるけど、慣れれば今までで一番使い心地いいかも!
514: メイク魂ななしさん 2017/01/25(水) 15:25:49.97 ID:2dwEVDpD0
元々二重なんかい
515: メイク魂ななしさん 2017/01/25(水) 16:05:04.79 ID:x6MzVKGo0
>>514
幅が狭いんだよね
幅広くさせる人っていない?
幅が狭いんだよね
幅広くさせる人っていない?
516: メイク魂ななしさん 2017/01/25(水) 16:12:59.71 ID:2bKoS6S+0
私も幅広くさせてるよ
メザイク系使ってる
ルドゥーブルも綺麗に幅広くなるけど
目の大きさ狭くなってダメだったわ
メザイク系使ってる
ルドゥーブルも綺麗に幅広くなるけど
目の大きさ狭くなってダメだったわ
517: メイク魂ななしさん 2017/01/25(水) 16:57:16.02 ID:+XVky+/A0
幅広にしてるよ
片目が奥二重で左右同じにするには二重の方にもしないといけなくて幅広になる
ローヤルアイムやルドゥーブルのタイプだと>>516と同じく目の大きさ変わるけどメザイクは改悪されてからちょっとね…
片目が奥二重で左右同じにするには二重の方にもしないといけなくて幅広になる
ローヤルアイムやルドゥーブルのタイプだと>>516と同じく目の大きさ変わるけどメザイクは改悪されてからちょっとね…
518: メイク魂ななしさん 2017/01/25(水) 17:34:17.70 ID:2bKoS6S+0
そうなんだよね
メザイクなんでどんどん悪くなっていくのか
今は旧メザイクの残り使いつつ
他メーカー試してるけどコレってのがなかなかなくてなぁ
メザイクなんでどんどん悪くなっていくのか
今は旧メザイクの残り使いつつ
他メーカー試してるけどコレってのがなかなかなくてなぁ
519: メイク魂ななしさん 2017/01/26(木) 09:39:02.92 ID:xXpV+V5G0
メザイクの改悪は本当に残念
私はルドゥーブルで目が小さくなる?ことはないけど、クレンジングで落ちにくいのが好きじゃない
私はルドゥーブルで目が小さくなる?ことはないけど、クレンジングで落ちにくいのが好きじゃない
522: メイク魂ななしさん 2017/01/28(土) 08:18:39.68 ID:eBrd34vb0
旧マイクロファイバーが一番好きでずっと使ってたんだけどそれも改悪…ずっと瞼が定まらない難民になってしまった
524: メイク魂ななしさん 2017/01/28(土) 15:36:48.96 ID:iNjb9LlK0
アイルーチェ薄くて何重にもしないとダメなんだけど使ってる人どう?ローヤルアイムだと二重か三重で綺麗になるんだけど
527: メイク魂ななしさん 2017/02/13(月) 21:54:33.77 ID:/I0QECUOO
4ミリ程度の二重だから、メザイクっていうの?細いテープので6ミリくらいにしてる。目立たないけど、クセつきにくいから、ノリタイプを家いる時は使ってるよ。
因みに子供の頃、一重で耳掻きで二重の線をつけたりして過ごしてたら4ミリの二重なったよ。耳掻きだから二重なるのは数秒なんだけど、毎日やってたからクセついた。
因みに子供の頃、一重で耳掻きで二重の線をつけたりして過ごしてたら4ミリの二重なったよ。耳掻きだから二重なるのは数秒なんだけど、毎日やってたからクセついた。
528: メイク魂ななしさん 2017/02/14(火) 12:35:18.72 ID:UVnrNn1h0
カラープチフィルム
空気が乾燥してるからか
ポロポロ剥がれてきてダメだった
細く塗るだけで二重になって
喜んだのもつかの間…
やっぱりラテックス入りが
柔軟性あってモチいいな
旧メザイクが1番良かったんだけど
あれくらいの極細テープって他にないんだろうか
極細を謳っているのはあっても
メザイクほど細くなくて使いにくい
空気が乾燥してるからか
ポロポロ剥がれてきてダメだった
細く塗るだけで二重になって
喜んだのもつかの間…
やっぱりラテックス入りが
柔軟性あってモチいいな
旧メザイクが1番良かったんだけど
あれくらいの極細テープって他にないんだろうか
極細を謳っているのはあっても
メザイクほど細くなくて使いにくい
529: メイク魂ななしさん 2017/02/14(火) 14:57:30.38 ID:zBuQMZo80
>>528
カラープチフィルム剥がれやすいよね
アイシャドウベース使ったら少しだけ良くなったよ
自分はラテックスダメなのでプチフィルム助かる
けどマスクするとクセ付きにくい方が戻りやすいから、夏になるとどうなるか心配ではある
カラープチフィルム剥がれやすいよね
アイシャドウベース使ったら少しだけ良くなったよ
自分はラテックスダメなのでプチフィルム助かる
けどマスクするとクセ付きにくい方が戻りやすいから、夏になるとどうなるか心配ではある
530: メイク魂ななしさん 2017/02/14(火) 15:08:28.16 ID:IB5DJXYc0
ちょっと日本語が
535: メイク魂ななしさん 2017/02/16(木) 20:05:21.59 ID:zl2rUJbQ0
湘南美容外科が両面タイプのテープ出したね
536: メイク魂ななしさん 2017/02/17(金) 12:03:19.34 ID:aO7760wQ0
ガールズメーカーエタニティラインαを使ってみた
うるプチと比べてみて、目立たなさ、水・脂に強い、強度、肌への負担はエタニティラインの方が優秀といった感想
ただ内容量が少ないのでコスパが悪いのと
強力故落ちないのが難点。オイルクレンジングしても落ちない
うるプチと比べてみて、目立たなさ、水・脂に強い、強度、肌への負担はエタニティラインの方が優秀といった感想
ただ内容量が少ないのでコスパが悪いのと
強力故落ちないのが難点。オイルクレンジングしても落ちない
537: メイク魂ななしさん 2017/02/18(土) 19:19:12.30 ID:f08Nw92f0
うるプチ買ってみたけどすぐ乾燥してボロボロ落ちてきちゃうね
これ1日持つとか嘘でしょ
これ1日持つとか嘘でしょ
538: メイク魂ななしさん 2017/02/18(土) 22:32:47.66 ID:fjp+ZMiz0
>>537
水色の方はヒビ割れるってよく見るけど、そっちかな?新しいピンクのゴムタイプの方買おうか迷ってるけど。
水色の方はヒビ割れるってよく見るけど、そっちかな?新しいピンクのゴムタイプの方買おうか迷ってるけど。
539: メイク魂ななしさん 2017/02/18(土) 23:38:17.74 ID:FqDiY4GN0
うるプチ両方使ったけど、ラテックスフリーの方はひび割れてボロボロしてきて駄目だったなあ
ピンクのゴムの方はローヤルプチアイムと同じように使えたからアレルギーない人はピンクのほうがいいと思う
でもブルーの方は強力で、オフした後も寝るまでずっと二重線がキープされてたから、どうにかW使いで上手く使えないか考えてる
ピンクのゴムの方はローヤルプチアイムと同じように使えたからアレルギーない人はピンクのほうがいいと思う
でもブルーの方は強力で、オフした後も寝るまでずっと二重線がキープされてたから、どうにかW使いで上手く使えないか考えてる
540: メイク魂ななしさん 2017/02/19(日) 02:23:45.71 ID:I0v/5IYo0
うるプチあんまり良くはないんだね
ゴムがアレルギーでダメだからabの緑使ってるんだけど、テカるし端っこが剥がれてくる
それに比べたらうるプチの方がまだマシかな
買おうか悩むな
ゴムがアレルギーでダメだからabの緑使ってるんだけど、テカるし端っこが剥がれてくる
それに比べたらうるプチの方がまだマシかな
買おうか悩むな
541: メイク魂ななしさん 2017/02/19(日) 11:42:52.22 ID:VLTwBQJt0
>>540
剥がれてくる端の方にだけゴム系塗れば、剥がれにくくなったよ!
剥がれてくる端の方にだけゴム系塗れば、剥がれにくくなったよ!
542: メイク魂ななしさん 2017/02/19(日) 15:37:35.94 ID:I0v/5IYo0
>>541
端の方だけゴム系を塗るといいのか
少しなら痒くならないかもしれないし、試してみようかな!
ありがとう!
端の方だけゴム系を塗るといいのか
少しなら痒くならないかもしれないし、試してみようかな!
ありがとう!
543: メイク魂ななしさん 2017/02/19(日) 21:18:27.80 ID:PKWXfLsB0
誰かラクオリ使ったことある人いる?
544: メイク魂ななしさん 2017/02/19(日) 21:38:08.73 ID:gBo7dhvs0
>>543
アンケートですか?
アンケートですか?
546: メイク魂ななしさん 2017/02/19(日) 22:25:38.04 ID:PKWXfLsB0
>>544
うるプチとローヤムアイムイマイチだったから買うか迷ってて意見聞きたかった
うるプチとローヤムアイムイマイチだったから買うか迷ってて意見聞きたかった
545: メイク魂ななしさん 2017/02/19(日) 22:19:40.10 ID:yDh9tTIT0
>>543
YouTubeで使ってる人見たけどテカりがすごそうだった
YouTubeで使ってる人見たけどテカりがすごそうだった
547: メイク魂ななしさん 2017/02/19(日) 22:26:34.23 ID:PKWXfLsB0
>>545
てかりはメイクで何とかなればいいやって感じだし最悪家にいるときだけでも使えたらいいんだけど
うるプチみたいに持ちが悪かったりしたら嫌だなと思った
てかりはメイクで何とかなればいいやって感じだし最悪家にいるときだけでも使えたらいいんだけど
うるプチみたいに持ちが悪かったりしたら嫌だなと思った
549: メイク魂ななしさん 2017/02/20(月) 13:01:21.99 ID:nYy3Obce0
せめて何が聞きたいのかくらい最初から書けよ
550: メイク魂ななしさん 2017/02/20(月) 14:18:56.47 ID:iIRTQ4pW0
アイプチのテカリとかは固形のペビーパウダーを少しつけるとテカリが抑えられていいよ。
551: メイク魂ななしさん 2017/02/22(水) 01:31:08.99 ID:xjA+NSX00
非接着タイプはある程度値段するし気軽に買って試せないから聞いてるんじゃないの?
553: メイク魂ななしさん 2017/02/23(木) 07:27:40.96 ID:7Go0ER++0
ルドゥーブル売り切ればっかりだね
2mlで1600円は高くはないと思うよ!
2mlで1600円は高くはないと思うよ!
554: メイク魂ななしさん 2017/02/23(木) 07:56:21.08 ID:H7qASIdX0
24時間ノーマルのアイトーク付けるようにして半年
今年入って5キロ痩せたのが良かったのか寝起きで浮腫んでる上に殆ど剥がれてても朝から二重キープしてる日が続いてる
線もクッキリしてきた
癖なんか付かないと思ってたのに嬉しい
今年入って5キロ痩せたのが良かったのか寝起きで浮腫んでる上に殆ど剥がれてても朝から二重キープしてる日が続いてる
線もクッキリしてきた
癖なんか付かないと思ってたのに嬉しい
555: メイク魂ななしさん 2017/02/23(木) 16:56:08.73 ID:Ex8UqXSj0
ローヤルプチアイムを使い始めたんですが、
液が蓋について段々蓋がしまりづらくなり
今日ついに閉められなくなりました。。
使い方が悪いのは分かるんですが、
どう気を付けたら良いですか?
液が蓋について段々蓋がしまりづらくなり
今日ついに閉められなくなりました。。
使い方が悪いのは分かるんですが、
どう気を付けたら良いですか?
556: メイク魂ななしさん 2017/02/23(木) 17:17:51.53 ID:rxNfgkul0
>>555
どう気をつけようがなる
蓋丸ごとしばらく湯に浸けて引っ張ると取れる
乾かすとブラシがガビガビになるので濡れたまままた閉めたほうがいい
どう気をつけようがなる
蓋丸ごとしばらく湯に浸けて引っ張ると取れる
乾かすとブラシがガビガビになるので濡れたまままた閉めたほうがいい
557: メイク魂ななしさん 2017/02/24(金) 09:19:13.64 ID:yO4OGSlv0
蓋や筆に付いた固まったやつを取っていけば綺麗にしまるよ。
558: メイク魂ななしさん 2017/02/25(土) 03:31:11.25 ID:fzyhrhbL0
ダイソーの「のびーるアイテープ」使ってるんだけど食い込みがすごい
みなさん、整形?って思われるのと、目が寂しい(細い)のとどっちがマシだと思う?
てかのびーるは評判よくないのかな?
スレ内で見かけない
みなさん、整形?って思われるのと、目が寂しい(細い)のとどっちがマシだと思う?
てかのびーるは評判よくないのかな?
スレ内で見かけない
コメントする