
1: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/11(水) 13:33:44.29 ID:otQSHz/s
体力があり肥満デブメタボじゃなくスマートな体型、健康で爽やかなイメージがしませんか?
5: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/11(水) 23:12:34.66 ID:bLLj8gUs
>>1
フルマラソンなんか出るくらいの人は、逆にガリガリで貧相になるし、追い込みすぎて活性酸素大量放出のため老化してしまいそうだよ。
フルマラソンなんか出るくらいの人は、逆にガリガリで貧相になるし、追い込みすぎて活性酸素大量放出のため老化してしまいそうだよ。
3: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/11(水) 21:38:24.76 ID:FyziNah2
紫外線で皮膚年齢が実年齢より高くなり老けるからモテない
4: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/11(水) 22:39:07.61 ID:xP/3Rc7q
皮膚が皺っぽくなり、血管が浮き出てくるね。
6: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/12(木) 00:20:00.33 ID:I1xX0Q19
趣味がパチンコやゴルフよりずっとかっこいいよ
運動しない肥満メタボデブだとすぐ動脈硬化、糖尿病だろうし、臭い汗出てそう。
マラソンだとサラサラの汗だしな。
運動しない肥満メタボデブだとすぐ動脈硬化、糖尿病だろうし、臭い汗出てそう。
マラソンだとサラサラの汗だしな。
7: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/12(木) 03:50:18.55 ID:Nn3AkTzB
長距離選手はブサイクしかいないな
短距離はイケメンが多い
体つきだって速筋のほうが男らしいからな
短距離はイケメンが多い
体つきだって速筋のほうが男らしいからな
10: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/12(木) 09:34:32.07 ID:NJWsW0Rj
>>7
桐生祥秀 のことでつね わかりますw
桐生祥秀 のことでつね わかりますw
8: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/12(木) 09:17:11.89 ID:P6SPZAOH
短距離は競技でやってる人は多いけど
趣味でやってる人は殆ど見ないな
だから趣味でやってる人がイケメンが多いかはわからない
マラソンはおっさんが多いイメージ
同年代で比べると引き締まってる分マシかな
スレタイ
かっこよく女にモテる趣味 マラソンやランニング
競技者のスレではない
趣味でやってる人は殆ど見ないな
だから趣味でやってる人がイケメンが多いかはわからない
マラソンはおっさんが多いイメージ
同年代で比べると引き締まってる分マシかな
スレタイ
かっこよく女にモテる趣味 マラソンやランニング
競技者のスレではない
9: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/12(木) 09:18:48.94 ID:P6SPZAOH
やはり比べるなら年齢は合わせないと不公平かな。
11: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/12(木) 10:55:37.04 ID:yrFth2NN
20代の男子で痩せてスマートでもみんな痩せてる この年代だとチャラさがものをいう
20代後半になると女性も焦りだしチャラさだけでは男を選ばない
30代の前半は女の独身は絶望的 男は太ってはいけない独身ならなおさら
20代後半になると女性も焦りだしチャラさだけでは男を選ばない
30代の前半は女の独身は絶望的 男は太ってはいけない独身ならなおさら
12: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/12(木) 11:39:47.75 ID:GKSgeJNa
フルマラソンは害だけど10kmくらいは走れたいね
13: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/12(木) 12:18:10.37 ID:rznfAeXH
例えば30~40代のランナーとそうでない人を比較したら、前者の方が締まった身体を維持していてそういう意味ではカッコいいかも知れない。
けど、体型だけでどうのこうの言えないからな、ほかのスポーツだって熱中してる人はカッコいいだろ?
けど、体型だけでどうのこうの言えないからな、ほかのスポーツだって熱中してる人はカッコいいだろ?
14: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/12(木) 12:48:56.89 ID:LN6BSODO
40代 50代 で腹の出たブヨブヨのオッサンが階段とかをヒーヒー言いながら登って汗だくの加齢臭を放ってるのを見るとカッコよく見えるよね
15: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/12(木) 12:52:38.84 ID:zFtjTsva
無駄な贅肉がついてないのはテストステロンが出てる証なんじゃないか?
ただ婚活女性には家庭的ではないという面で敬遠されることもある
ただ婚活女性には家庭的ではないという面で敬遠されることもある
16: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/12(木) 14:28:14.04 ID:8qaPfKxA
セフレ作るなら引き締まった体の方が喜ばれる
17: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/12(木) 14:37:42.68 ID:S5klBiCx
ベッドの上での持久力も細マッチョのほうがいいんじゃね?
18: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/12(木) 18:48:15.01 ID:9NU9jNl5
サブ3ランナーのsexなめんな。
一般男が逝くときの追い込みの状態を、常時キープできる身体能力持ってるんだからな。早漏であっても、酒飲んで感覚鈍らせれば、一般男とは比べられないレベルのハードな責めが可能となる。
でも、やり過ぎは女性の負担になるので、その辺りは察して適宜に配慮すること。
一般男が逝くときの追い込みの状態を、常時キープできる身体能力持ってるんだからな。早漏であっても、酒飲んで感覚鈍らせれば、一般男とは比べられないレベルのハードな責めが可能となる。
でも、やり過ぎは女性の負担になるので、その辺りは察して適宜に配慮すること。
19: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/12(木) 22:11:03.00 ID:xHY+0tGJ
ランニング始めてから、朝勃ちがかなり強くなった。
テストステロンの影響か否かは別としても。
テストステロンの影響か否かは別としても。
20: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/12(木) 22:39:58.14 ID:zdfSRU58
モテを意識するならトライアスロン(ショート)がいいんじゃないか?
上半身ー大腿筋ー脹ら脛とバランスよく鍛えられる これに腕立て懸垂スクワットで補強
駅弁のために上腕筋も鍛えたい
上半身ー大腿筋ー脹ら脛とバランスよく鍛えられる これに腕立て懸垂スクワットで補強
駅弁のために上腕筋も鍛えたい
21: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/13(金) 00:50:54.11 ID:KPNGeUZh
有酸素運動で促進されるのはテストステロンではなくセロトニンでは
22: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/13(金) 10:14:29.29 ID:56KY9e2/
駅弁なんて女は喜ばねーだろ。童貞か?
23: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/13(金) 10:26:04.07 ID:JjbdgUeA
悦ばしたことないんだろw
まずはお姫様抱っこから頑張れ
まずはお姫様抱っこから頑張れ
24: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/13(金) 12:03:13.71 ID:EvWb3Bcu
AVの見過ぎだな。
25: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/13(金) 12:26:56.44 ID:YbQgP9ep
ポルチオに一番当たるからな
26: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/13(金) 12:29:59.01 ID:yEnF881H
イケメンだと思う。
27: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/13(金) 21:38:12.17 ID:z4g+jGFz
だいたいにおいてマラソン始め陸上やる男って、真面目な人が多いから若いうちは女に特にモテるなんて事はないと思う。
28: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/13(金) 23:01:03.15 ID:CA47IstE
25歳以上だな
29: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/13(金) 23:30:13.79 ID:nRxF9Loj
陸上やってる奴は、確かにマジメなのが多い
特に、長距離なんかだと精神面も重要で
すぐに飽きてしまう性格では無理。
特に、長距離なんかだと精神面も重要で
すぐに飽きてしまう性格では無理。
30: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/14(土) 00:39:14.39 ID:MvuXztUB
マラソン始めてから確かに勃ちは良くなったな
始めるまでは強壮剤とか飲んでたけどいらなくなった
あと腹周り痩せたから有効チン長1cm程伸びた
始めるまでは強壮剤とか飲んでたけどいらなくなった
あと腹周り痩せたから有効チン長1cm程伸びた
32: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/14(土) 10:06:55.87 ID:gtTjlDu/
>>30
俺も体脂肪落ちてきて、平常時が長くなった。
勃起も割と続く様になったよ。
俺も体脂肪落ちてきて、平常時が長くなった。
勃起も割と続く様になったよ。
31: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/14(土) 00:57:30.42 ID:Pl9TCeKs
ある程度走っとかないとピストン出来なくなる
33: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/14(土) 10:38:10.73 ID:pc54df+2
日本って真面目が嫌われる傾向があるなあ
皆まじめに見られたくないみたいな傾向で、無理して不良っぽく演じたりしてるのも多い
真面目=悪いこと
みたいな風潮がある気がする
皆まじめに見られたくないみたいな傾向で、無理して不良っぽく演じたりしてるのも多い
真面目=悪いこと
みたいな風潮がある気がする
34: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/14(土) 11:42:13.32 ID:ftMzh3Ca
ランニングはモテるスレからチンコスレになってるんですが?
35: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/14(土) 11:56:24.57 ID:Pqew6doq
まあモテないやつが集まるとそういうことになるよな。
36: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/14(土) 12:48:45.09 ID:ZQyi1Wu5
モテないやつが集まってする会話でもない
37: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/14(土) 18:01:33.47 ID:gK/WVgks
ランニングがモテる趣味って、多分違うと思う。
もし、モテるスポーツだったら若い連中が率先してやるだろう?
でも、実際には30代辺りから増えてきて40代くらいが最も多く
それでも50代・60代まで分布してる。
健康やダイエットのために始める人も多いからな。
もし、モテるスポーツだったら若い連中が率先してやるだろう?
でも、実際には30代辺りから増えてきて40代くらいが最も多く
それでも50代・60代まで分布してる。
健康やダイエットのために始める人も多いからな。
38: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/14(土) 18:31:50.91 ID:ZQyi1Wu5
モテる趣味ってのはウソだな
モテるための手段の1つならわかる
モテるための手段の1つならわかる
39: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/14(土) 18:35:44.19 ID:S85WBP3m
マラソンでは、モテないね。
金と顔次第だろ。現実見ろよ鈍足ども。
金と顔次第だろ。現実見ろよ鈍足ども。
40: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/14(土) 19:01:38.34 ID:ZQyi1Wu5
顔よくてもちんちくりんだとキツいね
フツメン以上で180cm8等身細マッチョだとルックスはクリア
足りないぶんはカネと内面でカバー
フツメン以上で180cm8等身細マッチョだとルックスはクリア
足りないぶんはカネと内面でカバー
41: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/14(土) 19:35:55.24 ID:MvuXztUB
マラソン始めたきっかけはダイエットだった
自分的には健康目的と他の趣味と比べて金がかからんのが大きい
自分的には健康目的と他の趣味と比べて金がかからんのが大きい
42: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/14(土) 23:32:14.16 ID:kyNIzQj4
まあ、好感度は高くなるかもしれんな。
面白味はないけど健康的で。
面白味はないけど健康的で。
43: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/15(日) 09:47:51.30 ID:l65AQc7z
そこらへん走ってる市民ランナー達だって、別に女にモテようとした走ってると人なんて殆ど居ないよ。
44: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/15(日) 10:40:20.05 ID:fz5TmlO8
結構既婚者が多い気がする
モテたくて軽く始められる趣味でもないだろうし
モテたくて軽く始められる趣味でもないだろうし
45: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/15(日) 11:02:30.76 ID:0gH6/Hle
べつに既婚者だってバリバリモテたいぞ
46: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/15(日) 11:30:07.16 ID:X2TnXIFF
スポーツマンという認識にはなるかもしれないが珍獣扱い
47: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/15(日) 15:47:38.96 ID:Ntdp+Cp9
結婚指輪している人、案外多い
マラソン大会に出てみると、もっと分かる
マラソン大会に出てみると、もっと分かる
48: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/15(日) 15:58:40.95 ID:2FnaXNdY
それこそ家庭持ってたら独身以上に健康維持に気をつけないといけない時代だからな
49: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/16(月) 12:32:23.42 ID:p3k5h6b6
そうそう、だから既婚者でジョギングが趣味の人は多いよ。
手軽にできるし、別に相手が居なくても一人で気楽に始められる。
マラソン大会なんかでも夫婦で参加するひともいるし、子供が沿道で応援したりする光景はよく見かける。
手軽にできるし、別に相手が居なくても一人で気楽に始められる。
マラソン大会なんかでも夫婦で参加するひともいるし、子供が沿道で応援したりする光景はよく見かける。
71: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/19(木) 22:43:44.06 ID:MtX3xU6E
>>49
>手軽にできるし、別に相手が居なくても一人で気楽に始められる
これが最も大きな要因なのかも知れないね。
>手軽にできるし、別に相手が居なくても一人で気楽に始められる
これが最も大きな要因なのかも知れないね。
50: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/16(月) 14:20:31.14 ID:taektuIA
例えば35歳位のおっさんの趣味(運動限定)として
ジョギング→健康的
ゴルフ→アル厨メダボの不健康なイメージ
自転車→もっこり宗教
ウエイトトレーニング→ムキムキはキモイと思う女性も
草野球→臭そう
ジョギング→健康的
ゴルフ→アル厨メダボの不健康なイメージ
自転車→もっこり宗教
ウエイトトレーニング→ムキムキはキモイと思う女性も
草野球→臭そう
51: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/16(月) 14:52:41.71 ID:gOmNulan
ジョギング→健康的 体力ありそうカッコイイ
ゴルフ→アル厨メダボの不健康なイメージ 心臓発作で爺がよく死ぬスポーツ
自転車→メタボやオバチャンでも出来るスポーツ ヒザを壊さないからね
ウエイトトレーニング→ナルシストが多くキモイいめーじ
草野球→腹の出たおっさんでも出来るスポーツ 半分ベンチで座って半分、突っ立ってるダケだもんねw
ゴルフ→アル厨メダボの不健康なイメージ 心臓発作で爺がよく死ぬスポーツ
自転車→メタボやオバチャンでも出来るスポーツ ヒザを壊さないからね
ウエイトトレーニング→ナルシストが多くキモイいめーじ
草野球→腹の出たおっさんでも出来るスポーツ 半分ベンチで座って半分、突っ立ってるダケだもんねw
57: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/17(火) 08:31:03.23 ID:FuZXzIje
>>51
お前も十分ナルシストだわ
お前も十分ナルシストだわ
69: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/18(水) 19:51:39.29 ID:ZHIeuTf8
>>51
これが他宗派を批判する原理主義者です
これが他宗派を批判する原理主義者です
52: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/16(月) 15:38:43.51 ID:NXIs97x0
ジョグは基本トレで健康的だがマラソン趣味ってのはちょっとキモいか
53: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/16(月) 23:10:12.26 ID:08PgEBiu
まあ運動が趣味の人たちはモテるでしょ
パチンコや競馬、オタよりかは
パチンコや競馬、オタよりかは
54: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/16(月) 23:30:05.13 ID:v8lmGdFV
ジョギングでもマラソンでもいいけど、精神面でタフな人が多い
鬱病なんかになる人は、そもそも運動習慣が無いんじゃね?
鬱病なんかになる人は、そもそも運動習慣が無いんじゃね?
58: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/17(火) 19:08:45.03 ID:yzsTexpa
>>54
メンタルが鍛えられると言うのは、とくに持久系ではハッキリしていそうだね。
メンタルが鍛えられると言うのは、とくに持久系ではハッキリしていそうだね。
95: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/22(日) 20:40:43.26 ID:PlQAO+W3
>>54
定期的にジョギングをしていたが鬱病になったよ
定期的にジョギングをしていたが鬱病になったよ
55: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/16(月) 23:47:31.65 ID:FnHxQYhN
相性のよい休日の過ごし方
テレビ・ゲーム・パチスロ・ラーメン・酒・タバコ・フーゾク
ジョグ・ウエイト・スイミング・サイクリング・映画・読書・ワイン・チーズ・カフェ・デート
テレビ・ゲーム・パチスロ・ラーメン・酒・タバコ・フーゾク
ジョグ・ウエイト・スイミング・サイクリング・映画・読書・ワイン・チーズ・カフェ・デート
56: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/17(火) 00:17:00.80 ID:5YLG8n1k
運動習慣なく糖質過多だと糖尿病・ガンになりやすい ガンは低体温を好む
60: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/17(火) 23:05:32.67 ID:AyqAuy8G
>>56
しかも糖質はガンの大好物
しかも糖質はガンの大好物
67: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/18(水) 10:35:28.66 ID:qzLbGbFg
>>60
癌は糖質が好きなの?初めて聞いたけど
癌は糖質が好きなの?初めて聞いたけど
59: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/17(火) 22:46:57.66 ID:Q1B9tRe0
有酸素運動は、ストレス解消効果が高いよ
61: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/17(火) 23:32:05.41 ID:5YLG8n1k
老化の原因は糖化と酸化
62: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/18(水) 00:16:49.53 ID:QwtnSrG2
ほどほどが1番ってことだね
63: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/18(水) 07:24:22.82 ID:OTRnHha+
うつの治療法として、ジョギングが取り入れられていると聞いたことがあるけど、効果のほどはどうなんだか。
64: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/18(水) 07:48:47.04 ID:M3ynPEDc
>>63
走りすぎて鬱になるひともいるみたいだが
走りすぎて鬱になるひともいるみたいだが
65: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/18(水) 08:50:02.20 ID:2d2IdISB
お前らは極例が大好きだよな
66: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/18(水) 10:00:07.55 ID:izHiO1Ga
10kmを1時間くらいでがちょうどいいかな
70: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/19(木) 12:29:49.85 ID:DqGVEmjG
>>66
個人差はあるが、その位で走れば一般市民ランナーとしては体に負担は少ないと思う。
個人差はあるが、その位で走れば一般市民ランナーとしては体に負担は少ないと思う。
72: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/20(金) 07:44:29.75 ID:mqkm0WLN
既婚とかある程度の年代になると、すぐに仲間を集めて球技を楽しむなんて厳しくなるから、一人で出来るスポーツに移行するのは自然なこと。
73: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/20(金) 22:47:26.36 ID:w6//MDXa
恐らく、学生であっても女性にモテるために陸上を選択する奴は
殆どいないよ。
もっとモテるスポーツ、あるだろうし。
殆どいないよ。
もっとモテるスポーツ、あるだろうし。
78: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/21(土) 09:30:40.02 ID:qaEUO3PQ
>>73
モテるためにスポーツw
それってつまりスポーツやる前にモテなかった奴が取る行動だよね。
モテるためにスポーツw
それってつまりスポーツやる前にモテなかった奴が取る行動だよね。
74: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/20(金) 23:01:32.15 ID:Yl5bevsA
だから手段だって
75: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/20(金) 23:15:28.09 ID:JcbiQW+7
ダイエットのために始めたジョギングからマラソンへ
健康診断の結果が悪かったので、ジョギング始めてマラソンへ
っていう人が多いと思う
健康診断の結果が悪かったので、ジョギング始めてマラソンへ
っていう人が多いと思う
76: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/20(金) 23:37:21.37 ID:2Gz37245
まあ健康のためなら糖質・アルコール制限が先だけどね
77: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/21(土) 09:04:54.07 ID:NBEG6XI5
最初はストレス解消目的で緩く走ってたのが習慣となり、レースに出るまでになった。
自己記録を更新していくとモチベも上がる。
自己記録を更新していくとモチベも上がる。
79: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/21(土) 12:44:46.83 ID:BaCE0cVT
モテるやつはイケメンでマラソンその他のスポーツやってればモテる
ブサイクが頑張ってサッカーやマリンスポーツ、マラソンやっててもモテないよw
ブサイクが頑張ってサッカーやマリンスポーツ、マラソンやっててもモテないよw
80: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/21(土) 12:52:42.40 ID:4jjXLsBJ
男はブサイクでも身長180cmあって8頭身で細マッチョで身体能力あればモテるよ
82: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/21(土) 18:18:45.91 ID:UJsMoR5W
細マッチョじゃないじゃんw
83: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/21(土) 21:53:26.03 ID:mKNFhpgH
結局は、顔がそこそこでないと身長なんて関係ないってことね
84: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/21(土) 22:04:38.99 ID:IluYyEhJ
逆だろw
顔よくてもちっこかったら失笑だよw
顔よくてもちっこかったら失笑だよw
85: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/21(土) 23:19:57.89 ID:IG+07Zrr
>>84
ジャニーズ
ジャニーズ
87: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/22(日) 09:50:11.73 ID:el3tF3qv
>>84
ブサメン高身長の僻み 乙ww
ブサメン高身長の僻み 乙ww
88: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/22(日) 10:26:12.90 ID:de7wpKmc
>>87
いやおれは自分でいうのもなんだけど特徴ないフツメン170cmだよw
いやおれは自分でいうのもなんだけど特徴ないフツメン170cmだよw
101: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/23(月) 14:51:41.91 ID:3c+WKbYG
>>84
長身のブサイクの方ですか?
男は顔より経済力
長身のブサイクの方ですか?
男は顔より経済力
102: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/23(月) 15:25:54.88 ID:KhDQc/SL
>>101
たしかに
女にも金持ちのおチビさんが必死こいてピストンしている姿に笑ってはいけないというプレイがあるらしい(笑)
たしかに
女にも金持ちのおチビさんが必死こいてピストンしている姿に笑ってはいけないというプレイがあるらしい(笑)
86: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/22(日) 00:13:52.53 ID:mijArVyy
10代30代の繁殖期以外の雌の好みは除外だろw
89: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/22(日) 10:33:49.45 ID:de7wpKmc
女は顔、男は背にコンプレックスもつからなぁ 顔はいじれるが身長は靴脱ぐとばれるもんなw
ちっちゃくても才能あるやつならいいけどね
ちっちゃくても才能あるやつならいいけどね
90: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/22(日) 11:53:21.39 ID:hT1fFJfg
大会で5kmとか10kmのを走ってると、
「やっぱオレ背が高いから恵まれているな、得しているな」って感じるけど、
フル走ってる時は「小柄なヤツは楽そうだな」
と、感じる。
「やっぱオレ背が高いから恵まれているな、得しているな」って感じるけど、
フル走ってる時は「小柄なヤツは楽そうだな」
と、感じる。
93: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/22(日) 16:09:57.60 ID:aBxwE8V/
>>90
小柄で軽量級だと、結構速いケースが多いからなあ
小柄で軽量級だと、結構速いケースが多いからなあ
91: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/22(日) 12:41:58.69 ID:UL+bZ5qk
ショーンKも顔いじってカメラ移り気は完璧だったが立つと残念だったもんなぁ声は言わずもがなだが
92: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/22(日) 14:27:47.45 ID:8ypufFdW
ウェアスレに湧いてたデカいやつが来なければいいけど。。。
94: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/22(日) 19:28:02.14 ID:1Y5GF635
<うつの治療法として、ジョギングが取り入れられていると聞いたことがあるけど、効果のほどはどうなんだか。
インターバル走などすると、空気を吸えることが幸せに覚える。
「生きる」のに 必要なのは「生きがい」などでなく、「酸素」なのだ。
インターバル走などすると、空気を吸えることが幸せに覚える。
「生きる」のに 必要なのは「生きがい」などでなく、「酸素」なのだ。
96: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/22(日) 20:59:48.33 ID:/J/c83IC
水泳のほうがいいんじゃない?
1kmくらい週2回で
1kmくらい週2回で
97: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/23(月) 00:15:58.34 ID:wcqOyu+t
女性ランナーの尻を見てれば
鬱病になんかならない
変態になるかもしれないが。。。
鬱病になんかならない
変態になるかもしれないが。。。
98: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/23(月) 03:02:01.80 ID:h9Yr/FwR
>>97
世の中にはマラソンが趣味のおネエさんもおるんやで
世の中にはマラソンが趣味のおネエさんもおるんやで
99: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/23(月) 12:12:12.09 ID:DV8EzAI3
>>97
楽しみはどんなことであれ、大事だよ。
それで気分転換を図ると言う意味でね。
楽しみはどんなことであれ、大事だよ。
それで気分転換を図ると言う意味でね。
100: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/23(月) 13:24:17.13 ID:Zf0JOaRk
男子たるもの30過ぎると女への興味も顔からケツになるからなぁw
103: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/23(月) 22:12:17.59 ID:yXrCT689
>>100
ケツは見ても決して顔は見ない方がいいケースが多いね。
ケツは見ても決して顔は見ない方がいいケースが多いね。
104: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/23(月) 23:05:17.92 ID:7VjTuUPf
>>103
最近は後ろ姿20代で顔みたら70代とか普通にいるからな 髪もツヤツヤでくびれあって
最近は後ろ姿20代で顔みたら70代とか普通にいるからな 髪もツヤツヤでくびれあって
105: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/24(火) 12:21:33.50 ID:dFRg9aId
女の場合は往々にして、それがあるからな。
走り方も若々しかったりすると、騙されてしまう。
逆に男は、そんなギャップ無いな。
走り方も若々しかったりすると、騙されてしまう。
逆に男は、そんなギャップ無いな。
106: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/24(火) 12:48:14.29 ID:S9IrbGEq
歳取ると走り方に特徴があるよな 足が小走り?ピッチ走法ともいうけど
108: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/24(火) 23:47:17.58 ID:xiRjLXeY
>>106
あと、引き摺るような走り方
ズタズタ煩いような走り方
あと、引き摺るような走り方
ズタズタ煩いような走り方
111: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/25(水) 01:23:13.63 ID:OgVIeAKG
>>108
走り方下手な人はズリズリとかバタバタとかうるさいね。
ズリズリは足が棒になって腿が上がってないジョガー。蹴り足も伸びきっていて引きつけが甘い。
たいてい猫背でうつむきに走ってる。
このタイプはシューズが異常摩耗する。
バタバタは、着地・踏み込み・キックの一連のリズム、体重移動が上手くとれてないジョガー。
そっくり返って走ってたりする。足だけけたたましく回転するがいかんせん推進力がない。
走り方下手な人はズリズリとかバタバタとかうるさいね。
ズリズリは足が棒になって腿が上がってないジョガー。蹴り足も伸びきっていて引きつけが甘い。
たいてい猫背でうつむきに走ってる。
このタイプはシューズが異常摩耗する。
バタバタは、着地・踏み込み・キックの一連のリズム、体重移動が上手くとれてないジョガー。
そっくり返って走ってたりする。足だけけたたましく回転するがいかんせん推進力がない。
109: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/24(火) 23:58:56.64 ID:40qjkvYR
身体が固くなるんだろうな
柔らかい人はしなやか
柔らかい人はしなやか
110: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/25(水) 00:00:40.68 ID:W2fq6CPL
他人の走り方なんてどうでもいいが
喘ぎ声出しながら走ってるやつがウザくてしかたない
喘ぎ声出しながら走ってるやつがウザくてしかたない
112: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/25(水) 12:14:26.56 ID:XT96IZAY
>>110
かなり追い込んでいるんだろうけど、数m離れていてもハアハアゼーゼー聞こえてくるのは、うざく感じるわ。
かなり追い込んでいるんだろうけど、数m離れていてもハアハアゼーゼー聞こえてくるのは、うざく感じるわ。
115: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/25(水) 18:35:40.56 ID:W2fq6CPL
>>112
いやそういった吐息じゃなくてさ
「アーッアッアッアー」
みたいなやつ
いるんだよたまに
しかも必死に着いてこられたりすると最悪だよ
ペース乱される
いやそういった吐息じゃなくてさ
「アーッアッアッアー」
みたいなやつ
いるんだよたまに
しかも必死に着いてこられたりすると最悪だよ
ペース乱される
116: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/25(水) 23:10:57.49 ID:ACkEsOmQ
>>115
あーいるいる。頑張ってる俺を見てくれ!って感じでキモいわ
あと、走ってる最中に屁こくやつもいる。しかも一気にブッとじゃなく少しずつプッ、プッて出してくる
あーいるいる。頑張ってる俺を見てくれ!って感じでキモいわ
あと、走ってる最中に屁こくやつもいる。しかも一気にブッとじゃなく少しずつプッ、プッて出してくる
114: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/25(水) 15:37:23.11 ID:LFpz76pA
例えば駅伝なんか観てても、女に縁遠い雰囲気の男が多い
どちらかと言うと晩生な奴が多いんじゃね?
川内優輝にしたってそうだろ?
どちらかと言うと晩生な奴が多いんじゃね?
川内優輝にしたってそうだろ?
127: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/27(金) 12:29:55.20 ID:bjCi9Np6
>>114
他のスポーツ例えばサッカーやテニスみたいなヤリチンが多そうな種目とは、全然違う様に思える。
個人競技だからと言うのもあるのかな。
あと、一般人で走ってる人って大概が30代以上だし、地味なイメージだよ。
他のスポーツ例えばサッカーやテニスみたいなヤリチンが多そうな種目とは、全然違う様に思える。
個人競技だからと言うのもあるのかな。
あと、一般人で走ってる人って大概が30代以上だし、地味なイメージだよ。
117: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/25(水) 23:29:10.08 ID:fENLV25K
修行が足りんな
118: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/26(木) 13:15:54.87 ID:KIgxvtlH
健康美人ランナーとお近づきになりたーい!
132: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/28(土) 00:29:48.26 ID:m6SJNSTU
>>125
マラソンがモテるスポーツなら猫ひろしはもっと人気がある
近所走りが速いコビトチビ男と走りが苦手な優男なら
世の女性達全員が後者を選ぶ。
これが現実。
理科の授業はちゃんと受けたか?
実験する時は条件を揃えるんだぞ
この場合足の速い優男と鈍足の優男
足の速いお前と足の遅いお前だろ
結果としては優男はどちらにせよモテる
お前はどっちみちモテない
アレ?
マラソンがモテるスポーツなら猫ひろしはもっと人気がある
近所走りが速いコビトチビ男と走りが苦手な優男なら
世の女性達全員が後者を選ぶ。
これが現実。
理科の授業はちゃんと受けたか?
実験する時は条件を揃えるんだぞ
この場合足の速い優男と鈍足の優男
足の速いお前と足の遅いお前だろ
結果としては優男はどちらにせよモテる
お前はどっちみちモテない
アレ?
126: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/27(金) 12:24:14.02 ID:nJUbGcmY
マラソンは優しくして欲しい。例えば0.4㎞
129: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/27(金) 14:09:47.50 ID:sX39eZOo
コツコツ数年以上続いてるランナーは貯金出来る人 ニワカはハヤリだから走ってみるみたいな、ミーハーな奴等
133: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/28(土) 00:47:22.91 ID:M6yd4kVK
>>129
長く続けている人は、暑くても寒くても風が有っても
ちゃんと走ってるしな。
長く続けている人は、暑くても寒くても風が有っても
ちゃんと走ってるしな。
136: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/28(土) 13:02:29.81 ID:z6/83U+/
>>133
今ぐらいの関東で、陽射しが強くて夏日になる陽気だと、ニワカランナーは減ってくる。
そこまでして追い詰めないから、彼らは。
今ぐらいの関東で、陽射しが強くて夏日になる陽気だと、ニワカランナーは減ってくる。
そこまでして追い詰めないから、彼らは。
130: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/27(金) 19:02:41.24 ID:1R2uXnjA
ロードワークなら良い
138: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/28(土) 18:04:45.26 ID:9+dqQZ97
ニワカは炎天下で長袖長ズボンのジャージかタイツ+ハーフパンツで走ってる
習慣的に走ってる人は、炎天下じゃなく朝か夕方、短パンTシャツで走ってる
習慣的に走ってる人は、炎天下じゃなく朝か夕方、短パンTシャツで走ってる
141: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/29(日) 13:53:41.37 ID:0tgp5rbQ
>>138
また頭の悪いレッテル貼りを…
また頭の悪いレッテル貼りを…
142: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/29(日) 18:51:09.03 ID:R/buwoND
>>138
炎天下だろうと朝晩だろうとニワカは
そもそも暑い時期に走らんよw
炎天下だろうと朝晩だろうとニワカは
そもそも暑い時期に走らんよw
140: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/29(日) 07:38:53.82 ID:3Xc1pRPf
夏前は梅雨だ。
144: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/29(日) 22:18:38.54 ID:3JHiYQ8h
いや、ニワカが走らないのは冬だろ
夏は邪魔臭い鈍足ランナーだらけになる
夏は邪魔臭い鈍足ランナーだらけになる
145: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/30(月) 18:22:09.94 ID:GLSZR0hB
>>144
鈍足が多くなるのは確かかも?
5分半/km~6分半/kmくらいでハアハア言ってるいかにも初心者って感じの人達、増えるよ。
鈍足が多くなるのは確かかも?
5分半/km~6分半/kmくらいでハアハア言ってるいかにも初心者って感じの人達、増えるよ。
146: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/30(月) 19:23:07.65 ID:FRb0rniI
>>145
初心者と鈍足はまた別の話だろ
最初から速いやつだっているし
初心者と鈍足はまた別の話だろ
最初から速いやつだっているし
148: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/30(月) 20:24:57.24 ID:Exk6gjgn
走歴5年だけど、㌔5分切ると結構きつくなる
149: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/30(月) 22:00:15.56 ID:Pic8NjiQ
>>148
何km走るかによって違うよ。
何km走るかによって違うよ。
150: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/31(火) 07:35:06.30 ID:XExxOiMB
走歴5年なら、キロ5で10km位は朝飯前だろう。
151: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/31(火) 08:11:05.91 ID:lWzlLggy
朝飯前は眠くてスピードが上がらん
152: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/31(火) 22:22:51.72 ID:0QT/JB9y
朝は走る時、バナナ1本とヨーグルトくらしか口にしないが、
体が目覚めてないだけに、速く走れないわ(>_<)
体が目覚めてないだけに、速く走れないわ(>_<)
153: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/31(火) 22:26:24.35 ID:C4lJzg71
有酸素運動は夕方のほうがいいよ
154: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/05/31(火) 22:53:20.67 ID:cxYt8OVa
朝一は練習やるにしても軽いジョグ程度が基本
間違ってもTTなどやらん方がいいと思う。
間違ってもTTなどやらん方がいいと思う。
157: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/06/01(水) 12:34:22.68 ID:V03y0zyV
>>154
だね、俺は朝だとキロ6分位で5km走ることにしている。
だね、俺は朝だとキロ6分位で5km走ることにしている。
158: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/06/01(水) 22:22:12.32 ID:Qt/hWYD0
>>154
早朝にTTなんかやったら、生死にかかわりそうだな
早朝にTTなんかやったら、生死にかかわりそうだな
175: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/06/15(水) 15:29:41.69 ID:sPv8bSD6
>>154
二日酔いの醒めやらぬ時に、早朝ランしたことがあるが、
吐きそうになった。
二日酔いの醒めやらぬ時に、早朝ランしたことがあるが、
吐きそうになった。
156: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/06/01(水) 10:36:30.23 ID:SlgHhH7y
昨日、晩飯食べずに今日の朝食も取らずに走ったらめっちゃしんどかったわ
やっぱ食事してから走らんと全然だめやな・・・
やっぱ食事してから走らんと全然だめやな・・・
159: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/06/01(水) 22:28:38.12 ID:mUhUexJ2
おれは1日1食だぞ
朝バナナ
昼蕎麦
夜米肉スープ
これで月に食費は2万4000円
朝バナナ
昼蕎麦
夜米肉スープ
これで月に食費は2万4000円
160: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/06/02(木) 00:30:22.88 ID:wKM8O3hb
強度高めの練習出来んから早朝しか走れないってのも困るな
166: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/06/05(日) 20:08:56.43 ID:cL5aVnCp
梅雨シーズンだ。
168: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/06/06(月) 22:22:21.78 ID:Fyq6wKh2
梅雨は、これからだよ。
192: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/02(土) 12:51:11.88 ID:I3WnZryP
少なくとも女にモテる趣味ではない。
むしろ逆に女にモテない連中がやってるイメージ。
むしろ逆に女にモテない連中がやってるイメージ。
193: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/02(土) 16:50:35.92 ID:I3WnZryP
陸上自体がそもそも地味なスポーツだから
194: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/02(土) 21:26:09.11 ID:OtMsIXmm
「足が早い、遠くまで走れる」ってだけで嬉しいけどな
何十キロも離れたところに自分の足だけで行けるなんて、ロマンがあるじゃん
何十キロも離れたところに自分の足だけで行けるなんて、ロマンがあるじゃん
196: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/03(日) 11:49:05.35 ID:w0dDZbmE
>>194
ロマンて言うのはちょっと大袈裟だけど、分からなくもない。
元陸上部の俺もアラフォーになって、速さよりは持久力を鍛える様になってきたよ。
再開して間もないけど、走ってると無心になれるのは事実。
ロマンて言うのはちょっと大袈裟だけど、分からなくもない。
元陸上部の俺もアラフォーになって、速さよりは持久力を鍛える様になってきたよ。
再開して間もないけど、走ってると無心になれるのは事実。
198: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/03(日) 21:29:22.00 ID:IpOxeOnl
>>196
>>194だけど、俺は逆でアラフォーまで一切運動はしてなかった。でも走り始めて自分がいろいろ変わってくのが楽しい。
暑いけど頑張ろ…
>>194だけど、俺は逆でアラフォーまで一切運動はしてなかった。でも走り始めて自分がいろいろ変わってくのが楽しい。
暑いけど頑張ろ…
200: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/04(月) 12:30:24.23 ID:F5ikXAAq
>>198
俺は水泳やってたけどほんの一時期だけなんで、スポーツとはあまり縁がなかった。
でも、ランニングは自分のペースで気兼ねなく出来るし参加し易いレースもあるから走力に合わせて選べるのが良いよね。
俺は水泳やってたけどほんの一時期だけなんで、スポーツとはあまり縁がなかった。
でも、ランニングは自分のペースで気兼ねなく出来るし参加し易いレースもあるから走力に合わせて選べるのが良いよね。
201: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/04(月) 15:42:32.50 ID:Zhx3+mNt
>>200
子供用プールに行ってたのか?
155センチ貧弱ガリガリお笑いコビトジジイ~
子供用プールに行ってたのか?
155センチ貧弱ガリガリお笑いコビトジジイ~
202: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/04(月) 21:53:10.13 ID:bvUhwASX
>>198
その年代まで運動経験あまり無い人ほど、嵌るのが
マラソンという(*´▽`*)
その年代まで運動経験あまり無い人ほど、嵌るのが
マラソンという(*´▽`*)
203: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/05(火) 12:31:32.77 ID:N/sLd1Cl
マラソン大会で上位を占める人達は、意外と学生時代から運動音痴だった人も多い。
205: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/05(火) 22:33:09.58 ID:uY0x+E9w
>>203
コツコツと続ければ長距離も走れるようになるからな。
運動音痴でも努力で何とかなる要素がある。
コツコツと続ければ長距離も走れるようになるからな。
運動音痴でも努力で何とかなる要素がある。
207: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/06(水) 09:58:13.17 ID:frCjVhBA
>>203
運動音痴ってか勉強ばかりしてきた人が多く大人にってイイとこ勤めてランニングにも精が出せるように
運動音痴ってか勉強ばかりしてきた人が多く大人にってイイとこ勤めてランニングにも精が出せるように
209: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/06(水) 12:56:58.63 ID:972sph7i
>>207
なるほど、だから大企業勤務や公務員の人達も多いのか・・・
なるほど、だから大企業勤務や公務員の人達も多いのか・・・
208: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/06(水) 10:50:50.68 ID:CPUfFTv+
確かにコツコツ走ってると、普通に苦痛なく20kmとか走れるようになるからな
210: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/06(水) 15:09:20.66 ID:Eb7w5CeD
ペースを落とせばある程度までは、距離を伸ばせるのが
マラソンの醍醐味だよな。
マラソンの醍醐味だよな。
219: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 11:49:12.05 ID:Oy9KNLz3
>>210
遅筋を活かせるから、40代くらいから本格的に始める人も多いんだろうね。
故障さえ気を付けてたら、60代でも走れるわけだし。
遅筋を活かせるから、40代くらいから本格的に始める人も多いんだろうね。
故障さえ気を付けてたら、60代でも走れるわけだし。
230: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/17(日) 09:21:08.43 ID:SrcopyDw
ランニングシャツとランパンはカッコいい。
239: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/18(月) 10:02:42.76 ID:FF5Z/MNX
>>230
少なくとも初級者は、そのスタイルをやらないよな?
少なくとも初級者は、そのスタイルをやらないよな?
231: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/17(日) 10:21:04.60 ID:4YIfCL/Z
鈍足でなければな。
232: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/17(日) 11:02:39.62 ID:hueatNI6
カッコいいとかありえないだろw
233: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/17(日) 14:37:14.71 ID:v9LzFots
>>232
ガチランナーの目にはカッコ良く映るらしいぞ
ガチランナーの目にはカッコ良く映るらしいぞ
234: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/17(日) 15:15:18.72 ID:RE23E92f
ガチはかっこよさとか求めて走ってる軟弱系ジョガーじゃないから
やつらはレースでのタイムと順位が全て
やつらはレースでのタイムと順位が全て
235: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/17(日) 15:20:03.96 ID:hueatNI6
そうそう
だからガチでファッション追求するビチクは
デカジャケユルアゴでチラシのポーズ決める
だからガチでファッション追求するビチクは
デカジャケユルアゴでチラシのポーズ決める
236: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/17(日) 17:03:02.00 ID:ssQUt7HO
つか単に暑いからだと思うが
240: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/18(月) 12:52:10.56 ID:zizSdOUR
暑い日は走らないw
241: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/18(月) 14:40:55.35 ID:J9KBUyuk
今日の関東のような暑い日は、太陽が出ているだけで
体力消耗が激しいから、ペース落としまくってダラダラと
無気力に5km未満sか走れない。
体力消耗が激しいから、ペース落としまくってダラダラと
無気力に5km未満sか走れない。
243: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/19(火) 12:33:11.27 ID:NEI+z3er
>>241
気温が高い中を走るだけで心拍数が上がるから、なかなかそれまでの涼しかった頃のペースを維持するのは難しくなるよ。
夏場はスロージョグに徹する位でも良いのかも?
気温が高い中を走るだけで心拍数が上がるから、なかなかそれまでの涼しかった頃のペースを維持するのは難しくなるよ。
夏場はスロージョグに徹する位でも良いのかも?
244: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/19(火) 15:16:45.94 ID:GhnV1Sac
カっこよくモてるリあ充の趣味、ランニング。
略して、カモリ・ランニング。
略して、カモリ・ランニング。
245: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/19(火) 17:52:23.67 ID:VQxMX/en
普段は12kmジョグするけど、この季節は7kmで撤収。これ以上を走ると靴の中まで汗で水没することが分かったから。
7kmならランパンが水没して肌に張り付き始める辺りで終えれる
7kmならランパンが水没して肌に張り付き始める辺りで終えれる
251: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/22(金) 07:48:18.57 ID:OL3mLpJO
>>245
ちなみに、キロ当たりのペースはどの位?
ちなみに、キロ当たりのペースはどの位?
253: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/22(金) 15:33:41.02 ID:0zts+sXq
>>251
4分50秒前後
>>252
臭くなるから濡れる前に撤収
4分50秒前後
>>252
臭くなるから濡れる前に撤収
252: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/22(金) 08:45:52.01 ID:Vr/QFoqj
>>245
大変だな。毎日靴洗わないと臭くなりそう。
おれなんて大汗かいても靴の中は乾燥してさらっさらで靴下もすぐ抜ける
大変だな。毎日靴洗わないと臭くなりそう。
おれなんて大汗かいても靴の中は乾燥してさらっさらで靴下もすぐ抜ける
257: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/23(土) 13:33:55.48 ID:6CKAt2Sl
>>245
ランパンが肌に吸い付くって言うけど、下半身てそんなに汗かくのか?
腰回りなら解るけど。
ランパンが肌に吸い付くって言うけど、下半身てそんなに汗かくのか?
腰回りなら解るけど。
256: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/23(土) 08:19:21.54 ID:vxmSM0oS
㌔4:50で走ったことあるけど、1kmくらいしかもたん
258: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/07/23(土) 14:16:39.83 ID:IpTYhyzi
肥満おっさんは汗っかき
276: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/08/26(金) 22:06:39.53 ID:qCZfeRAD
陸板に出入りしている自称マラソンランナーで猫ひろしさんに勝てる奴はいないだろw
まーつまりマラソンって言うのはそういうスポーツだって事w
まーつまりマラソンって言うのはそういうスポーツだって事w
277: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/09/01(木) 09:37:02.67 ID:Cq+QaXGP
かもりなら勝てる
280: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/09/06(火) 19:56:42.60 ID:9Mbidr4u
>>277
意味不明
意味不明
282: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/09/06(火) 20:42:36.31 ID:z8Jg2Hv/
そもそも155cmの大人の男っているのかね?
283: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/09/06(火) 21:55:38.90 ID:Hj2xqPMt
>>282
バカにすんなよ!
猫ひろしは何と147cmだかんなwww
バカにすんなよ!
猫ひろしは何と147cmだかんなwww
284: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/09/06(火) 22:58:57.96 ID:iapqUUbk
147㎝でオリンピック選手
確かに尊敬に値するわ
確かに尊敬に値するわ
296: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/09/18(日) 14:16:24.07 ID:IpZUiD5G
脚は筋肉質だが、上半身は洗濯板みたいなランナーが多いのに、なぜモテるのかイミフ(´Д` )
298: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/09/18(日) 22:33:34.81 ID:IpZUiD5G
>>296
それが「ランナー体型」なんだから、仕方ないよ。
モテるとは思えないけどねw
それが「ランナー体型」なんだから、仕方ないよ。
モテるとは思えないけどねw
299: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/09/19(月) 13:17:58.47 ID:HdVV9MpB
青学の神野くん
300: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/09/19(月) 13:40:44.11 ID:c8V0zAf3
何もしてない中年オッサン芋虫体型より
マラソンで引き締まった中年オヤジのほうが好まれるとは思う。
マラソンで引き締まった中年オヤジのほうが好まれるとは思う。
301: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/09/19(月) 13:47:26.06 ID:c8V0zAf3
上半身筋トレしたらモテてる???
程度による
日本人女性は筋肉アレルギーだからな
ベンチ豚、ボディビルダー、パワーリフター=論外
フィジーク=これも世間ではビルダーと同じ扱いでキモがられる
エリートスプリンター=これも筋肉有りすぎてちょっと・・という女性が多い
ポイント
絞りすぎてはいけない、
大胸筋は程々に。筋トレ連中はここ付けすぎてる人が多い
程度による
日本人女性は筋肉アレルギーだからな
ベンチ豚、ボディビルダー、パワーリフター=論外
フィジーク=これも世間ではビルダーと同じ扱いでキモがられる
エリートスプリンター=これも筋肉有りすぎてちょっと・・という女性が多い
ポイント
絞りすぎてはいけない、
大胸筋は程々に。筋トレ連中はここ付けすぎてる人が多い
302: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/09/19(月) 14:57:49.93 ID:Sx02r8kA
>>301
洗濯板正当化しようとしてもダメダメw
女は本能的に筋肉好きだよ
強い子孫を残そうとする本能を持ってるからね
大胸筋付き過ぎってほど付くような奴はほんの一握りだよ
普通の人間が普通に栄養摂取してもそんな風にはならないから安心しなよ
街歩いてったってそんな奴には滅多に遭遇しないだろ?
特に30代以降は洗濯板は間違いなくモテない
服が似合わないしね
だからゴタゴタ言ってないで筋トレやれよ
洗濯板正当化しようとしてもダメダメw
女は本能的に筋肉好きだよ
強い子孫を残そうとする本能を持ってるからね
大胸筋付き過ぎってほど付くような奴はほんの一握りだよ
普通の人間が普通に栄養摂取してもそんな風にはならないから安心しなよ
街歩いてったってそんな奴には滅多に遭遇しないだろ?
特に30代以降は洗濯板は間違いなくモテない
服が似合わないしね
だからゴタゴタ言ってないで筋トレやれよ
303: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/09/19(月) 15:46:39.05 ID:xf3yE7hm
>>302
>女は本能的に筋肉好きだよ
強い子孫を残そうとする本能を持ってるからね
同僚の全くもてないヤツと同じこと言ってて草ww
>女は本能的に筋肉好きだよ
強い子孫を残そうとする本能を持ってるからね
同僚の全くもてないヤツと同じこと言ってて草ww
305: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/09/19(月) 17:07:20.83 ID:HdVV9MpB
>>302
実際にランニングやってる人達の半数以上が洗濯板なんだし、彼らだって
別にモテることを意識している訳でもないだろう。
実際にランニングやってる人達の半数以上が洗濯板なんだし、彼らだって
別にモテることを意識している訳でもないだろう。
306: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/09/19(月) 18:22:16.62 ID:9+TX8VGQ
体型でモテるモテないは関係ない。
その人がストイックに打ち込める趣味を持っていて
コツコツ努力してるってことが大きいんじゃね?
仕事っぷりや人格にも反映して、モテてる気がする。
その人がストイックに打ち込める趣味を持っていて
コツコツ努力してるってことが大きいんじゃね?
仕事っぷりや人格にも反映して、モテてる気がする。
310: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/09/20(火) 12:22:57.09 ID:xczNzvVP
>>306
まぁ、実際に体型で男に好意を寄せる女なんて、そんなに居ないかもな?
その他諸々の要素の方が重要であって。
まぁ、実際に体型で男に好意を寄せる女なんて、そんなに居ないかもな?
その他諸々の要素の方が重要であって。
314: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/09/21(水) 17:35:38.48 ID:CVUBXB5d
ユーセン・ボルトとモー・ファラー
どっちがモテるか
山縣と川内優輝
どっちがモテるか
どっちがモテるか
山縣と川内優輝
どっちがモテるか
315: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/09/21(水) 17:38:49.58 ID:CVUBXB5d
俺は思う
100人の女性中、100人にモテる必要はない
100人いて、そのなかでマラソン趣味のやつが好きな、痩せ型が好きな女が
その100人の中に数人いれば、その人にモテればそれでいい
100人の女性中、100人にモテる必要はない
100人いて、そのなかでマラソン趣味のやつが好きな、痩せ型が好きな女が
その100人の中に数人いれば、その人にモテればそれでいい
316: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/09/21(水) 21:49:19.47 ID:wygqYgS+
男の血管が浮いているのが好きだっていう女も
いるだろうし、皮下脂肪が少ない男も捨てたもんじゃないよ
いるだろうし、皮下脂肪が少ない男も捨てたもんじゃないよ
317: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/09/21(水) 23:41:38.78 ID:bqH2jP0m
>>316
血管が浮いてるのと貧弱ガリガリ洗濯板は全く別物ですよw
血管が浮いてるのと貧弱ガリガリ洗濯板は全く別物ですよw
320: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/09/24(土) 19:12:16.90 ID:6u4kNt5g
>>316
血管フェチな女っているみたいだけど、
やっぱだらしなく太った男よりはマシだろうな
血管フェチな女っているみたいだけど、
やっぱだらしなく太った男よりはマシだろうな
324: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/09/27(火) 10:13:16.61 ID:mvI79cpT
普段の練習は朝一発抜いてから。
試合は朝一発が出来ない。
30代になって頭の働きが弱くなったけど、そのまま気がつかずしてしまう
事が多い。
試合は朝一発が出来ない。
30代になって頭の働きが弱くなったけど、そのまま気がつかずしてしまう
事が多い。
326: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/09/28(水) 19:23:33.56 ID:ubph8nXs
>>324
試合の1ヶ月位前から禁欲するのが普通じゃないの?
試合の1ヶ月位前から禁欲するのが普通じゃないの?
329: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/09/28(水) 22:31:48.61 ID:Bb47nSjk
>>326
えー!そうなん!?
セックスたくさんしてるんだけど!
でも彼女に振られたからこの冬いい記録でそう涙
えー!そうなん!?
セックスたくさんしてるんだけど!
でも彼女に振られたからこの冬いい記録でそう涙
328: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/09/28(水) 22:22:43.47 ID:3HdaTe7X
>>324
走り終えた途端に、また抜きたくなるだろ?
走り終えた途端に、また抜きたくなるだろ?
340: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/10/12(水) 12:55:30.36 ID:pzhsV3it
短距離ならかっこいいけど、ランニングとか絶対かっこよくない。dbよりはマシかも知れないが。
346: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/10/13(木) 12:20:32.25 ID:F4hmzHXN
>>341
筋肉の付き方からして、短距離の方が美しい。
長距離の人でカッコいいなんて、まずないよ。
馬面ばっかで、そもそも顔がカッコいい人ですらなかなか居ないのに。
筋肉の付き方からして、短距離の方が美しい。
長距離の人でカッコいいなんて、まずないよ。
馬面ばっかで、そもそも顔がカッコいい人ですらなかなか居ないのに。
351: ゼッケン774さん@ラストコール 2016/10/13(木) 20:45:13.67 ID:/rggeDiP
猫ひろし 顔大きいしおっさんやな
185cmくらいあったらバランスとれてたやろう
185cmくらいあったらバランスとれてたやろう
376: ゼッケン774さん@ラストコール 2017/01/11(水) 11:40:46.44 ID:esoeL3JG
確かにランニングするやつはデブがいな,いからな
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする