
1: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:41:18.12 ID:SSPrtGGD0
承太郎「ワイも時を止めるぞ」
ワイ「ファッ!?さすが承太郎や!」
いま考えるとおまえらがよく叩く唐突な覚醒だよな
ワイ「ファッ!?さすが承太郎や!」
いま考えるとおまえらがよく叩く唐突な覚醒だよな
2: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:41:54.04 ID:9Ptk7Jan0
かっこええから許す
5: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:42:30.31 ID:AK8Df9mi0
>>2
これ
ジョースター家だからってのとしびれる
これ
ジョースター家だからってのとしびれる
3: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:42:19.66 ID:l17dEiXI0
おもろいやんけ
4: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:42:29.48 ID:m3cDSGEw0
そこに至るための伏線張ってあるしええやろ
花京院は死んでジョセフも死にかけとるし
花京院は死んでジョセフも死にかけとるし
6: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:42:48.92 ID:2A2gAneN0
元々素養はあったとかいう謎擁護ほんと嫌い
7: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:42:51.98 ID:tJkExv0Z0
ジョジョってそんな展開ばっかやん
8: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:42:57.14 ID:b1wC7jX/d
昔だしかっこええからええんや
いまやってもうんこ
いまやってもうんこ
9: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:43:04.93 ID:SjCKwgje0
同じタイプのスタンドって言ってたしまあええわ
10: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:43:42.60 ID:X4vQDWra0
ヒロアカなら叩かれてた
11: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:43:45.75 ID:sK2GK2WMa
昔だからやろ
12: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:43:56.83 ID:ixVGSGsV0
DIO→スタンド能力で時間停止
承太郎→スタンドが速すぎて周りが追いつかず時間停止
承太郎→スタンドが速すぎて周りが追いつかず時間停止
14: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:45:05.87 ID:1PhF0u0O0
>>12
これわからん 速くて時間関係なく動けるならともかくなんで時止めできるんや
これわからん 速くて時間関係なく動けるならともかくなんで時止めできるんや
23: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:46:13.64 ID:rC9mprn5d
>>12
この原理やとプッチ無理ゲーちゃうんか
この原理やとプッチ無理ゲーちゃうんか
25: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:47:10.30 ID:M378N5Ca0
>>23
プッチの加速中でも5秒は止まったやん
プッチの加速中でも5秒は止まったやん
50: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:50:17.49 ID:m3cDSGEw0
>>23
スタプラは現時点で0秒で動けるけどMHIは0秒まで持ってくのにある程度の時間が要るんちゃうか
あの戦闘中では到達できなかったんやろ
スタプラは現時点で0秒で動けるけどMHIは0秒まで持ってくのにある程度の時間が要るんちゃうか
あの戦闘中では到達できなかったんやろ
39: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:49:03.58 ID:042Ysgfad
>>12
SPECのニノマエみたいやな
SPECのニノマエみたいやな
79: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:54:38.61 ID:ndK5ykRbp
>>12
意味わからん
んだら時止め入門はどういうことなんや
早すぎるだけなんやったら入門できひんやん
意味わからん
んだら時止め入門はどういうことなんや
早すぎるだけなんやったら入門できひんやん
13: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:44:23.02 ID:9Ptk7Jan0
でもネットなくても当時小学生やったやんワイでも細かいところは突っ込んでた記憶あるで
時止まってんのになんで磁石動くんやとか
時止まってんのになんで磁石動くんやとか
19: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:45:54.03 ID:DsI96s5Fr
>>13
後に凄みで説明される
後に凄みで説明される
21: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:46:08.32 ID:7BcJPAuVM
>>13
DIOの起こした事象はある程度時間停止の制約受けないんや
ナイフだって本来なら手を離れた瞬間止まるハズやし
DIOの起こした事象はある程度時間停止の制約受けないんや
ナイフだって本来なら手を離れた瞬間止まるハズやし
31: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:47:59.73 ID:9Ptk7Jan0
>>21
おおそれなら納得しとくわ
おおそれなら納得しとくわ
36: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:48:28.54 ID:bfbCz2K9d
>>13
ネットなかった時代やと作中でおかしいと思うとこあってもそれで大勢の読者がリアルタイムで情報共有して作者におかしいいやんて伝えること無かったからな
今はSNSすぐ情報拡散して読者じゃない人にまで、これおかしいいやんて知られてまうからな
漫画家にはそういうの気にしないくらいの神経の太さ必要なんやないかな
ネットなかった時代やと作中でおかしいと思うとこあってもそれで大勢の読者がリアルタイムで情報共有して作者におかしいいやんて伝えること無かったからな
今はSNSすぐ情報拡散して読者じゃない人にまで、これおかしいいやんて知られてまうからな
漫画家にはそういうの気にしないくらいの神経の太さ必要なんやないかな
43: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:49:36.47 ID:krYgOEKna
>>36
実際あのおっさん死ぬほどファンレターで変なの来とるやろうし気にしとらんやろうしな
あーんスト様が死んだ
実際あのおっさん死ぬほどファンレターで変なの来とるやろうし気にしとらんやろうしな
あーんスト様が死んだ
46: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:49:57.21 ID:/Jk0ZsaB0
>>36
そんなもんまで求められるとは大変な世の中やな
そんなもんまで求められるとは大変な世の中やな
48: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:50:06.18 ID:rz1SJdFT0
>>36
今でもTwitterとか作者がやってなかったら伝わらんやろ
今でもTwitterとか作者がやってなかったら伝わらんやろ
15: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:45:09.82 ID:TdmuEOE30
粗を感じさせないのが重要
16: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:45:18.65 ID:odd93KvF0
凄み
17: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:45:23.47 ID:7vpZpHrJ0
超スピードとかチャチなもんじゃねぇ...→超スピード
20: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:46:03.24 ID:F9A8sBI40
>>17
は?DIOの方は違うんだが
は?DIOの方は違うんだが
18: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:45:29.75 ID:rC9mprn5d
能力らしい能力なかったしまぁええやろ(適当
多分シルバーチャリオッツもポルナレフが気付いてないだけでなんかあるやろ
多分シルバーチャリオッツもポルナレフが気付いてないだけでなんかあるやろ
22: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:46:12.14 ID:DMinREM70
止まるんじゃねえぞ…
24: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:46:25.27 ID:A2pM3sSt0
この絵が汚い雑な設定の漫画何がいいのかさっぱりわからん
古いしおっさんが持ち上げてるんだろうが
古いしおっさんが持ち上げてるんだろうが
26: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:47:16.69 ID:02um2qpJr
>>24
せやでキッズは無理して読まんでええよ
せやでキッズは無理して読まんでええよ
32: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:48:09.08 ID:A2pM3sSt0
>>26
おっさんの懐古するための板ちゃうで
懐かし漫画にでも行けばええんちゃうか
おっさんの懐古するための板ちゃうで
懐かし漫画にでも行けばええんちゃうか
37: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:48:39.31 ID:9Ptk7Jan0
>>32
おっさんの懐古するための板やで
おっさんの懐古するための板やで
41: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:49:25.60 ID:7BcJPAuVM
>>32
お前が消えれば解決なのでは?🤔
お前が消えれば解決なのでは?🤔
42: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:49:27.85 ID:NhQWtu+W0
>>32
キッズはもう寝ろよ
明日から学校始まるぞ?
キッズはもう寝ろよ
明日から学校始まるぞ?
33: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:48:09.90 ID:uxgFmcNO0
>>24
今ではおっさんすらコケ下ろす出来やぞ
今ではおっさんすらコケ下ろす出来やぞ
27: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:47:28.97 ID:bdSjqlPb0
ワイ「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
29: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:47:44.41 ID:krYgOEKna
実際今のヤツらに見せたアニメは酷評されたもよう
64: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:52:21.31 ID:7lZLDFOpd
>>29
舞空術とかそのままやっちゃったからな
舞空術とかそのままやっちゃったからな
30: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:47:45.63 ID:tb9S9wF80
吉良吉影「ワイの正体を知った瞬間死ぬぞ」
34: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:48:19.34 ID:3wFn7hJa0
そもそもスタンドすら曖昧な存在なんやからしゃーないやんけ
35: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:48:26.11 ID:JKlQSk1G0
そもそもなんで空気が流動的やねんって話
38: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:48:59.86 ID:mpQNOjhid
時を止める能力は犬に効かないからイギーは前もってリタイアさせておいたという風潮
40: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:49:07.06 ID:uQ6vn+gv0
波紋使いは長寿設定あったのにジョースターはむしろ年齢の割にめっちゃ老けこんだよな
44: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:49:47.72 ID:9Ptk7Jan0
>>40
スージーと一緒に歳を取りたかった説すき
スージーと一緒に歳を取りたかった説すき
49: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:50:11.43 ID:uxgFmcNO0
>>40
ガイジ荒木は後先考えずに話作るからな
ガイジ荒木は後先考えずに話作るからな
53: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:50:36.29 ID:bfbCz2K9d
>>40
ジョセフは嫁のスージーQに合わせて年取るため波紋の呼吸法はしとらんのやで
ジョセフは嫁のスージーQに合わせて年取るため波紋の呼吸法はしとらんのやで
45: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:49:50.28 ID:tG1tF/wy0
スピードはザ・ワールドの方が上とはなんだったのか
47: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:50:03.02 ID:VWZ9wYmC0
スタプラの動きが速過ぎて時間が止まってるのと同じになった的な説明は余計やと思うわ
思考速度追い付かんやんとか思ってまうし
単にスタンドが覚醒して時を止められるようになったでええわ
思考速度追い付かんやんとか思ってまうし
単にスタンドが覚醒して時を止められるようになったでええわ
51: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:50:20.54 ID:1GaDiwAY0
陰が持ち上げてたら陰にも混ざれない陰オブザ陰に叩かれ始めた漫画
52: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:50:21.66 ID:d/6yUUdk0
蜘蛛の巣ちらさないように気をつけて移動するぞ
54: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:50:40.68 ID:/Jk0ZsaB0
時間を止めるってすげえ発想だよな
ワイには思いつかん
ワイには思いつかん
62: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:52:04.97 ID:krYgOEKna
>>54
やっぱ藤子・F・不二雄って神だわ
やっぱ藤子・F・不二雄って神だわ
55: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:50:43.85 ID:lpyGUEwZd
時止め終わりそうな時に時止めたろ
ワイ「やべぇ・・・」
ワイ「やべぇ・・・」
56: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:51:35.56 ID:tRnw0Vl50
DIOくんの茨はどこに行ったんやろな
57: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:51:39.11 ID:lnGUneuZ0
仮にヒロアカがこういう展開したら絶対ボロ叩きにされるわ
59: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:51:47.87 ID:uytawqYva
荒木の過大評価感よ
あいつはキャラ設定とか画は上手いけどシナリオはガバガバ
あいつはキャラ設定とか画は上手いけどシナリオはガバガバ
65: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:52:30.41 ID:m3cDSGEw0
>>59
SBR「せやろか?」
SBR「せやろか?」
61: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:51:53.51 ID:tmxypMFWp
承太郎「チャリオッツは手加減して戦えるような相手ではない」
DIO「ポルナレフは優れたスタンド使い」
ディアボロ「ポルナレフは天才」
DIO「ポルナレフは優れたスタンド使い」
ディアボロ「ポルナレフは天才」
63: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:52:18.24 ID:NhQWtu+W0
>>61
せやろか?
せやろか?
82: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:54:57.13 ID:tG1tF/wy0
>>63
炎を串刺しにしたりキンクリ対策したり腕も頭も一流やぞ
炎を串刺しにしたりキンクリ対策したり腕も頭も一流やぞ
85: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:55:19.88 ID:m3cDSGEw0
>>61
アヌビス二刀流で承太郎をあと一歩まで追い詰める
不意打ちとは言えDIOをあと一歩で殺せそうになる
再起不能にされたもののディアボロとのタイマンを生き延びる
チャリオッツでこの戦績よ
アヌビス二刀流で承太郎をあと一歩まで追い詰める
不意打ちとは言えDIOをあと一歩で殺せそうになる
再起不能にされたもののディアボロとのタイマンを生き延びる
チャリオッツでこの戦績よ
67: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:53:34.74 ID:nHQKd3Va0
階段登ってたポルナレフをわざわざ下まで降ろしててかわヨ
68: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:53:41.52 ID:BXRD477H0
DIO「ハーミットパープル使うンゴ」
102: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:57:38.94 ID:OGbgk8/Md
>>68
あれはただの趣味の茨だからセーフ
ってのは冗談でなんだったんだろなあれ
あれはただの趣味の茨だからセーフ
ってのは冗談でなんだったんだろなあれ
111: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:58:39.08 ID:fBvPptHi0
>>102
ジョナサンボディのスタンドということになったらしい
馴染むに連れて弱まったんちゃう
ジョナサンボディのスタンドということになったらしい
馴染むに連れて弱まったんちゃう
117: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:59:18.31 ID:7BcJPAuVM
>>102
元々は全スタンド使える設定だった
元々は全スタンド使える設定だった
69: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:53:43.58 ID:7BcJPAuVM
でもさ
9秒も時止められたら全力で走れば100メートルくらいは射程内になるよな
やっぱワールドはチートだわ
9秒も時止められたら全力で走れば100メートルくらいは射程内になるよな
やっぱワールドはチートだわ
70: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:53:47.89 ID:Hqq42R3Y0
ジョジョ速ですがこのスレまとめさせてもらいます
他のサイトがまとめたら潰します
他のサイトがまとめたら潰します
71: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:53:51.88 ID:hDVx8kcB0
そもそもそこに至るまで数多のガバがあったから今更なんだよなぁ
72: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:53:53.04 ID:Y0d8k/JJa
ジョジョ速wwwwwwwwwwwwwwww
73: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:54:02.63 ID:QcbsrasV0
あの頃から未だに一線級でしっかり期待されとるのは荒木以外おらんで
77: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:54:23.32 ID:krYgOEKna
>>73
え?
え?
116: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:59:16.65 ID:QcbsrasV0
>>77
あの頃からのベテランの現役なんて井上冨樫みたいな半リタイアか森川みたいな老害しかおらんで
あの頃からのベテランの現役なんて井上冨樫みたいな半リタイアか森川みたいな老害しかおらんで
74: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:54:05.52 ID:1ZkN6MOh0
今からジョジョやったら打ち切りかジョジョリオン程度の存在感やろうな
87: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:55:34.00 ID:7BcJPAuVM
>>74
今やったらってそんなこと言ったら今鉄腕アトム連載して人気出るかって話ですよ
手塚だって今やるなら現代ウケのために作風を変えるってのアホか
今やったらってそんなこと言ったら今鉄腕アトム連載して人気出るかって話ですよ
手塚だって今やるなら現代ウケのために作風を変えるってのアホか
93: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:56:26.12 ID:krYgOEKna
>>87
荒木エアプ
あいつはウケなんて考えてないぞ
荒木エアプ
あいつはウケなんて考えてないぞ
107: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:58:23.21 ID:7BcJPAuVM
>>93
いや、当時ですらわざわざ北斗に絵柄似せてたんやから今やるならあのままのわけないやろが
いや、当時ですらわざわざ北斗に絵柄似せてたんやから今やるならあのままのわけないやろが
119: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:59:33.45 ID:krYgOEKna
>>107
北斗なんて関係なく描いてたぞエアプ
北斗なんて関係なく描いてたぞエアプ
75: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:54:07.03 ID:DE25wfQK0
ポルナレフと階段でゲイファッションに包まれたDIO現れたときの方がワイはこんなんどうすればええねんって思ったわ
76: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:54:09.21 ID:nBphK5Jl0
速いから動けるって理屈ならチャリオッツでも動けそう
78: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:54:34.71 ID:Y0d8k/JJa
にわかアフィカスのジョジョ速wwwwwwwwwwwwwwww
80: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:54:40.15 ID:iUqGTAhf0
面白けりゃなんでも許されるんやぞ
DIO対承太郎なんて漫画屈指の名勝負やし
DIO対承太郎なんて漫画屈指の名勝負やし
84: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:55:14.11 ID:d/6yUUdk0
>>80
ワイはやっぱりJガイル戦やなあ
ワイはやっぱりJガイル戦やなあ
81: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:54:56.06 ID:zmoKrx7l0
当時は階段とかヌケサクとか何でそうなるか全く思いつかなかったわ
91: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:56:05.39 ID:d/6yUUdk0
>>81
多分作者も考えてなかったと思うで
多分作者も考えてなかったと思うで
113: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:58:54.01 ID:rC9mprn5d
>>91キン肉マンみたいで草
120: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:59:46.72 ID:d/6yUUdk0
>>113
バッファローマン「完全に見えた、キン肉バスター破り!」
ゆで「どうやって破るんやろなあ?」
バッファローマン「完全に見えた、キン肉バスター破り!」
ゆで「どうやって破るんやろなあ?」
83: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:55:02.18 ID:7vcQwXEo0
スタープラチナってめっちゃ早く動いてるからとまってるようにみえるみたいな設定やっけ
88: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:55:36.26 ID:1PhF0u0O0
DIOの能力が時止めだったのはちょっと拍子抜けだわ もっと想像を絶するようなヤバいものかと
89: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:55:44.96 ID:VWZ9wYmC0
ワールドってスタンドの能力自体が時間停止ってことは
プッチが相手でも時間停止が発動できたならMIHの時間加速も
停止時間の限界まで完璧に止まるんか?
プッチが相手でも時間停止が発動できたならMIHの時間加速も
停止時間の限界まで完璧に止まるんか?
92: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:56:18.14 ID:szXhaaCjM
>>89
エアプ発見
エアプ発見
108: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:58:33.84 ID:VWZ9wYmC0
>>92
説明頼むわ
説明頼むわ
97: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:57:07.43 ID:d/6yUUdk0
>>89
ワイは階段のシーンとワールドという名前で空間移動やと思ってたわ
ワイは階段のシーンとワールドという名前で空間移動やと思ってたわ
90: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:55:54.65 ID:7vcQwXEo0
てか元々DIOのスタンド能力って全てのスタンド能力つかえる設定やったんやろ?
94: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:56:59.99 ID:7vcQwXEo0
DIOってカリスマの欠けらも無いよな
よっぽど大統領の方がカリスマあるわ
よっぽど大統領の方がカリスマあるわ
96: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:57:07.33 ID:TvKyCIBv0
川尻「バイツァダスト!」
荒木(どうやって倒すんや…)
荒木(どうやって倒すんや…)
101: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:57:38.07 ID:KUrAq5IZa
>>96
これで熱出したの草
これで熱出したの草
104: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:58:02.55 ID:d/6yUUdk0
>>96
結局自爆で片付けたんやっけ?
結局自爆で片付けたんやっけ?
109: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:58:34.38 ID:9Ptk7Jan0
>>96
電話しただけで攻略とかホンマすげえわ早人さん
電話しただけで攻略とかホンマすげえわ早人さん
99: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:57:29.95 ID:/mjV4gDN0
同タイプのスタンドとか止まった世界を少しだけ認識出来たりちゃんと伏線張ってあったよな
100: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:57:31.53 ID:cO7Qbi38M
普通に空飛んでるのが一番ツッコみたい
105: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:58:11.01 ID:uQ6vn+gv0
>>100
あれほんま草
ポルナレフと一緒にスタンド駆使して家登ってたのはなんやったんや
あれほんま草
ポルナレフと一緒にスタンド駆使して家登ってたのはなんやったんや
103: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:57:54.85 ID:iUqGTAhf0
ジョジョはほんまに「こんなん無理やろ…」って敵ばっか出るよな
それを倒すから面白いんやけど
それを倒すから面白いんやけど
106: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:58:15.58 ID:KUrAq5IZa
ジョジョはもう若者のもんやぞ
ソースはアンケート
ソースはアンケート
110: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:58:38.26 ID:nBphK5Jl0
アニメのサイヤ人みたいなオーラで萎えたわ
115: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:59:03.26 ID:lcQPpMaT0
徐倫がプッチにすごみとかいうわけわからん理由で勝ったよりマシ
118: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 22:59:21.36 ID:ndK5ykRbp
アラキの変な前の表紙に写真付きで語ってるやつあるやん?
あそこで書き手の意思とまったく違うものがどうのこうの
そういう時に運命を感じますとか書いてたわ
つまりはそういうことや
あそこで書き手の意思とまったく違うものがどうのこうの
そういう時に運命を感じますとか書いてたわ
つまりはそういうことや
122: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 23:00:04.69 ID:fBvPptHi0
原画展行ってきたら結構若い女の子いっぱいおったわ
124: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 23:00:15.34 ID:dXsUAeWBd
当時たいして人気ないから誰もつっこもないわな
コメントする