
1: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:30:50.52 ID:MCjMfxPH0
あと1つは?
2: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:31:12.32 ID:05PPzP0ua
トトロは分かるけど千尋はただの捨て子やろ
3: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:31:37.72 ID:MCjMfxPH0
>>2
捨て子やから娼婦でしか稼げんのやぞ
捨て子やから娼婦でしか稼げんのやぞ
4: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:32:47.51 ID:rGY+p7aU0
ドヤ顔でジブリの裏設定語る奴ってどこにでもいるよな
5: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:33:36.47 ID:MCjMfxPH0
>>4
事実やからしゃーない
事実やからしゃーない
8: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:35:14.80 ID:rGY+p7aU0
>>5
実際の友蔵はガチクズだったって毎回ちびまる子ちゃんスレに書き込んでそう
実際の友蔵はガチクズだったって毎回ちびまる子ちゃんスレに書き込んでそう
11: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:36:03.92 ID:mF+736UP0
>>8
聞いてもないのに急に言いだすんだよな
聞いてもないのに急に言いだすんだよな
20: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:38:15.35 ID:MCjMfxPH0
>>8
ちびまる子ちゃんどっから出てきたん?
アニメ=ジブリと思っとるんか
ちびまる子ちゃんどっから出てきたん?
アニメ=ジブリと思っとるんか
99: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:54:34.34 ID:2so2O3mS0
>>20
ガガイのガイ
ガガイのガイ
6: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:34:40.95 ID:lJ/KM4uyr
ポニョでトンネル抜けた時に死んでる
7: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:35:10.86 ID:ly2lIUgpd
山田くんは死んでる
9: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:35:33.34 ID:57ZWtYWh0
宮崎駿がロリコン
12: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:36:09.65 ID:pmFe0wRzd
>>9
これ
これ
10: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:35:34.96 ID:iTiVg1Mn0
公式「影がないのはただの作画の都合です」
25: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:39:11.90 ID:MCjMfxPH0
>>10
商業として売りださなあかん公式が必死に否定してたのほんと草
なおハヤオは否定せずほくそ笑むだけだった模様
商業として売りださなあかん公式が必死に否定してたのほんと草
なおハヤオは否定せずほくそ笑むだけだった模様
66: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:49:04.28 ID:05PPzP0ua
>>25>>25>>25
ほくそ笑むのって何目的なんや?
ほくそ笑むのって何目的なんや?
69: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:49:24.56 ID:05PPzP0ua
>>25
否定するのもダルかっただけやないのか
否定するのもダルかっただけやないのか
74: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:50:04.58 ID:05PPzP0ua
>>25
笑う意味よ
笑う意味よ
13: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:36:10.08 ID:Z5QbV1mn0
ガチなのですか
30: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:40:24.15 ID:MCjMfxPH0
>>13
否定派→ジブリオタク、売り出しに必死の公式
否定も肯定もせずほくそ笑む派→ハヤオ
どっちを信じるかやな
否定派→ジブリオタク、売り出しに必死の公式
否定も肯定もせずほくそ笑む派→ハヤオ
どっちを信じるかやな
78: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:51:07.97 ID:05PPzP0ua
>>30
オタクは別れとるやろ
オタクは別れとるやろ
83: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:51:49.59 ID:05PPzP0ua
>>30
この二択で否定信じへんやつおるの?
この二択で否定信じへんやつおるの?
85: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:52:20.44 ID:05PPzP0ua
>>30
息子はどっち側なんやろか
息子はどっち側なんやろか
14: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:36:13.92 ID:YJJUSUW00
ナウシカは人間ではない
57: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:47:42.54 ID:+edURQzW0
>>14
これ
ナウシカ世界の人類はとっくに絶滅してる
これ
ナウシカ世界の人類はとっくに絶滅してる
84: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:51:49.59 ID:C6iUi7wg0
>>57
なんか元の人類はコールドスリープして
核戦争だのなんだので環境がぶっこわれた地球を腐海が正常化し終えたら
自分らを起こしてもらうために作ったのが強化人間ナウシカなんやっけ?
なんか元の人類はコールドスリープして
核戦争だのなんだので環境がぶっこわれた地球を腐海が正常化し終えたら
自分らを起こしてもらうために作ったのが強化人間ナウシカなんやっけ?
102: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:55:12.64 ID:+edURQzW0
>>84
そんな感じ
そんな感じ
86: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:52:26.47 ID:M+wkYTJha
>>14
ムーミンは核戦争後の人間って話と似てるな
人間の形として残ってるのはミーとスナフキンのみでスナフキンが悟ってるのは当時の愚かな人類を知ってるから
但し彼らも放射能の影響で鼻がとんがってしまってるんや・・・
ムーミンは核戦争後の人間って話と似てるな
人間の形として残ってるのはミーとスナフキンのみでスナフキンが悟ってるのは当時の愚かな人類を知ってるから
但し彼らも放射能の影響で鼻がとんがってしまってるんや・・・
109: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:56:36.04 ID:F/A3uqIia
>>86
ガガイのガイ
ガガイのガイ
15: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:36:46.50 ID:p05SplVxr
ポルコは豚
16: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:36:58.06 ID:D/zG/+vNd
シータとパズーがあのあとめちゃくちゃヤった
17: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:37:16.01 ID:UlrCG4tx0
俺はジブリを見ない
19: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:38:09.32 ID:iTiVg1Mn0
>>17
急に何か宣言してるぞ
急に何か宣言してるぞ
18: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:37:41.45 ID:D/zG/+vNd
キキとトンボがあのあとめちゃくちゃヤった
28: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:39:54.15 ID:lJxq29ugp
>>18
二人子供おるしな
二人子供おるしな
21: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:38:15.76 ID:YJJUSUW00
ナウシカの「らららららららら~」て歌うたってるのは久石譲の娘
27: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:39:31.05 ID:SyeISfN/0
>>21
こマ?
こマ?
43: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:43:45.79 ID:oik7FO7l0
>>21
ららららららら親いな~い~
ららららららら親いな~い~
22: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:38:27.33 ID:yyGaj8SN0
サンはあの集落生まれ
23: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:38:41.24 ID:D/zG/+vNd
ナウシカはFカップ
24: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:39:04.84 ID:o4MJBrzC0
パヤオ「そんな事知らんわ」
26: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:39:18.12 ID:FbEZDOwn0
逆に娼婦をテーマにしても
あれだけ健全に仕上げられるのがジブリの底力やろね
あれだけ健全に仕上げられるのがジブリの底力やろね
29: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:40:10.99 ID:bfO5plye0
宮崎とかいう外面極左内面極右のロリコン親父すこ
31: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:40:59.41 ID:NvzRz97+0
極めて、なにか生命に対する侮辱を感じます
32: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:41:03.27 ID:JtPyDg5I0
サツキとメイが死んでるって公式は言ってないよな
ただの想像をどや顔で披露とか
ただの想像をどや顔で披露とか
36: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:41:35.67 ID:4ZNUJt38a
>>32
そもそも駿だったらそんな凡才レベルの裏設定つくらんわ
そもそも駿だったらそんな凡才レベルの裏設定つくらんわ
46: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:44:58.94 ID:+3PcVIes0
>>36
裏設定というか妹が死んじゃって姉が発狂した現実の事件をモチーフにしてるって話やね
あくまでモチーフやから作品とは切り離して考えなあかんのにそれがわからんやつが多い
裏設定というか妹が死んじゃって姉が発狂した現実の事件をモチーフにしてるって話やね
あくまでモチーフやから作品とは切り離して考えなあかんのにそれがわからんやつが多い
55: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:47:22.11 ID:MCjMfxPH0
>>46
サツキ=皐月=五月
メイ=May=五月
事件の起きた月=五月
お、おや…?切り離せない…?
サツキ=皐月=五月
メイ=May=五月
事件の起きた月=五月
お、おや…?切り離せない…?
63: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:48:30.33 ID:eM/dTDyfd
>>55
モチーフなんやない?
モチーフなんやない?
42: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:43:25.54 ID:MCjMfxPH0
>>32
そら公式はそんなブラックな内容にされたら困るから全力否定よ
なおハヤオに否定声明だせ言うてもただほくそ笑むだけだった模様
鈴木がキレてのほんとすこ
そら公式はそんなブラックな内容にされたら困るから全力否定よ
なおハヤオに否定声明だせ言うてもただほくそ笑むだけだった模様
鈴木がキレてのほんとすこ
33: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:41:11.26 ID:VHkeRxuRa
魔女は原作続いとるからな
34: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:41:26.39 ID:Rdesvm2Ba
闇じゃなくてかってに妄想してるだけちゃくの
35: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:41:31.27 ID:Z5QbV1mn0
ハヤオのほくそ笑みを信じます
37: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:41:49.53 ID:x6w0AVhB0
実はムスカはパズーの父
59: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:47:57.95 ID:zbQZ8LzN0
>>37
レプカのおじいちゃんやぞ
レプカのおじいちゃんやぞ
38: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:41:52.96 ID:T9ZYDWnTd
風立ちぬで主人公を強奪した女
39: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:42:07.09 ID:iTiVg1Mn0
何でもかんでも伏線とか裏設定とか探さないと気が済まないのは大抵エヴァ世代
40: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:42:25.25 ID:igKOqfaf0
生理がきたら箒に乗れなくなった
41: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:42:49.57 ID:rBcLWelY0
サツキとメイが仮に死んでたとしてだからなんや?
44: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:44:37.55 ID:Z5QbV1mn0
発表した作品はあとは見た人が自由に解釈を楽しんでって感じなのかな
プロですなぁ
プロですなぁ
45: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:44:50.84 ID:qbn4sJInd
アオハルかよ
47: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:44:59.84 ID:+njGBBs2d
湯婆婆の言うとおりハクは八つ裂きにされたと駿が公式で発表してたと言い張ってた層どこに行ったんやろ
48: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:45:36.51 ID:JtPyDg5I0
ただほくそ笑むだけで勝手に信者が設定作ってくれるんだからパヤオも楽だよな
53: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:46:26.57 ID:+Iium6Nx0
>>48
パヤオの何が楽か分からんのやが
パヤオの何が楽か分からんのやが
54: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:47:20.23 ID:zbQZ8LzN0
>>48
そのセリフ庵野に言えや
そのセリフ庵野に言えや
58: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:47:56.81 ID:iTiVg1Mn0
>>54
割とあっさり肯定しそう
割とあっさり肯定しそう
56: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:47:39.61 ID:rBcLWelY0
>>48
その点は庵野も一緒やな
適当になんかワンカット入れるだけで信者が勝手になんか意味を考えてくれる
その点は庵野も一緒やな
適当になんかワンカット入れるだけで信者が勝手になんか意味を考えてくれる
49: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:46:01.54 ID:YJJUSUW00
トトロのあの薄い影は
セル画の透過光技術を使った、当時のジブリの技術的挑戦で
ちゃんと「the art ofトトロ」と言う画集でも紹介されとるんやけどな。
この画集はトトロの公開と同時に発売されとる
セル画の透過光技術を使った、当時のジブリの技術的挑戦で
ちゃんと「the art ofトトロ」と言う画集でも紹介されとるんやけどな。
この画集はトトロの公開と同時に発売されとる
50: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:46:03.89 ID:tDFWIcfYp
サンは臭い
52: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:46:23.09 ID:2pHG4Nna0
サツキとメイが死んでるってやつは頭おかしいわ
60: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:48:11.91 ID:eO9TwDY9a
駿はロリコン
61: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:48:18.72 ID:KbhwFR0ld
ネットの裏設定()信じちゃうピュアJ民すこ
62: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:48:21.62 ID:NJoSItVJ0
ドラジブリサザエネタは皆が通る道
64: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:48:45.02 ID:DhjkN8U/p
こういうのやたら好きな奴おるよな
ジブリの話すると決まって死んでる死んでるうるせえ奴
ジブリの話すると決まって死んでる死んでるうるせえ奴
81: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:51:31.24 ID:iTiVg1Mn0
>>64
信じるのは別に自由やけど
細かいこと考えずに雰囲気楽しんでるライト層相手に延々語る奴がいるのがなぁ
信じるのは別に自由やけど
細かいこと考えずに雰囲気楽しんでるライト層相手に延々語る奴がいるのがなぁ
100: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:54:39.90 ID:M+wkYTJha
>>81
逆もまたしかりよ
ネタなのに本気で突っかかるのも滑稽
逆もまたしかりよ
ネタなのに本気で突っかかるのも滑稽
110: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:56:41.46 ID:XGNWlS0kd
>>100
楽しく語ってるところに糞みたいなネタ投下して空気ぶち壊すからしゃあない
楽しく語ってるところに糞みたいなネタ投下して空気ぶち壊すからしゃあない
123: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:58:33.54 ID:iTiVg1Mn0
>>100
否定派はそもそもそんなこと考えてない以上
先にぶっ込んできてるのがどっちかは明白なので仕方ない
否定派はそもそもそんなこと考えてない以上
先にぶっ込んできてるのがどっちかは明白なので仕方ない
140: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:01:48.22 ID:MCjMfxPH0
>>123
すーぐ発狂したり排斥にかかるのが悪いんやろなあ
自分の納得いかん話題ならスルーしとけばええのに「そんなのありえない!!!」とか顔真っ赤にするからいかんのや
すーぐ発狂したり排斥にかかるのが悪いんやろなあ
自分の納得いかん話題ならスルーしとけばええのに「そんなのありえない!!!」とか顔真っ赤にするからいかんのや
151: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:03:29.68 ID:yHFxAVDNd
>>140
闇とか言って顔真っ赤に20レス立て続けに書くやつのセリフとは思えませんわほんと
闇とか言って顔真っ赤に20レス立て続けに書くやつのセリフとは思えませんわほんと
171: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:06:38.83 ID:MCjMfxPH0
>>151
20レス立て続けってどのスレのことや?
連騰規制もあるのに出来るわけないやろ…
20レス立て続けってどのスレのことや?
連騰規制もあるのに出来るわけないやろ…
159: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:04:44.03 ID:kaLSKQw1a
>>64
こういうの好きな人は911はアメリカ政府の陰謀!とか言ってるタイプ
こういうの好きな人は911はアメリカ政府の陰謀!とか言ってるタイプ
65: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:48:59.92 ID:C6iUi7wg0
職場こそ娼館やけど千尋はまだただの丁稚で
娼婦としてデビューはさせられとらんやろ
娼婦としてデビューはさせられとらんやろ
71: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:49:44.96 ID:zbQZ8LzN0
>>65
て事はあの世話役の即ハボ姐ちゃん指名できるんか?
て事はあの世話役の即ハボ姐ちゃん指名できるんか?
88: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:52:57.56 ID:C6iUi7wg0
>>71
どうやろ同じく雑用丁稚マンかもしれん
どうやろ同じく雑用丁稚マンかもしれん
67: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:49:05.93 ID:iLVSB4c/0
紅の豚って本当に豚なの?
68: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:49:18.31 ID:/GtFbE5E0
影がないとか言ってるけど山に囲まれた地形だから夕方に影ができる方がおかしい
72: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:50:00.78 ID:yZzXwQ7k0
>>68
?山あっても影はできるやろ
?山あっても影はできるやろ
77: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:50:44.89 ID:/GtFbE5E0
>>72
山の影で自分の影も覆われてるんやぞ
山の影で自分の影も覆われてるんやぞ
70: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:49:35.41 ID:eO9TwDY9a
最後ポルコどこ行ったんや?
73: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:50:02.40 ID:YJJUSUW00
魔女の宅急便とクロネコヤマトとの関係の都市伝説
ホンマは角野栄子の原作をクロネコヤマトとタイアップしてアニメ映画にできないかと電通が企画して
ジブリにお願いしただけ。
つまり最初からヤマトとタイアップしてジブリに企画が回ってきただけ
これは当時の映画企画書にも書かれとる
ホンマは角野栄子の原作をクロネコヤマトとタイアップしてアニメ映画にできないかと電通が企画して
ジブリにお願いしただけ。
つまり最初からヤマトとタイアップしてジブリに企画が回ってきただけ
これは当時の映画企画書にも書かれとる
98: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:54:20.37 ID:MCjMfxPH0
>>73
書かれとるなら都市伝説やなくない?
書かれとるなら都市伝説やなくない?
75: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:50:18.94 ID:EX9V+QzWa
ナウシカはただのガイジ
76: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:50:39.23 ID:xZLDhhXy0
どう考えてもたまたまじゃないんだよなああの裏設定は。
明らかに意識してる。
そもそも七国山病院の病室の窓辺にメイとサツキの
名前入りとうもろこしが置かれていてあの反応は
明らかにおかしいだろおやじw
明らかに意識してる。
そもそも七国山病院の病室の窓辺にメイとサツキの
名前入りとうもろこしが置かれていてあの反応は
明らかにおかしいだろおやじw
79: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:51:17.11 ID:nYHtK4Hpp
この手のやつがいう裏設定って大概実は死んでるとか植物人間になって夢を見てるとかなんだよな
そんな面白くない裏設定しないでしょ
そんな面白くない裏設定しないでしょ
89: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:52:59.26 ID:MCjMfxPH0
>>79
面白い設定はストーリーに組み込むにきまっとるやんけ
面白い設定はストーリーに組み込むにきまっとるやんけ
93: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:53:23.21 ID:eM/dTDyfd
>>89
モチーフやない?
モチーフやない?
80: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:51:27.24 ID:MEu+1cht0
オームの鳴き声は布袋のギター
82: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:51:47.02 ID:A3hYrsVD0
息子
87: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:52:44.25 ID:kRPrffg00
魔女宅はデリヘル
91: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:53:14.27 ID:Y/sIvZ380
ゲド戦記は駄作
107: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:56:20.54 ID:iTiVg1Mn0
>>91
原作オタやから肯定するけど
原作の方もテルーが実際に登場する後日談が駄作なのはナイショやで
やっぱゲド戦記は三部作までや
原作オタやから肯定するけど
原作の方もテルーが実際に登場する後日談が駄作なのはナイショやで
やっぱゲド戦記は三部作までや
115: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:57:18.96 ID:2pHG4Nna0
>>107
影との戦いを映像化したらヒット間違いなかったと思うんやけどな
2巻なんかは絶対に映像化できないと思うけど
影との戦いを映像化したらヒット間違いなかったと思うんやけどな
2巻なんかは絶対に映像化できないと思うけど
135: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:00:16.24 ID:iTiVg1Mn0
>>115
ほとんどダンジョンの中ってのがね
テナーのキャラデザがどうなるかだけは見たいが
ほとんどダンジョンの中ってのがね
テナーのキャラデザがどうなるかだけは見たいが
92: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:53:16.99 ID:XGNWlS0kd
魔女の宅急便でも同じようなこといってる辺り妄想やろ
94: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:53:27.58 ID:u2fgWbjQ0
いかにも中学生が喜びそうな
のび太は植物人間だったとかいうのも昔あったしな
のび太は植物人間だったとかいうのも昔あったしな
108: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:56:20.67 ID:MCjMfxPH0
>>94
何でも中学生扱いしちゃう高二病そのもので草
何でも中学生扱いしちゃう高二病そのもので草
116: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:57:29.74 ID:IfD9yK5Cd
>>108
お前は高二病馬鹿にする大二病やん
お前は高二病馬鹿にする大二病やん
174: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:07:15.53 ID:i4lHC3vU0
>>116
おまえみたいなやつ芸大にいっぱいいるんだよカスが
おまえみたいなやつ芸大にいっぱいいるんだよカスが
113: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:57:04.79 ID:rGY+p7aU0
>>94
クレしんはみさえが事故死したしんのすけをクレヨンで描いた妄想ってのもあったな
クレしんはみさえが事故死したしんのすけをクレヨンで描いた妄想ってのもあったな
101: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:54:45.37 ID:2pHG4Nna0
トトロは本編でもエンドロールでもその後を描いてるしなあ
111: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:57:02.80 ID:MCjMfxPH0
>>101
サツキとメイが思い描いた理想の未来やろ
きみって一度も夢とか見たことない人?
サツキとメイが思い描いた理想の未来やろ
きみって一度も夢とか見たことない人?
103: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:55:23.59 ID:SI91uFg3p
千と千尋に出てくる可愛いヒヨコたちは
卵から孵ることが出来ずに食べられて死んでしまったヒヨコたちの神様
卵から孵ることが出来ずに食べられて死んでしまったヒヨコたちの神様
105: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:55:55.03 ID:uULOSSo3a
ポケモンの裏設定とかも好きそうだな
117: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:57:38.21 ID:MCjMfxPH0
>>105
ポケモンとジブリ関係ある?
あんなんただのゲームやんけ
ポケモンとジブリ関係ある?
あんなんただのゲームやんけ
120: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:58:20.74 ID:ApjCjZs9a
>>117
ジブリもただのアニメ
ジブリもただのアニメ
126: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:59:03.83 ID:b+co5Rcq0
>>120
アニメなんか見てるやつみんなキモオタだろ
アニメなんか見てるやつみんなキモオタだろ
106: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:56:03.24 ID:YJJUSUW00
未来少年コナンで出てくる
ハイハーバーは社会主義国、インダストリアは資本主義国として当時のパヤオは描いた。
しかし今見るとハイハーバーが資本主義国、インダストリアが社会主義国に見える
ハイハーバーは社会主義国、インダストリアは資本主義国として当時のパヤオは描いた。
しかし今見るとハイハーバーが資本主義国、インダストリアが社会主義国に見える
112: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:57:03.90 ID:FLXvzXKZa
千と千尋は絶対娼婦やろうな
製作陣の意図的にそういう裏設定好きな奴絶対いるやろうし
製作陣の意図的にそういう裏設定好きな奴絶対いるやろうし
125: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:58:50.48 ID:MCjMfxPH0
>>112
ジブリスタッフが合コンでキャバ嬢相手に語りまくってとかいう背景ほんま情けない
女の子もそんなん聞かされてドン引きやろ
ジブリスタッフが合コンでキャバ嬢相手に語りまくってとかいう背景ほんま情けない
女の子もそんなん聞かされてドン引きやろ
119: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:58:13.11 ID:iJvyhm6Dd
腐れ神を抜いてスッキリさせてたやん
121: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:58:29.04 ID:C6iUi7wg0
湯屋って名前がね
温泉旅館とかならまだわからんでもないが
温泉旅館とかならまだわからんでもないが
134: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:00:05.42 ID:MCjMfxPH0
>>121
なんであんなに露骨にしたんやろな?
広報とか必死に否定してたけど汗だらだらやったしハヤオは横で(やっちまった…)みたいな顔しとるし
なんであんなに露骨にしたんやろな?
広報とか必死に否定してたけど汗だらだらやったしハヤオは横で(やっちまった…)みたいな顔しとるし
142: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:02:11.90 ID:lqJp4pjWM
>>134
勝手にこういうこと考え始めてくれるんだから楽だな
勝手にこういうこと考え始めてくれるんだから楽だな
146: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:02:57.73 ID:C6iUi7wg0
>>134
さあなあ
温泉とも旅館とも違う異世界感とか非日常感出したかったんちゃうの
さあなあ
温泉とも旅館とも違う異世界感とか非日常感出したかったんちゃうの
122: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:58:32.52 ID:SSubZANTd
捨て子って初めて聞いたけどどういうことなん?
127: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:59:21.98 ID:YJJUSUW00
もののけ姫に出てくるコダマはのちにトトロになる
128: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:59:24.91 ID:+3PcVIes0
風俗=エロアニメ!みたいな単純な発想童貞か?
129: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:59:29.65 ID:YuK7MtM60
宮崎駿の辞める辞める詐欺
130: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:59:39.61 ID:0QdyDX0Pa
キキは初潮がきて箒に乗れなくなった
143: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:02:37.30 ID:MCjMfxPH0
>>130
それってホンマなん?
ホウキが暴走するあのシーンで処女膜やぶけた説もあるけど
それってホンマなん?
ホウキが暴走するあのシーンで処女膜やぶけた説もあるけど
131: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:59:49.51 ID:SMtI8GRu0
もののけ姫は部落民しか出てこない
132: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:59:55.46 ID:UhUK4b1V6
シシ神の顔
133: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 15:59:59.52 ID:N/LRjjW/0
ポニョもなんか闇深そう
136: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:00:30.30 ID:X+7HWdDb0
ポニョは死後の世界ってあったが
金ローで見たらそれもありだと思った
金ローで見たらそれもありだと思った
150: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:03:23.55 ID:MCjMfxPH0
>>136
あれは死後の世界のほうがすっきり通る部分多いよな
議論の余地のこしてくれるパヤオほんとすこ
あれは死後の世界のほうがすっきり通る部分多いよな
議論の余地のこしてくれるパヤオほんとすこ
137: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:01:23.74 ID:PebpDuyh0
ポニョじゃなくてぱにょだぞガイジ
138: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:01:32.66 ID:+3PcVIes0
千と千尋はどんくさくて甘えたがりな女の子が湯屋の活気に触れながら自立していく物語やん
湯屋は不健全なものに触れながらなお健全な活気というか、そういう精神性を保つ場所の象徴として描かれてるだけで別にエロい意味で書かれてるわけちゃうで
湯屋は不健全なものに触れながらなお健全な活気というか、そういう精神性を保つ場所の象徴として描かれてるだけで別にエロい意味で書かれてるわけちゃうで
139: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:01:42.35 ID:vO2HbXuUa
メイとこねこバスっていうトトロの続編知らんのけ?
156: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:04:25.42 ID:GrWRkPRqd
>>139
やめたれw
やめたれw
160: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:04:44.46 ID:GrWRkPRqd
>>139
やめたれw
やめたれw
161: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:04:49.54 ID:MCjMfxPH0
>>139
あれが余計に死亡説の後押しになっとるよな
否定派からしたらパヤオは余計なことしかせんわ
あれが余計に死亡説の後押しになっとるよな
否定派からしたらパヤオは余計なことしかせんわ
162: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:04:56.89 ID:axVKn+dxd
>>139
よさぬかw
よさぬかw
141: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:02:04.40 ID:pcIs8AwUa
耳をすませばってなんか闇要素あるんか
144: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:02:51.59 ID:F7Q53Dii0
>>141
あるに決まっとるやろ
ガイジーーー!!??
あるに決まっとるやろ
ガイジーーー!!??
176: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:07:36.16 ID:pcIs8AwUa
>>144
ワイはガイジだったんか
知らんかったわ
ワイはガイジだったんか
知らんかったわ
145: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:02:54.00 ID:+3PcVIes0
分からないから分かろうとしてこじつけるとかほんま下らないで😅
147: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:02:58.21 ID:+Iium6Nx0
千と千尋はソープやけど
まだ下働きの状態で卒業した、でええんちゃう?
まだ下働きの状態で卒業した、でええんちゃう?
165: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:05:46.62 ID:MCjMfxPH0
>>147
一度でもソープの世界に沈んだんがやばいわ
大人になった千尋があのときのこと思い出すの考えたら興奮するわ
一度でもソープの世界に沈んだんがやばいわ
大人になった千尋があのときのこと思い出すの考えたら興奮するわ
148: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:03:09.83 ID:xio0Vb1Gd
トトロは小説でも普通にお母さん退院してたしな
152: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:03:36.17 ID:+3PcVIes0
千尋が性行為したかどうかが論点なんか?
童貞か?
童貞か?
153: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:03:42.20 ID:NlmpF/tK0
宮崎駿が裏設定っぽさ加えたのは事実だよね
現に2時間くらいの作品なのにこうやって何年も作品の話できるからさ
現に2時間くらいの作品なのにこうやって何年も作品の話できるからさ
157: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:04:26.22 ID:lqJp4pjWM
>>153
それはなんJ民がいつも同じ話してるだけやで
それはなんJ民がいつも同じ話してるだけやで
175: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:07:31.97 ID:MCjMfxPH0
>>153
パヤオはほんま「あとはお前らで考えろ」ってお題提供すきよな
公式が否定したのにただの監督が否定を拒むって異常やわ
ほんま最高のエンターテイナーやで
パヤオはほんま「あとはお前らで考えろ」ってお題提供すきよな
公式が否定したのにただの監督が否定を拒むって異常やわ
ほんま最高のエンターテイナーやで
154: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:04:09.98 ID:YJJUSUW00
トトロの舞台は埼玉県所沢
なお今でもあんな感じやで。道路も舗装されてない
なお今でもあんな感じやで。道路も舗装されてない
167: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:06:16.02 ID:SMtI8GRu0
>>154
所沢てそんな田舎なんか
所沢てそんな田舎なんか
170: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:06:34.67 ID:pjovAQr9d
>>154
所沢のとなりのオバケ
所沢のとなりのオバケ
155: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:04:14.67 ID:KF2lGIB60
あれ信じてるやついたのか…
163: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:04:58.85 ID:BLDmDf1Yd
イッチみたいなのってヒトラーは月で生存していた!みたいなムーの記事信じてそうでかわいい
164: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:05:28.96 ID:+3PcVIes0
宮崎駿は大衆文化のふりをしてガロやら純文学やらの大衆には判らんような領域を描いてるからバカが困惑してるだけで
悪いやつが良いやつ倒したからハッピーエンドみたいな考え方しかできんやつにははなから理解できんやろ
悪いやつが良いやつ倒したからハッピーエンドみたいな考え方しかできんやつにははなから理解できんやろ
166: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:05:48.81 ID:pjovAQr9d
高畑作品も語ったレ
169: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:06:23.89 ID:FLXvzXKZa
千と千尋は拉致された女の子が娼婦として働かされるって物語やろ
本名は使えないから名前つけて貰っとるし
本名は使えないから名前つけて貰っとるし
172: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:06:58.39 ID:+3PcVIes0
トトロと死のテーマを切り離せないのは事実としてあるけど
描かれてないことを描かれたこととして語るのはくだらない
描かれてないことを描かれたこととして語るのはくだらない
177: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:08:01.17 ID:FY8xF0W+d
パヤオ「子供向けやぞ、死んでるとか死後の世界とかありえへん」
178: 風吹けば名無し 2017/10/12(木) 16:08:05.51 ID:KCgw0LbW0
千尋は娼婦はガチ
コメントする